いまばりめいとく

今治明徳短期大学

私立短大 愛媛県

今治明徳短期大学/志望理由

幅広く調理を学修。カフェメニューやスイーツにも興味

顔写真
ライフデザイン学科 調理ビジネスコース 1年 猿谷めぐみさん 愛媛県立北宇和高等学校三間分校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味を持ったきっかけ

三間分校地域情報ビジネス部の仲間と

調理師免許取得に向けて、実践的に学んでいます。実習では、多彩なゲスト講師の方から教わったり、企業、プロサッカークラブ、他大学などとコラボしたり、楽しく学修に取り組んでいます。この進路に興味を持ったのは、高校2年の冬、「いまばり若者カイギ」というイベントに参加したのがきっかけでした。進路に迷っていたとき部活動で参加し、地域の特産品を使った料理や、それを生かした地域活性化についてもっと学びたいと思いました。

この大学を選んだ理由

商品開発&キッチンカー販売にチャレンジ

和食、中華、イタリアン、フレンチ、さらにスイーツやカフェメニューなど、幅広く調理を学べることに惹かれました。授業以外にもメニュー開発、イベント参加など、いろいろなことに挑戦できるのも魅力でした。課題解決型のプロジェクトや、ホテル、レストランなどで行う校外実習もあり、仲間と一緒に取り組むことで課題解決力やコミュニケーション力も育まれます。授業を通して地域の魅力を再発見できるのも、おすすめポイントです。

将来の展望

調理ビジネスコースでは、所定の単位を修得することで調理師免許を取得できます。また、コーヒーの豆の種類、焙煎、いれ方の違いなどを学べる「カフェクリエーター演習」という授業では、カフェクリエーター3級の資格取得もめざせます。このような充実した学びを通して、卒業までに幅広い知識と技術を身に付けたいです。そのうえで、カフェでさまざまなコーヒーの味と香りを、たくさんの人に知ってもらう仕事に就きたいと考えています。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

今治明徳短期大学の志望理由TOPに戻る

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ