自分の描く将来から、
学問領域を探そう。
将来、自分はどのような職業に就きたいのか、あるいは研究してみたいことがあるのか。まずは、自分の興味関心を見つけよう。ただし、たとえばビジネスを勉強したい場合、経済部を中心に志望校を探すことになりますが、大学によっては国際経済、マネジメントなど、学部名もさまざま。まずは学問領域から探ることをおすすめします。
柔軟に選択肢を広げよう。
確実に「合格」を手に入れるには、志望校の選択肢を幅広く持つことが大切です。何が学べるのか?どんな将来が期待できるのか?さまざまな観点から大学を探してみましょう。また、模試では複数の大学の合格可能性判定を受けることができます。いろいろな難易度の大学を記入することで実力が客観的にわかるので、気になった大学はすべて記入しよう!
教員養成・教育学
- # 実践的な学び
- # ボランティア活動
- # グローバル教育
- # コミュニケーション
- # コーチング
- # ICT
- # プログラミング
- # 少人数教室
- # SDGs
教員養成
教員の養成(教員免許の取得)を目的とし、幼稚園、小学校、中学校、高校、特別支援学校の各教員養成課程に分かれて学びます。公立学校では近年、定年退職を迎える教員の増加や、少人数指導の導入により採用数は増加傾向にあります。
教育学
児童生徒一人ひとりの心身の成長という観点から教育にかかわるあらゆる事象を取り上げながら研究を進めていきます。研究対象は、親のしつけから学校の教育内容、文部科学省の政策や企業における人材教育など、多方面にわたっています。
常葉大学 教育学部
- 学校教育課程
- 各年次にあわせた独自の演習・実習科目を用意。段階的に着実に教員としての力を養成していきます。
- 生涯学習学科
- 「誰でも、いつでも、どんなことでも、何度でも」学ぶことができる生涯学習時代の指導者を育成します。
- 心理教育学科
- 「こころの専門家」を育成するために、カウンセリングや心理検査など実践的な技法を学びます。
外国語学
- # 異文化コミュニケーション
- # グローバル教養
- # リベラルアーツ
- # 西洋文化
- # キャビンアテンダント
- # ホスピタリティ
- # 相互理解
- # 留学生交流
外国語学
特定の国や地域の言語を修得していくとともに、その言語が使われている国や地域に関するさまざまな研究を進めます。
常葉大学 外国語学部
- 英米語学科
- 語学力の習得はもちろん、経営、情報分野も含めた多彩な科目群も設定しています。
- グローバル
コミュニケーション
学科 - 国際社会で成長が期待されている地域を、エリアスタディで学習。各地域の言語や文化を学びます。
経済・経営・商学
- # スポーツマネジメント
- # 企画
- # マーケティング
- # コンサルタント
- # リーダーシップ
- # IT
- # ビッグデータ解析
- # 消費者心理
- # 公認会計士・税理士・産学官連携
経 済
生産・消費・売買など、経済活動にかかわること全般が研究テーマ。経済に絡むさまざまな出来事の中に見えてくる、お金と人間、社会の関係の本質部分を引き出していきます。
経 営
企業を経営するにあたっての原則と理論を中心に研究します。研究対象は企業だけでなく、行政機関や病院、学校などの経営についても研究しています。
商 学
取り引きのための制度やメカニズム、方法を研究。金融、証券、流通、マーケティングなどを対象としています。
常葉大学 経営学部
- 経営学科
- 経営学の基本知識をしっかり学び、さらに経営・会計・情報・経済の4つの分野について専門的に学びます。
社会学
- # 持続可能な社会
- # 防災減災
- # フィールドワーク
- # エコ
- # 危機管理
- # インフラ
- # 分離融合
- # 都市計画
- # 環境行政
- # SDGs
- # サスティナビリティ
社会学
「人間社会における秩序とはなにか」ということに注目。友人から国家までを研究対象として、秩序の形成や混乱、変化が生じるメカニズムを解明します。
常葉大学 社会環境学部
- 環境・自然再生
コース - 自然を再生する環境再生学、大地・大気・水などの特性を学ぶ地球環境学、
環境汚染を把握する環境測定など理学・工学の視点から環境保護・再生を考えます。
- 防災・地域安全
コース - 防災・減災などの、人の命と社会の安全に関する知識や技術を学習。
地域に即したテーマで、持続可能な社会を実現するための社会の仕組みを学びます。
生活科学
- # 幼稚園
- # 保育園
- # 幼保連携型認定こども園
- # 保育実習
- # 保育心理
- # 子育て
- # QOL
- # 管理栄養士
- # 健康運動学
- # リハビリ
生活科学
家庭生活の中の人間と人間(親子や兄弟、夫婦など)の関係や、衣食住を含めた生活環境が人間に与える影響などを研究し、より快適な人間生活の創造をめざします。
常葉大学 保育学部
- 保育心理学分野
- 心理学の視点から、子どもの理解と子育て支援の方法を学び、保育の現場で役立つ発達や教育の知識を学びます。
- 子育て・療育支援
分野 - 子育て支援における課題を各分野から専門的に研究し、支援方法や解決方法を提案できる専門性の高い保育者を育成します。
- 感性教育分野
- 音楽や造形などの科目を中心に学び、表現力を向上。創造的で豊かな感性と温かな人間性を持つ保育者を育成します。
芸術学
- # アート&デザイン
- # クリエイティブ
- # ドローイング
- # デッサン
- # 情報デザイン
- # UI/UX
- # インテリアデザイン
- #プロジェクションマッピング
- #CM
- #ポートレートデザイン
- #CD/レコーディング
芸術学
自分の感性と技法を生かした美術作品を制作。表現方法をさまざまな角度から研究しつつ、自分自身の表現を通じて「美とはなにか」を追究します。
常葉大学 造形学部
- アート領域
- イラストレーション、油絵、日本画、版画、写真、映像、彫刻、インスタレーションなど多様な表現を、
デジタルとアナログを用い、横断的にアート表現を学びます。
- デジタル
コミュニケーション
デザイン領域 - モノの設計から、人々の豊かな体験を構想するまでの知識と技術を学びます。
- 環境デザイン領域
- 生活環境の中にあるさまざまな課題を発見・解決し、
プロダクトや空間に関わるデザイナー、プランナー、建築家を育成するための内容で構成されています。
法学
- # 司法書士
- # 検察官
- # 裁判官
- # 弁護士
- # 公務員
- # 国際政治
- # 入国審査官
- # ファイナンシャルプランナー
- # リーガルマインド
- # 公共政策
法学
法を理解して、社会の発展と豊かな人間生活の実現に貢献するために、法律について具体的な意味や内容を探り、法律をどう適用するかについて学んでいきます。
常葉大学 法学部
- 公共政策コース
- 地域を知り、より良い社会を実現するため、自ら地域の未来を構想し創り上げる市民社会の担い手を育成します。
- 法律総合コース
- 少人数教育と対話型学習を重視したカリキュラムによって、
トラブルを未然に防ぐだけでなく事後に問題に対処できる法的素養を養います。
看護・保健学
- # チーム医療
- # 看護師
- # 臨床心理学
- # 救急救命
- # 国境なき医師団
- # メンタルケア
- # チームケア
- # 接骨院
- # トレーナー
- # 運動学
- # 臨地実習
看護学
人間のトータルケアについて科学的に研究していく学問分野。人から苦痛・苦悩を取り除き、より健康な状態を継続させるための手助けするための知識・技術を習得します。
保健学
人間の健康を保つための学問です。予防医学が主な研究対象となるため、医学や薬学とは深い関係を持っています。また、健康維持の基本となる食生活についても学んでいきます。
常葉大学 健康科学部
- 看護学科
- 看護師教育に特化したカリキュラムにより、時代が求める、看護師としての幅広い専門的な知識と対人スキルを高めます。
- 静岡理学療法学科
- リハビや在宅医療についての専門知識と技術を持ち、
医療・介護・スポーツなど幅広い分野で活躍できる人材を育成します。
常葉大学
健康プロデュース学部
- 健康栄養学科
- 子どもから高齢者、健康な人および病気や障害のある人たちを対象とした食と健康について総合的に学びます。
- こども健康学科
- 子どもたちの成長に必要な生活・健康・遊びといった専門的な視点で取り組み、
子どもの健康を総合的に実現できる保育者へと導きます。
- 心身マネジメント
学科 - 「健康」と「スポーツ」をキーワードに、相互の関連や連携を考えながら幅広く学びます。
- 健康鍼灸学科
- 「からだ」「こころ」「社会(マネジメント)」の分野から
健康、医療、スポーツ、美容、介護など、さまざまな分野で活躍できる次代の鍼灸師を育成します。
- 健康柔道整復学科
- 柔道整復の技を学びながら、より実践的な施術法を見極める対応力を養い、高い倫理観をもつ思いやりのある医療人を育てます。
常葉大学 保健医療学部
- 理学療法学科
- 解剖学・生理学をはじめ運動療法学・物理療法学・日常生活活動学など理学療法士に必要な基礎科目から専門科目まで、講義や実習を通じて理解を深めます。
- 作業療法学科
- 身体障害、精神障害など幅広い領域に対応する作業療法を学ぶとともに、多岐にわたる作業を体験・分析し、
治療に応用できる力を養います。
国公立大学の併願に最適!
授業料減免
2年間の授業料が減免される「奨学生A」を97名、2年間の授業料が半額となる「奨学生B」を245名選抜。経済的な理由から国公立大学をめざす方におすすめです。
一般合格の可能性も
奨学生としては合格しなくても、試験成績次第で一般合格者となるチャンスもあります。年内に合格を確定できるため、国公立大学対策に注力することができます。
教科型の同時出願が可能
教科型ごとに合否判定を受けられるため、合格のチャンスが拡大。追加料金も不要です。
複数学科の併願が可能
全学部統一入試※のため、複数学科を併願しても入試は1回。受験の負担を軽減することができます。
※「奨学生入試」「一般入試[前期日程・後期日程]」