大学最新情報一覧
大学から提供された最新情報を地域ごとにお知らせします。
更新日時:2025/09/17
国公立
▲▽「秋のオープンキャンパス」「募集要項配布掲載中」「GX」☆農学部 秋のキャンパスハイク
10/ 5(日) 生物生産学科 共同獣医学科
10/12(日)応用生物科学科
10/19(日)環境資源科学科 地域生態システム学科
☆工学部 秋のオープンキャンパス~研究室大公開~
11月9日(日)
https://www.tuat.ac.jp/admission/opencampus/
☆総合型選抜(農学部ゼミナール入試)、特別選抜(私費外国人留学生入試等)学生募集要項を配布中。
希望する学生募集要項を入手のうえ、出願手続を行ってください。
☆学校推薦型選抜学生募集要項を掲載中。
印刷物の配布はありませんので、「学校推薦型選抜学生募集要項」を参照のうえ、WEB出願手続を行ってください。
※「一般選抜学生募集要項(WEB出願)」は10月下旬公開予定。
入学試験の概要、募集要項の請求方法は、「令和8年度入学者選抜要項」をご確認ください。↓
https://www.tuat.ac.jp/admission/nyushi_gakubu/youkou/
☆「GXサイエンスキャンプ エントリー受付中 」
持続可能な地球環境実現のため、「脱炭素社会」への転換を目指すGX人材育成プログラム。
https://web.tuat.ac.jp/~gxcamp/
私立
●LIVE配信WEBオープンキャンパス●【事前申込制】開催時間 13:00-14:30
今回開催するのは、
「LIVE配信WEBオープンキャンパス」!!
オンライン形式のオープンキャンパスの臨時開催が決定しました!
今回は学生広報スタッフが進行を務め、学科紹介やキャンパスツアーをLIVE配信で行います♪
詳細とお申し込みはこちらから
https://navi.tokiwa.ac.jp/event/open-campus/250927/
薬師祭(学園祭)医学部オープンキャンパスを開催します
薬師祭(学園祭) 医学部オープンキャンパスを開催します
※事前申込み制
開催日時
2025年10月12日(日)
[受付開始] 10時00分から
[説明会開始]10時30分から
開催場所
自治医科大学 医学部教育・研究棟1階 講堂
(栃木県下野市薬師寺3311-1)
実施内容
(1)大学説明会
10:30~10:35 スケジュールの説明
10:35~11:00 教育内容と特色
11:00~11:20 学生生活
11:20~11:30 入学者募集要項について
(2)各種相談
11:30~13:00 学生教育、卒後体験、学生生活、募集要項
奨学資金、学生寮、卒業後勤務等
(3)施設見学
11:30~13:00 説明会終了後、医学部学生寮へご案内します。
(※薬師祭オープンキャンパス参加者で希望される方のみ)
申込方法
本学HPよりお申込みを受け付けております。
ぜひご参加ください!
https://www.jichi.ac.jp/exam/medicine/open/
【年内入試受験者必見】年内入試対策講座
群馬パース大学では、9月13日(土)に「年内入試対策講座」を開催いたします!
今回特別に、大手予備校講師を学内に招き、年内入試で実施する基礎学力試験(数学・英語)の過去問解説講座を行います。
その他、面接・グループディスカッション対策や個別相談、施設見学など、受験に役立つコンテンツをたくさん準備しておりますので、年内で受験を考えている受験生の皆さんはぜひご参加ください♪
【日 時】
2025年9月13日(土)13:00~16:30(受付12:30~)
【対 象】
受験生(高校1・2年生も申込可能)、保護者
【内 容】
●入試広報課職員による年内入試対策講座(面接、グループディスカッション)
●予備校講師による基礎学力試験対策講座(数学・英語)
●個別相談
●施設見学
【会 場】
群馬パース大学1号館(高崎市問屋町1-7-1)
【アクセス】
※JR上越線・両毛線「高崎問屋町駅」問屋口から徒歩10分
※駐車場には限りがありますので、可能な方は公共の交通手段をご利用ください。
▼詳細スケジュール・お申込みは以下URLから▼
https://www.paz.ac.jp/news/2025/07/31/paz_admissions913/
10月4日(土)《かわたん》のオープンキャンパス開催!!
無料のスクールバスで快適に移動
開催時間 10:00(受付9:30~)
学科説明⇒学生スピーチ⇒体験授業
入試説明・個別相談・在学生によるキャンパスツアー・学食ランチ体験など
入学後の雰囲気まで感じ取っていただけるはず!
●「小論文対策講座」(かわたんサポート奨学金の選考方法の一つ)開催!
●「総合型・学校推薦型選抜対策講座」開催!
●入試説明 詳しくご説明いたします!
●個別相談 学科の事、授業の事、単位の事など何でも質問にお答えします!
まずは、川短のオープンキャンパスへ行ってみよう!
保護者様やお友達とのご参加もOKです!
【体験授業】
〔ビジネス実務学科〕
企業は何のためにあるの?
平澤 純子 教授
〔こども学科〕
発達障害って、何だろう?
井上 昌士 教授
こんなところに!? 自然のふしぎをさがすキャンパス散歩
小林 佳美 准教授
〔こども学科イベント〕
パラスポーツ体験(ボッチャに挑戦)
https://www.kawaguchi.ac.jp/opencampus/
10月4日(土)≪サイガク≫のオープンキャンパス開催!!
開催時間 10:00~14:00(受付9:30から)
【プログラムの紹介】
学科紹介・学生スピーチ・模擬授業
入試説明・個別相談・在学生によるキャンパスツアー・学食ランチ体験など
途中参加、途中退場OK!
●さいがくサポート奨学金の選考方法の一つ「小論文対策講座」開催!
●総合型・学校推薦型選抜対策に役立つ「志望理由・活動報告書書き方説明会」開催!
●入試説明 詳しくご説明いたします!
●個別相談 学科の事、授業の事、単位の事など何でも質問にお答えします!
まずは、さいがくのオープンキャンパスへ行ってみよう!
保護者様やお友達とのご参加もOKです!
【模擬授業】
人間文化学科
・クールジャパンって何?
・「坊ちゃん」とは何者か
心理学科
・解き放つ怒り
子ども発達学科
・子どもが自ら”手を洗う”には?
・頂上の数が20になる石垣
経済経営学科
・大阪・関西万博2025はどのようなレガシーを残せるか
一足先に大学の授業を体験してみませんか?
ご参加お待ちしています!
https://www.saigaku.ac.jp/opencampus/
9/28(日)にオープンキャンパスを開催します!
入試対策プログラムや学生スタッフと話せるイベントをご用意!
受験生も低学年生もそれぞれが楽しめるように多彩なプログラムをご用意してお待ちしております。
学生スタッフに気になることはなんでも聞いて、学生生活のイメージを膨らませましょう。
「学科説明」や「体験講座」、「学生と話せる学科展示」「キャンパスツアー」などプログラムも充実。
資格や就職、キャンパスライフなど、入学後のイメージをしていただけるよう、多くの学生スタッフが準備をして、皆さんのご来場をお待ちしています。
最新情報はこちらから!
本学の最新情報は、下記よりご覧いただけます。
受験生を応援!今から年内入試の準備ができる!進学相談会」開催
9月20日(土)に、進路や入試を検討している受験生を対象に進学相談会を開催します。
【開催日程】
9/20(土)(1)10:00~12:30 (2)14:00~16:30
\こんな人におすすめ/
・今から年内入試を検討したい
・オープンキャンパスに参加できなかった
・大学の雰囲気を知りたい
・どの入試が自分に合っているか知りたい
・面接のコツや対策を知りたい
・面接を実践してみたい
まだ大学を見たことのない受験生向けのコースでは、大学紹介や在学生との交流企画などのプログラムも用意。
既に本学の入試準備を進めている受験生向けのコースでは、模擬面接実践などで当日の入試体験を行うことができます。
また、保護者の方の参加も大歓迎です。ぜひご家族皆さまで奮ってご参加ください。
皆様のお申し込みをお待ちしています♪
【開催場所】
日本工業大学 埼玉キャンパス
東武スカイツリーライン東武動物公園駅、JR新白岡駅から無料送迎バス運行!
https://juken.nit.ac.jp/events/informationsession
(入試最新情報)学校推薦型選抜をお考えの方へ
■学校推薦型選抜対策講座(基礎力評価2型)
→10月5日 10:00~13:00※集合時間は申込後通知
本番と同じ環境で、基礎力評価2型(現代文)の過去問を実施。
さらに、詳しい問題の解説と、模擬面接(希望者)も受けられます!
昨年本学を受験した多くの方が参加しました!入試の参考に是非お申込み下さい!
■入試相談をご希望の方へ
個別で実施する受験相談会をご活用ください!
開催時間/平日 10:00~18:00
※来校/Webをお選びいただけます。
https://www.sbctmu.ac.jp/opencampus/#examCounseling
https://www.sbctmu.ac.jp/opencampus/entry/?date=2025-10-05&subject=school
9/26・27にラインで個別相談を開催します
9/26(金)14時~17時
9/27(土)10時~13時
上記時間にラインのチャット機能を使った個別相談を実施します。
この日のこの時間は全ての質問に対して有人オペレーターが回答します!
入試、奨学金、実習、就職、国家試験対策
何でも聞いてみてください!
【9月総合型選抜】9/1(月)Web出願スタート!
9月総合型選抜【試験日 9/27(土)、9/28(日)】
9/1(月)Web出願スタート!
◆専願・併願が選べる!
◆特待生適用!
◆新潟会場での受験も可能!
千葉商科大学の2026年度入試が始まります
千葉商科大学の2026年度入試が始まります
●総合型選抜
出願期間:2025年9月16日(火)~25日(木)16:00締切
1【給費】プレゼンテーション型・検定資格評価型・探究学習評価型・卒業教員連携型
2【併願】活動評価型
3【一般】適性試験型・検定資格評価型・活動評価型
4 文化・スポーツ実績
●詳細は、本学受験生向けWebサイトCUC-NAVIより2026年度学生募集要項(PDF)をご確認ください
https://www.cuc.ac.jp/prospective/index.html
7月~9月の進学相談会について
8月、9月は横浜、仙台、岡山、大阪、広島、金沢、福岡、千葉、宇都宮、つくばで開催される進学相談会に参加します。
進学相談会ではブース形式で個別に相談していただくことが可能です!
ぜひ、ご来場ください。
https://www.aoyama.ac.jp/admission/undergraduate/open_campus/consultation.html
2025年度ブランドムービー「OBERLINSIDE」公開中
桜美林大学の2025年度ブランドムービー「OBERLINSIDE」がYouTubeで公開されました。
本映像には、現役の桜美林生が多数出演し、それぞれのリアルな声や姿を通して、桜美林大学の“今”を感じていただけます。
桜美林大学には、学生一人ひとりが自分らしく学べる環境があります。
ずっとやりたかったことを突き詰めていく人。
学びの中で、目標を変えていく人。
初めて夢中になれるものに出会う人。
同じ場所でそれぞれの道を歩んでいく学生たちのインタビューを通して、
リアルな桜美林大学を感じてみてください。
https://youtu.be/eynS1cpEK8Y?si=JE8ekh9pmSRIGjZS
***8月のオープンキャンパス情報***
8月に千代田キャンパスと多摩キャンパスでオープンキャンパスを実施します。
知りたい情報盛りだくさんのプログラムを用意しています。
◇千代田キャンパス 8/24(日)10:00~16:00
対象:全学部・全学科対象(人間共生学部も参加)
内容:入試ガイダンス、学科・専攻ガイダンス+体験授業、個別相談、入試面接・小論文対策講座、海外研修・留学ガイダンス、キャンパスツアー、学生によるトークショー、大妻マネジメントアカデミー(OMA)ガイダンス、パネルシアター部による公演 ほか
◇多摩キャンパス 8/23(土)14:00~16:00
対象:人間共生学部
内容:『出願直前!総合型選抜(自己推薦型)何でも相談』~書類作成から面接対策まで~、教員による何でも相談、学生による何でも相談、大学関係資料展示
(ミニオープンキャンパスとして実施)
来場者にはオリジナルグッズもプレゼント。ぜひご参加ください!
※14日前から登録開始(以下のURLからご登録ください。)
https://www.otsuma.ac.jp/juken/
***8月のオープンキャンパス情報***
8月に千代田キャンパスでオープンキャンパスを実施します。
知りたい情報盛りだくさんのプログラムを用意しています。
◇千代田キャンパス 8/24(日)10:00~16:00
対象:全学部・全学科対象(人間共生学部も参加)
内容:入試ガイダンス、学科・専攻ガイダンス+体験授業、個別相談、入試面接・小論文対策講座、海外研修・留学ガイダンス、キャンパスツアー、学生によるトークショー、大妻マネジメントアカデミー(OMA)ガイダンス、パネルシアター部による公演 ほか
来場者にはオリジナルグッズもプレゼント。ぜひご参加ください!
※14日前から登録開始(以下のURLからご登録ください。)
https://www.otsuma.ac.jp/juken/
9/28オーキャン開催!&総合型選抜B日程のご案内
こんにちは。こども教育宝仙大学です!
【オープンキャンパス】【入試情報】2つのお知らせです
■9/28(日)オープンキャンパス
SPプログラム
★体験授業「食育おやつを作ろう!」
★いまから間に合う!総合型選抜対策講座
共通プログラム
・大学説明
・キャンパスツアー
・個別相談
・大学生に聞いてみよう
・模擬面接
開催時間 10:00-12:30
保育に関心のある高校生の皆様をお待ちしています!
詳細・お申込みは本学HPへ!
_____________
☆総合型選抜B日程 出願受付スタート☆
【出願期間】2025年9月18日(木)~10月9日(木)
【試験日】10月12日(日)
【合格発表日】11月1日(土)
保育者をめざす皆さまのご出願をお待ちしています!
https://www.hosen.ac.jp/jukensei/
東京都稲城市のキャンパスで皆さまのお越しをお待ちしています
~KOMAJOのオープンキャンパス・学校見学情報~
【設置学部・学科】
●共創文化学部(国際日本学科・人間関係学科・心理学科)
●観光文化学部(観光文化学科)
●空間デザイン学部(空間デザイン学科)
●人間健康学部(健康栄養学科)〈管理栄養士養成施設〉
●看護学部(看護学科)
●短期大学(保育科)
■オープンキャンパス開催日
8月9日(土)・24日(日)
10月12日(日)学園祭同日開催(入学者選抜相談日)
12月7日(日)
■個別の学校見学 〈要予約〉
オープンキャンパスへの参加が難しい方は、個別での学校見学はいかがですか?
入試センター職員が学校説明、入学者選抜説明、施設案内を行っています。
個別の学校見学をご希望の方は、
本学ホームページの「学校見学カレンダー」で受付日時をご確認いただき、
入試センター(TEL:042-350-7110)までお電話でお問い合わせください♪
※8月10日(日)から8月17日(日)まで、夏季休業期間となります。
https://www.komajo.ac.jp/uni/index.html
9/3(水)より総合型選抜・自己推薦入試(I期)出願開始!
白百合の入試は、よりきめ細かく、受験生の”強み”や”個性”を評価!
■総合型選抜(I期)<事前課題方式> ※専願制
入学後の学びの意欲を評価する入試なので、大学でやりたいことが明確な方にピッタリ
出願締切:9/30(火)
試験日 :10/11(土)
選考方法:事前課題+面接
ポイント
・入学後の具体的な学びのイメージを自分の言葉で伝えよう
・学科の学びに沿った「事前課題」は丁寧に準備をしよう
■自己推薦入試(I期)<基礎学力方式> ※併願制
他大学との併願が可能で早期にチャレンジできるので、高校での勉学や諸活動の取り組みを活用して幅広く挑戦したい方にピッタリ
出願締切:10/6(月)
試験日 :10/18(土)
選考方法:書類審査(自己推薦・志望理由書/調査書)+基礎力テスト(国語(現代文)/英語)
ポイント
・高校での経験を書類で丁寧に評価(面接なし)
・「基礎力テスト」は高2修了までの内容を確認
★出願に間に合う最後のオープンキャンパス
9/14(日)14:00~16:00
→エントリーシートの書き方が確認できる特別企画あり
https://www.shirayuri.ac.jp/admission/
8月22日(金)23日(土)のオープンキャンパス予約受付中!
8月22日(金)23日(土)のオープンキャンパスをご紹介します!
◇受験生対象!年内入試対策Day
日時:8月22日(金)
【午前】10:00~12:30(9:30開場)
【午後】13:30~16:00(13:00開場)
※保護者の方は、中継教室での視聴となります。予めご了承ください。
場所:渋谷キャンパス(※日野キャンパスでの実施はありません。)
対象:全学部学科(文学部・人間社会学部・国際学部・食科学部・ 環境デザイン学部・生活科学部)
内容:志望理由の書き方講座、小論文対策講座、面接対策講座、なんでも相談
◇夏休み最後のオープンキャンパス!Jissenをまるごと理解しよう
日時:8月23日(土)
渋谷→10:00~15:30(9:30開場)
日野→10:00~16:00(9:30開場)
対象:文学部・人間社会学部・国際学部(@渋谷キャンパス)
食科学部・ 環境デザイン学部・生活科学部(@日野キャンパス)
内容:各学科学び紹介+体験授業、面接対策講座、面接トレーニング(※日野のみ)、入試ガイダンス、大学・学部説明、キャンパスツアー、Jissenトークライブ、在学生と教員とのおしゃべりコーナー ほか
https://jissen-admissions.jp/events/opencampus/
9/15★入試対策講座&OPEN CAMPUS★
★9月15日(月・祝) SUGINO FASHION COLLEGE 入試対策講座&オープンキャンパス★
2026年度受験生のために課題や面接の対策講座を実施!
入試に関する疑問や不安を解消!受験生以外の方はキャンパスツアー等へご案内します!
どなたでもご参加いただけるイベントです。
午前or午後の半日コースをお選びいただけます。
【プログラム】
学科コース説明、入試直前アドバイスコーナー(2026年度受験生対象)、入試対策講座、キャンパスツアー、個別相談(高校1・2年生対象)、入試説明、作品展示 etc...
【時間】
10:00~16:00
●午前コース 10:00~12:30(受付開始/9:15~)
●午後コース13:30~16:00(受付開始/12:45~)
参加無料、予約推奨(当日参加も可!)
在学生スタッフがツアーや相談でサポート!進学・奨学金や寮、就職なども個別相談できます。
オープンキャンパスの詳細・お申し込みは杉野服飾大学公式から!
マナビジョンからのお申込みも可能です!
https://www.sugino-fc.ac.jp/info/20250915_1011-12-25_1129/
総合型選抜 出願受付中!
●総合型選抜(アドミッション・オフィス方式)
出願:9/1(月)~10/14(火)
審査日:10/26(日)
〈審査内容〉
小論文(30%)
高等学校の調査書(30%)
面接(40%)
英語・フランス語4技能資格・検定試験結果を活用した加点措置があります(出願時に申請)。
※総合型選抜(探究プレゼンテーション方式)との併願が可能
●総合型選抜(探究プレゼンテーション方式)
出願:9/1(月)~11/13(木)
審査日:11/29(土)
〈審査内容〉
高等学校の調査書(10%)
探究報告書(10%)
プレゼンテーションと質疑応答(80%)
※総合型選抜(アドミッション・オフィス方式)との併願が可能
●総合型選抜(英語外部試験利用方式)
出願:11/1(土)~12/4(木)
審査日:12/14(日)
〈審査内容〉
高等学校の調査書(10%)
小論文(40%)
英語外部試験の換算点(50%)
※CEFR C1以上=100点、B2=90点、B1=80点、A2=40点
https://www.u-sacred-heart.ac.jp/examination/depart/experiment/
9月15日(月・祝)オープンキャンパス開催!
総合文化学部と地球市民学部それぞれの総合型選抜(10月期)の直前対策講座を行います。面接のポイントも学部ごとに、丁寧に分かりやすく説明しますので、総合型選抜の対策に役立つ内容です。
また、総合ガイダンスや在学生による学部紹介展示、キャンパスツアーも実施しますので、高校1・2年生もお気軽にご参加ください!
【タイムテーブル】
13:00~13:45 総合ガイダンス
13:45~14:05 入試ガイダンス
14:15~15:15 総合型選抜対策講座・面接ポイント説明会
13:30~15:30 キャンパスツアー
13:00~16:00 在学生とおしゃべりコーナー&学部紹介展示
13:00~16:00 個別相談<学び、入試、資格、学生生活、奨学金、留学>
【申込方法】
下記、本学公式Webサイトよりお申し込みください。
【問い合わせ先】
入試・広報部 TEL:0120-53-5363
https://www.seisen-u.ac.jp/admissions/event/opencampus/20250915.html
動画まとめサイト VIRTUAL OPEN CAMPUS更新
専修大学の動画をギュッとまとめました。
学び、入試情報から、学食、ファッションチェック、キャンパスライフなど、専修大学のことがまるごとわかります。
更新内容
・学びについて知る 文学部 日本文学文化学科 学科紹介動画
・学びについて知る 文学部 ジャーナリズム学科 学科紹介動画
・学びについて知る ネットワーク情報学部 ネットワーク情報学科
・入学試験について知る 専修大学の一般選抜
・入学試験について知る 専修大学の大学共通テスト利用入学試験
・入学試験について知る 専修大学の総合型選抜
・入学試験について知る 経営学部ビジネスデザイン学科 総合型選抜プレゼンテーション対策のポイント
・入学試験について知る 国際コミュニケーション学部異文化コミュニケーション学科 総合型選抜案内
・入学試験について知る ネットワーク情報学部 紹介動画
・入学試験について知る ネットワーク情報学部 総合型選抜案内
・入学試験について知る ネットワーク情報学部 総合型選抜 動画作成のポイント
・入学試験について知る ネットワーク情報学部 総合型選抜 記述式総合問題について
https://www.senshu-u.ac.jp/admission/virtualoc/
「情報科学部」の設置が文部科学大臣から認可されました!
2026年4月の開設を目指して設置認可申請を行っていた「情報科学部」について、8月29日付けで文部科学大臣が認可し、開設が正式に決定しました。本学にとって7つ目の学部で、1926年の創立以来、初の理系学部の誕生となります。
本学部は「グリーンデジタル情報学科」と「デジタル文化財情報学科」の2学科で構成され、情報科学の専門的な知識と実践的なスキルを学ぶだけではなく、幅広い教養と高い倫理観を育みます。また、多様な価値観を持つ人々との協働によって、未来社会をデザインするための総合的な能力を養い、情報技術を使って社会の課題を解決し、新しい価値を生み出せる人材を社会に送り出します。
詳細は情報科学部特設サイトをご覧ください。
https://www.tais.ac.jp/p/informatics/
★入学試験要項 公開★
帝京大学と帝京大学短期大学の入試を受験するために必須となる資料入学試験要項が、帝京大学のHPにて公開されました!受験をご検討いただく高校生・保護者の皆さんはぜひ、ご覧ください!
≪対象の試験区分はこちら≫
●総合型選抜
●学校推薦型選抜
●広域多摩地域密着型奨学選抜
●奨学特待生選抜
また、一般選抜や大学入学共通テスト等の試験区分を掲載する入学試験要項も、完成次第に大学HPに掲載しますので、引き続きチェックをお願いいたします。
▼▼入学試験要項 掲載先はこちら▼▼
https://www.teikyo-u.ac.jp/applicants/download
【総合型2期&学校推薦型受験対策】オープンキャンパス
たった2年間で圧倒的な成長としっかり就職ができる!"関東で一番志願者を集める短大"
TOITAでは『ウエディング、ファッション、ビューティ、韓国ビジネス&留学、エンタメ、ホテル、エアライン、美容医療、医療事務、フードビジネス、商品開発』などあらゆる分野を学べる!
オープンキャンパスの1日の流れを「自分の好きなこと」や「興味のあること」をもとに学生スタッフが一緒に計画してくれるので安心♪先生や在校生との個別相談もできます!
【オープンキャンパス詳細】
日 時:9/28(日)受付開始9:30/終了時間13:00
場 所:戸板女子短期大学
【全学科共通プログラム】
・学校説明
・学科紹介
・最新入試説明会 など
お友達やご家族との参加も大歓迎です!
戸板女子短期大学のオープンキャンパスはどこよりもフレンドリー、学生スタッフがイチからサポートするので、楽しみながら進路について考えることが出来ます☆
受験生の進路選びのお手伝いや不安を持つ方に寄り添い悩みを解決できるよう全力でサポートします!
当日の飛び込み参加もOK!お会いできることを楽しみしています♪
https://www.toita.ac.jp/toitapicks/opencampus_category/71175/
各30分のショート講義 「東経大ライブ」受付中!
東京経済大学では、2025年度2期(10月~12月)に、
オンライン講義シリーズ「東経大ライブ」を実施します。
このシリーズは、社会科学の多彩な学問の面白さをギュッと凝縮して、
各回30分のショート講義でお届けするものです。
講義はいくつ参加してもOK。質疑応答の時間も設けています。
大学や学部選びのヒントに、ぜひご活用ください。
2025年度2期(10月~12月)の講義タイトルは、以下の通りです。
・生成AIの回答ってどう作られているの?
・「あなたは18歳以上ですか」の問いに嘘をついたら?
・止まらぬ少子化は、不十分な政策のせい?
・物価高のいま、企業はどう「値決め」する?
・「高価な青い薔薇」──この言葉を分析すると?
講義は大学公式YouTubeチャンネルからライブ配信し、後日アーカイブも公開します。
詳細やお申込みは特設サイトをご確認ください。
https://www.tku.ac.jp/tku-live/
▽▲▽入試直前!スペシャル対策講座を開催!!▽▲▽
/
入試直前!スペシャル対策講座を開催!
\
皆さん、こんにちは!
夏休みも残りわずか。夏は満喫できたでしょうか?
3年生の方は、夏休みが終わると受験も目の前!
本学の受験を考えている方向けに、入試直前のスペシャル対策講座の開催が決定!!
【日時】
9月14日(日) 9:30~12:30
※10月も、総合型B日程・C日程向けの対策講座を開催いたします!
大学説明会、キャンパスツアー、総合型・推薦型のスペシャル対策講座、個別相談会を実施。
受験を検討している方、本学や情報工学分野の大学に興味のある方はぜひお越しください!!
申し込みは下記URLまたはマナビジョン大学ページから!
https://www.tid.ac.jp/contents/event/1395/
小論文と面接で受験可能★総合型B日程出願の準備を始めよう!
\総合型選抜のポイント/
(1)選抜方法は、小論文(当日実施)と面接。
(2)他大学との併願が可能。
(3)年内に進路が決まる!
◆総合型選抜B日程スケジュール◆
試験日:11/22(土)
合格発表:12/1(月)
出願期間:11/1(土)~11/12(水)消印有効
>>オープンキャンパス情報
10/19(日)AM
来校型「入試対策セミナー」(総合型選抜/一般選抜)
面接・小論文に加え筆記型の一般選抜のポイントを1日でおさらい!
部活動などでこれから対策を始める人、入試までにポイントを見直したい方におススメ★
◎詳細・ご予約はコチラから
https://www.tokyomirai.ac.jp/opencampus/
9月20日(土)オープンキャンパスを開催!
大規模開催の「オープンキャンパス2025」はこれがラスト!
3月を皮切りに5月から毎月行ってきた大規模なオープンキャンパスは、9月がラストの回です。
文化学園大学の学びがよくわかるイベントで、BUNKAを丸ごと体験してみませんか?
入試シーズンに突入した高校3年生・受験生には総合型選抜、学校推薦型選抜に向けた対策にピッタリ。
出願前に入試や学科の学びについて最終チェックをしましょう!
高校1・2年生は進路選択に向けて「BUNKAってどんな大学?」「どんなことを学べるの?」など
疑問や不安を解決しましょう!
BUNKAのオープンキャンパスに初めて参加される方には「大学概要紹介」がおすすめです。
オープンキャンパス(事前予約)※予約をされなかった方も当日来場可能です
【日時】9月20日(土)13:30~16:40(受付 13:00~16:00)
【会場】文化学園大学
【予約期間】9月12日(金)15:00まで
https://bwu.bunka.ac.jp/jyukensei/festas/festas7214/
「面倒見が良い大学」16年連続 首都圏1位ほか多数ランクイン
■面倒見が良い大学
16年連続首都圏1位、全国私大2位、全国3位
■小規模だが評価できる大学
9年連続全国私大1位、首都圏1位、全国2位
■入学後、生徒を伸ばしてくれる大学
全国私大3位、首都圏5位、全国12位
■教育力が高い大学
全国私大7位、首都圏8位、全国19位
*『サンデー毎日』2025.9.14-21号「全国751進学校アンケート『オススメ大学』ランキング」(大学通信調べ)
https://www.musashi.ac.jp/news/qn99mm0000004wi6.html
返還不要の予約型奨学金制度をご紹介!
首都圏以外の高校に通う受験生の進学をサポートするため、武蔵野大学では、最大4年間で計200万円(薬学部は最大6年間300万円)を給付する予約型奨学金を用意しています。奨学金の申請期間は、9月10日(水)から10月14日(火)です。ぜひご検討ください。
詳細は『武蔵野大学予約型奨学金「2050年のあなたへ。奨学金」募集要項』をご確認ください。
https://www.musashino-u.ac.jp/admission/download/faculty.html
環境学部(2026年4月開設)について
新設の環境学部(2026年4月開設)について、設置届出および収容定員増加に係る学則変更の認可申請を行っておりましたが、この度、文部科学省から、それぞれ受理、認可されましたことをお知らせいたします。
9月1日(月)から総合型選抜(前期)の出願開始!
こんにちは。立正大学入試センターです。
9月1日(月)から立正大学の総合型選抜(前期)の出願を開始いたします。
出願を予定されている受験生の方は、下記サイトより詳細をご確認ください。
また、ご出願の際は必ず入学試験要項を参照してください。
※学部により「総合型選抜入試説明会・総合型選抜個別相談」への出席等が出願要件となる場合があります。
▼詳細はこちらをチェック!
https://admissions.ris.ac.jp/examination/undergraduate/sogo/index.html
9/1(月)~総合型選抜 願書受付開始
9/1(月)~総合型選抜(I期)の願書受付が開始となります。
※ 薬学部では併願可
■出願期間:9/1(月)~10/3(金)
■試験日:10/12(日)
■対象学部:薬学部、保健医療学部(看護学科・リハビリテーション学科)
年内入試で合格を!
入試の詳細はURLより募集要項をチェック☆
総合型選抜の出願受付開始!9/20オープンキャンパス開催
\出願受付中/
■総合型選抜 1期
【MWS方式】※専願制、【モノづくりチャレンジ方式】※専願制、【探究活動方式】※併願制
出願期間9/1~9/24 試験日10/4 合格発表日11/1
総合型選抜 https://www.shonan-it.ac.jp/examination/faculty/ao/
総合型選抜GUIDE https://www.shonan-it.ac.jp/special/exam_lp/
\今年最後のオープンキャンパス開催/
https://www.shonan-it.ac.jp/open-campus/oc0920_2025/
9/20(土) 10:00~15:00
マッチングワークショップ、モノづくりチャレンジ同日開催!
◆マッチングワークショップ
https://www.shonan-it.ac.jp/examination/faculty/mws/
◆モノづくりチャレンジ
https://www.shonan-it.ac.jp/examination/faculty/monodukuri/
湘南工科大学
入試関連のお問合せ
入試課 電話:0466-30-0200
9月7日(日)開催 オープンキャンパス
9月7日(日)は、今年の夏最後のオープンキャンパス★
総合型選抜出願直前の入試特化回です!
入試関連のプログラムが多数!年内入試をご検討の方はぜひお越しください。
各学科の体験授業やキャリア企画の他、
・出願の手順おさらい講座
・総合型選抜説明会
・面接対策講座
・志望理由書対策講座〈大好評のため改めて実施!〉
・面接試験室も見られるキャンパスツアー
などを予定!
さらに、オンラインオープンキャンパスも同日開催します!
遠方の方もぜひご参加ください。
11:00~開始(10:45~入室可能!)
途中入退場OK!
詳細は公式サイトでご確認ください。
https://www.ferris.ac.jp/admission/event
進学相談会&学園祭見学
本学キャンパス内にて、進学相談会を開催いたします。
当日は学園祭(悠久祭)も同時開催しておりますので、学生たちの普段の姿を見学できます。
参加者は2026年度入学者選抜の検定料が半額になります!
ぜひこの機会にお友達や保護者とご参加ください。
2025年9月20日(土)、9/21(日)
午前の部:10:00~12:00 午後の部:13:00~15:00
学園祭は自由参加ですが、進学相談会は事前申し込みが必要になります。
長岡大学ホームページより、開催日の2日前までにお申し込みください。
https://www.nagaokauniv.ac.jp/entrance/event/open-campus/entryform/
総合型選抜主体性重視1期の出願受付開始!
本学では、以下の日程で総合型選抜主体性重視1期の出願受付を開始しています!
〈総合型選抜 主体性重視1期〉
・出願期間:2025年9月9日(火)~10月3日(金)【期間内必着】
・試験日:2025年10月11日(土)
・合格発表日:2025年11月4日(火)
・入学手続締切日:2025年11月17日(月)
また、本学は「WEB出願」となっています。
出願の際には、事前に志願者登録をしていただく必要がありますので
詳しくは受験生サイトをご確認ください!
https://www.niigataum.ac.jp/examinee/admission/
受験生は必見!9/13(土)オープンキャンパス・出願説明会
9月13日(土)にオープンキャンパスを開催いたします。
【来校型】10:30~13:00
\\受験対策!産大の面接試験とは?//
総合型選抜、推薦型選抜を受験する方は必見!
「産大の面接試験対策」をお伝えします。
進学先選びを始める1,2年生も大歓迎です★
キャンパスツアーや体験授業、フリートーク等も予定しています!
新潟・燕三条・長岡・十日町・柏崎・柿崎・直江津・高田の各駅から無料送迎車を運行!(開催日の3日前までに大学入試課へ要予約)
お気軽にご参加ください♪
同日開催!
【オンライン型】15:00~16:00
☆2026年度4月入学希望者(日本人学生)対象☆
\\オンライン出願説明会//
◆入試、奨学金・特待制度の概要説明
◆出願方法(ネット出願)について
◆志望理由作成のポイント・面接対策について
など、産大の入試を詳しくご説明します。
スマートフォンやPCなどからお気軽にご参加OK!
参加特典もございますので
詳しくはオープンキャパス特設ページへ▼