福岡県立大学/就職・資格・進路
就職状況
人間社会学部
<2023年度>民間企業・団体等(45人)、社会福祉施設等(27人)、官公庁等(24人)、幼稚園・保育所(国公立・私立)等(19人)、病院・医療施設(14人)、教員(2人)、大学院・専門学校等進学(14人)
<2022年度>一般企業(51人)、官公庁、独法、公立保育所・幼稚園(28人)、教員(6人)、福祉施設等(37人)、幼保施設(私立)(3人)、病院(含:独法、公立)・診療所(11人)、その他(NPO、起業など)(2人)、進学(11人)
<2021年度>北九州市(3人)、福岡市(3人)、日本生命保険(3人)、社会福祉法人行橋市社会福祉協議会(3人)、西日本シティ銀行(2人)、大分銀行(2人)、十八親和銀行(2人)、明治安田生命保険(2人)、赤ちゃん本舗(2人)、大学院への進学(9人)
看護学部
<2023年度>病院・医療施設(58人)、官公庁(保健師)(8人)、教員(養護教諭)(8人)、大学院・専門学校等進学(10人)
<2022年度>官公庁、独法(除:病院)(8人)、病院(含:独法、公立)・診療所(65人)、養護教諭(11人)、進学(7人)
<2021年度>看護師(72人)、保健師(9人)、養護教諭(8人)、大学院への進学(9人)、その他民間企業への就職(1人)
取得できる資格
取得できる資格一覧
以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。
人間社会学部
公共社会学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(社会)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(公民)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(情報)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
社会福祉主事(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
社会福祉学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
社会福祉士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
社会福祉主事(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
精神保健福祉士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
人間形成学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
幼稚園教諭1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
社会福祉主事(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
保育士 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
看護学部
看護学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
養護教諭1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
看護師 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
保健師 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |