今治明徳短期大学/卒業後の進路
保育に関する知識や技術を高め続けていきたい

卒業後の進路:学校法人 今治幼稚園
幼児教育学科 2024年3月卒業
廣岡陽音さん
愛媛県立大洲高等学校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
どのように考えてキャリアを選んだか

保育園のときに大好きな先生が自分の絵を褒めてくれたことがうれしくて、その先生のように子どものよいところを褒めて伸ばせる先生になりたい、と思いました。大学では、今治市と連携した「地域と子育て支援」など、さまざまな活動に取り組みました。いつも子どもたちの反応が楽しみで、喜んでくれるとやりがいを感じ、予想外の反応には多くの気づきを得ました。そんな学びを通して「やっぱり保育者になりたい」と思いを新たにしました。
キャリア選択のポイント
当初は公務員をめざしていましたが、今治幼稚園で実習を経験し、民間での就職に変更しました。担任の先生にアドバイスをもらいながら応募し、無事採用していただき今に至ります。実習では先生方がとても優しくしてくださいました。子どもたちと一緒にいろいろな活動ができることが楽しく、また保護者の方も積極的に行事に参加するなど雰囲気がとてもよくて、私もここで働きたいと思いました。
今後の夢・目標
幼稚園教諭としてまだ駆け出しなので、まずは先輩の先生方に追いつけるよう仕事をしっかり覚えることを一番に考えています。そのうえで私が目標としているのは、子どもの旺盛な好奇心やデリケートな感受性を大切にして、ちょっとした変化や成長に目を向け、できたことを一緒に喜んであげられるような先生です。今後も保育の知識や技術をより一層高めていきたいです。