きょうとぶんきょう

京都文教短期大学

私立短大 京都府

京都文教短期大学/卒業後の進路

子どもたちの主体性を伸ばせる保育者になりたい

顔写真
卒業後の進路:認定こども園 幼児教育学科 2年 浅田弥音さん 滋賀県立八幡高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

どのように考えてキャリアを選んだか

私には5歳下の弟がいます。幼い頃から面倒を見るのが好きで、弟の友だちなど自分と歳の離れた子どもと関わる機会がありました。中学生・高校生では保育園のボランティアに参加し、子どもたちの成長する姿を身近で感じ、サポートできる職業に就きたいと、保育者の道に進むことを決意しました。
京都文教短期大学は、個別のピアノレッスンがあることや、幼稚園免許・保育士資格だけでなく、他にも就職先で役立つさまざまな資格の取得をできることが選んだ理由です。私は絵本が大好きなので、認定絵本士の資格を取得しました。就職先の面接では、認定絵本士の資格取得で得たことをアピールし、内定をいただきました。

キャリア選択のポイント

大学の講義や実習を通して、子どもたちの主体性を大切にした保育をしたいと感じるようになりました。実習先で、子どもたちの「やりたい!」という気持ちや興味を引き出すために、保育者が保育内容を計画し、工夫する姿に感激し、私もこのような保育をしたいと強く感じました。
就職活動では、園見学の際にどのような保育を行っているかを聞いたり、実際に保育をされている姿を見学させてもらい、その中で自分が働きたいと思う場所を決めました。

今後の夢・目標

子どもたちの日常の姿から保育の内容を考え、一緒に活動を楽しんでいきたいです。子どもたちの主体性は、保育者が工夫する環境の中で発揮できるものだと感じます。例えば、虫に興味をもちはじめた子どもがいたら、季節ごとの虫を知るために保育室に虫の本を置いたり、イラストや写真を貼ってみたりするなど、できることはたくさんあると感じます。また一緒に活動を楽しむことで、子どもたちの意欲、関心が伸びると感じます。自分自身、子どもと遊ぶことが大好きなので、就職先の園で、子どもたちと遊ぶのがとても楽しみです。
笑顔いっぱいの素敵な保育者になれるようにがんばります。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ