愛媛県立医療技術大学/大学トップ
ここに注目!
- 高い国家試験合格率と就職率100%
- 看護学科と合同で学ぶ県内唯一の臨床検査学科
- 学生1人あたりに対して、教員数が多く、きめ細かな指導
大学の特色
異なる職種の相互理解を深め、医療人としての基礎をつくる
本学は保健科学部 看護学科、臨床検査学科を有する大学であり、「生命の尊重」を基本理念として、豊かな人間性と倫理観によって培われた広範な視野と深い人間理解の下に、高度の専門的な知識と技術を備えた人材を育成しています。また、地域に開かれた大学として、教育及び研究を推進し、その成果を社会に還元することにより、地域社会における保健、医療及び福祉の向上に寄与することを目的としています。
地域の保健医療福祉に貢献できる人材を育成する県立の4年生大学として、人として豊かに生きる感性を磨きながら、医療の技と思考を鍛えます。
「看護師、保健師、助産師、臨床検査技師を目指すことができ、保健医療の質の向上に貢献できる専門知識・技術を習得し、実践能力と学究的姿勢が身につく」ことをカリキュラムの特色としています。
愛媛県内唯一の臨床検査学科と助産学専攻科
正確な診断・判定に寄与する臨床検査技師を目指せる県内唯一の養成機関です。将来の医療職という共通基盤のもと、学科を超えて学生同士が切磋琢磨し合っています。
卒業後の進学先として、コースの充実した助産師教育課程(1年制)が併設されており、さらなるキャリアアップの道も拓かれています。
4年間で看護師・保健師の資格を取得できる
看護師国家試験受験資格と保健師国家試験受験資格の両方を在学4年間で得ることができます。看護師と保健師は異なる専門性を持ち、両方持つことで、多岐にわたる分野で活躍でき、キャリアアップにもつながります。
学部
【2026年度入学者対象】
学科ごとの偏差値を確認してみよう
基本情報
学費・奨学金
初年度納入金(2026年度予定)
◎入学料:42万3000円(県外居住者)
:28万2000円(県内居住者)
◎授業料:53万5800円
※上記のほかに、教科書や実習に係る諸経費が必要になります
留学
※ご紹介している留学プログラムは中止・変更になる可能性があります。
「留学人数」、「大学独自の奨学金制度の有無」などについては、過年度の実績を掲載している場合がありますので、詳細は、各大学の公式ホームページ等でご確認をお願いいたします。
過去の留学実績(調査年度:2024年)
【留学期間別の留学人数】
1か月未満 0人
1か月以上3か月未満 0人
3か月以上6か月未満0人
6か月以上1年未満0人
1年以上0人
単位認定、奨学金
【大学独自の奨学金】ない
※各大学の留学実績や単位認定、奨学金などについては、大学発表の資料でもご確認ください。
住環境

本学のキャンパスは、松山市の郊外「アートの里」砥部町にあります。松山市内から約30分。自然豊かで閑静な場所にあり、学びに集中できる環境があります。
地域に根差した大学として住民に見守られ治安も良く、自然に恵まれたキャンパスで、のびのびと充実した学生生活が送れるよう、施設・設備を備えています。
クラブ・サークル活動

学生生活の中で個性を育み、大切な仲間と出会えるクラブ・サークル活動は、キャンパスライフをより一層充実させてくれる貴重な時間です。
体育会系クラブ
バドミントンサークル、バレーボールサークル、バスケットボールサークル、テニスサークル、ダンスサークル、フットサルサークル
文化系クラブ
茶道サークル、手話サークル、障がい児ボランティアサークル、性教育サークル、災害ボランティアサークル、学生赤十字奉仕団、吹奏楽団、軽音楽サークル、国試対策研究会、写真サークル、ユニセフサークル、地域交流サークル
大学院・併設の大学
大学院
●保健医療学研究科
看護学専攻 2年【学位:修士(看護学)】
医療技術学専攻 2年【学位:修士(医療技術科学)】
専攻科
専攻科
●助産学専攻科 1年

パンフ・願書
学生総数
学生総数
438人
*2025年4月1日現在
その他の特色・学生支援制度
奨学金 | 留学制度 | |
---|---|---|
給付 | 貸与 | 留学制度 |
× | × | × |
単位互換 | |
---|---|
学内 | 学外 |
- | - |
大学院 | |
---|---|
修士 | 博士 |
- | - |
学生寮 | |
---|---|
男子 | 女子 |
× | × |
部活動・同好会 | ||
---|---|---|
文科系 | 体育会系 | 同好会 |
- | - | - |
入試
愛媛県立医療技術大学の一般選抜
試験実施数 | 3 |
---|---|
エントリー・出願期間 | - |
試験日 | - |
合格発表日 | - |
愛媛県立医療技術大学の学校推薦型選抜
試験実施数 | 2 |
---|---|
エントリー・出願期間 | 11/4~11/7 |
試験日 | 11/15 |
合格発表日 | 2/11 |
愛媛県立医療技術大学の共通テスト
試験実施数 | 5 |
---|---|
エントリー・出願期間 | 11/4~11/7 |
試験日 | 11/15 |
合格発表日 | 2/11 |
所在地・アクセス
本学キャンパス
〇バス 松山市駅から約30分「高尾田バス停」下車 徒歩約10分
問い合わせ先
住所
教務学生グループ
〒791-2101 愛媛県伊予郡砥部町高尾田543番地
電話番号
TEL:(089)958-2111
FAX:(089)958-2177
URL
愛媛県立医療技術大学についてのよくある質問
看護学科は文系から(もしくは理系から)も受験できますか?
文系・理系どちらからでも受験可能です。詳細はこちら
オープンキャンパスや学生祭以外でも大学を見学できますか?
大学見学ご希望の方は、2週間前までに事務局にご相談ください。詳細はこちら
入学金や授業料のほか、どの程度の追加費用が必要ですか。 また、学科によって違いますか。
入学後に授業で使用するノートパソコンを各自で準備していただく他、教科書代、ユニフォーム代、後援会費などの諸経費が必要です。詳細はこちら