大学最新情報一覧
大学から提供された最新情報を地域ごとにお知らせします。
更新日時:2025/11/20
国公立
<StudyInネイティブ英会話×神戸市外大>トークイベント英語教育系SNSで総フォロワー数250万人を誇るStudyInネイティブ英会話と、
様々な国際交流経験を持つ神戸市外大生によるスペシャルコラボトークセッション!
「あれ?語学って楽しい!」をテーマに、外国語の学習方法のほか、留学・模擬国連など、ここでしか聞けないリアルな体験談をお話し、
語学を使って世界が広がるワクワクをお届けします♪
開催概要
日時:2025年11月22日(土曜)14時30分~16時00分(約1時間30分)
場所:神戸市外国語大学(神戸市西区学園東町9-1)
参加費:無料
主催:神戸市外国語大学
参加方法
要事前申込・先着順
詳細・参加お申込みはこちらから
みなさまのご参加をお待ちしております!
https://www.kobe-cufs.ac.jp/news/2025/23653.html
学園祭及び入試相談会のご案内
<学園祭への参加について>
10月31日(金)~11月2日(日) 第74回 恋都祭(ことさい)開催
受験生の参加大歓迎!この機会にぜひ奈良女子大学にお越しください。
11月1日(土)の1日限定で秋の入試相談会を実施いたします。
模擬授業や教員・在学生に直接相談できる機会もございますので,受験を検討されている方はぜひご参加ください。※食物栄養学科の学科説明会・模擬授業では事前申込(先着順)が必要です。
※詳細はオープンキャンパスWebサイトでチェック!お見逃しなく!↓↓↓
https://www.nara-wu.ac.jp/nyusi/open.html
その他,大学案内,入試情報,WEBコンテンツ配信は本学ホームページの
「受験生の方へ」へ。↓↓↓
https://www.nara-wu.ac.jp/nwu/juken/
私立
【公募制推薦 後期】出願受付のお知らせ2026年度学校推薦型選抜 公募制推薦【後期】について、以下の日程で出願受付を開始します。
受験生の皆さま、ぜひ本学への出願をご検討ください。
【学校推薦型選抜 公募制推薦(後期)】
●トータル型
外国語100点 + 理科/数学100点※いずれか高得点1教科 + 書類審査100点
2教科の得点と書類審査の合計300点で判定
●ポイント型
外国語100点 + 理科/数学200点※いずれか高得点1教科
2教科の得点の合計300点で判定(理科もしくは数学の得点を2倍)
●臨床検査学コース
外国語100点 + 理科/数学100点※いずれか高得点1教科
2教科の得点の合計200点で判定
●出願期間:2025年11月17日(月)~12月2日(火)
●試 験 日:2025年12月7日(日)
●合格発表日:2025年12月13日(土)
詳細は関連リンクをご覧ください。
https://www.nagahama-i-bio.ac.jp/admissions/school_recommendation/#type-2
12月14日(日)オープンキャンパスプログラム公開
みなさんこんにちは。
京都看護大学です!
12月実施のオープンキャンパスのご案内です♪
お申込みはこちら→https://www.school-go.info/02z960/kyotokango/form.php?fno=5&fsno=1&openExternalBrowser=1
年内最後のオープンキャンパスとなります!
皆様のご参加をお待ちしております!!
【全体プログラム】10:00~11:00
●学長挨拶
●京都看護大学概要説明
●看護学部の教育について
●もっと詳しく京都看護
●2026年度入試ガイド
【個別プログラム(予定)】11:00~13:00
●看護演習体験
●入試対策講座
●キャンパスツアー
●個別相談・編入学相談・就職相談
●奨学金・学費説明会
●奨学金個別相談
●在学生交流コーナー
参加者特典として本学の過去問題集をプレゼントします♪
お友達や保護者の方とのご参加大歓迎です!
ご参加お待ちしております!
12/7はクリスマスオープンキャンパスを開催
12月7日はクリスマスオープンキャンパスを開催!
「文化体験型ワークショップ」※定員制
ダンスや民芸品の制作、ツアコンとの旅程作成など、学科での学びや言語圏の文化を体験するワークショップを実施します。
その他、クリスマスマーケットやトークショーも開催。
ただいま参加申込み受付中です。タイムテーブルは随時更新中です!
https://www.kufs.ac.jp/admissions/event/opencampus/
12/7はクリスマスオープンキャンパスを開催!
12月7日はクリスマスオープンキャンパスを開催!
「文化体験型ワークショップ」※定員制
ダンスや民芸品の制作、ツアコンとの旅程作成など、学科での学びや言語圏の文化を体験するワークショップを実施します。
その他、クリスマスマーケットやトークショーも開催。
ただいま参加申込み受付中です。タイムテーブルは随時更新中です!
https://www.kufs.ac.jp/admissions/event/opencampus/
12/6(土) 3,000人が集まる「ともフェス」にご招待
12/6(土) ともいきフェスティバル特別企画 高校生対象「ともいきキャンパス体験」開催決定!
京都文教学園が2014年から開催している「ともいき(共生)フェスティバル」は、
学生・卒業生・保護者・行政・企業・地域の皆さんなど、さまざまな立場の人たちが集い、
楽しみながら学び合うイベントです。
子どもからご年配の方、障がいのある方や留学生まで、誰もが気軽に参加できる“みんなのともフェス”。
12年目を迎える「ともフェス2025」は、高校生のための“ともキャン”を同日開催します!
60以上の体験・展示ブースを在学生&教職員スタッフがご案内します。
学びと地域がつながる“現場実践型の学び”を体感しに、ぜひ遊びに来てください。
■ 午前の部 10:00~12:00(9:30 受付開始)
■ 午後の物 13:00~15:00(12:30 受付開始)
事前予約制
申し込みはコチラから
https://form.e-v-o.jp/oc/kyotobunkyo_u-2206
+Rマガジン「英語ダブル対策講座」を開催します!
+++++++
共通テストと立命館大学入試
「英語ダブル対策講座」開催!
+++++++
11月より全国各地にて「英語ダブル対策講座」を開催します。
大学入学共通テストにむけて、この時期からさらに英語の得点アップを目指す対策講座です。
立命館大学独自入試の英語対策もあわせて実施しますので、初めて立命館大学の入試問題に触れる方も短時間で両入試のポイントをつかむことができます。
入試説明会では、立命館大学の入試方式や国公立との併願先としての出願の仕方など、合格をつかむポイントを説明のほか、保護者対象説明会も開催します。
*参加者には立命館大学入試の「英語」過去問題をプレゼント!
▽「英語ダブル対策講座」詳細・予約はこちら
https://ritsnet.ritsumei.jp/event/english.html?utm_source=manabi&utm_medium=mail&utm_campaign=eigow_manabi_mail&utm_id=eigow_manabi_mail
お問い合わせ:r-adm@st.ritsumei.ac.jp
藍野大学☆入試情報
【藍野大学☆入試情報】
〇公募制推薦入試(A日程)
出願期間:10月17日(金)~11月7日(金)
試験日:11月15日(土)・16日(日) ※1日選択もしくは両日
・全学科の併願が可能になりました!
・専願、併願を選択できます。
大学祭・入試情報コーナーのご案内
大阪歯科大学では、2025年11月8日(土)、9日(日)に
楠葉キャンパス(京阪本線「樟葉駅」から徒歩5分)にて、
大学祭『第57回楠葉祭』を開催します♪
今回は、開催イベントの一部をご紹介いたします。
<11/8(土)限定>
・マグロ解体ショー
<11/9(日)限定>
・人気アーティストwacciによるライブイベント
・個別相談もできる!入試情報コーナー
<両日開催>
・無料歯科検診
・模擬店、縁日
・軽音ライブ
・移動動物園
他にも多数のイベントが盛りだくさん!
詳しくは本学Webサイト、楠葉祭公式X(旧Twitter)、
楠葉祭公式Instagramなどをご確認ください!
なお大阪歯科大学では、11月9日(日)まで学校推薦型選抜等の出願を受付中!
ぜひご検討ください。
総合型選抜(III期)、11月17日(月)より出願受付開始!
11月17日(月)より、総合型選抜(III期)の出願受付を開始いたします。
選考方法等詳細については、入学試験要項でご確認ください。
■総合型選抜(III期)適性検査型[専願・併願選択制]
・出願期間:11月17日(月)~12月5日(金)消印有効
・試験日:12月14日(日)
・合否通知発送日:12月23日(火)
入試のポイント
1.専願か併願の選択制。専願選択者は、選考時に優遇します。
2.「面接」試験を行いません。
3.総合型選抜に合格し、入学者全員に、入学金相当額(25万円)を入学後給付!
4.基礎確認テストの「英語」選択者は、英語外部試験の成績を活かせる「みなし得点制度」が利用可能です。
【換算例:実用英語技能検定の場合】※取得期間は、2023年4月1日以降に取得したもの
・英検準2級レベル(CSEスコア1728点以上)→32点/45点満点
・英検2級レベル(CSEスコア1980点以上)→36点/45点満点 など
★総合型選抜入学者奨学金
【給付額】入学金相当額(25万円)
★遠隔地就学家賃補助奨学金
【給付額】家賃の1/3相当額(補助上限は月額2万円) ※最長4年間
https://www.osgu.ac.jp/news/detail/249
全国29会場で開催! 「英語対策講座・入試説明会」のお知らせ
関西大学ではこの秋、全国29会場で「英語対策講座・入試説明会」を開催します!
入試説明(一般選抜)、予備校講師による英語対策講座、個別相談を実施予定。 【事前申込制】で、10/20(月)より各地で開催します。
「英語対策講座のみ参加したい」「入試説明だけを聞きたい」なども参加可能です。受験生、保護者のみなさまのご参加をお待ちしております。
【開催地】
大阪(千里山キャンパス)・東京・福井・浜松・名古屋・津・草津・京都・梅田・難波・
天王寺・なかもず・西宮・神戸・宝塚・明石・姫路・八木・西大寺・和歌山・米子・山口・
岡山・広島・高松・福岡・熊本・鹿児島・沖縄
【開催日程】
10/20(月) ~ 11/25(火)
【お申込み方法】
「関西大学入学試験情報総合サイトKan-Dai web」からの事前申込みが必要です。
▼以下よりイベント内容をご確認の上、お申込みください▼
https://www.nyusi.kansai-u.ac.jp/events/examination_briefing_october/
関西外大の留学制度が圧倒的な3つの理由
留学を諦めた人の約7割が「経済的な理由」です。(出典:留学希望者への留学支援に関する実態調査2024/スキルアップ研究所)
だから関西外大では「定員枠なし・返還不要」の留学奨学金制度を採用しています。
【フルスカラシップ制度】留学先大学での学期中の「授業料・住居費・食費」を関西外大が負担
※2024年度派遣人数約1,100人のうち、約210人が1年以上の長期留学を実現
【スカラシップ制度】留学先大学での学期中の「授業料」を関西外大が負担
※2024年度派遣人数約1,100人のうち、約380人が1年以上の長期留学を実現
みなさんの努力次第で誰でも獲得できる留学奨学金制度で、圧倒的なサポート実績を誇ります。
https://www.kansaigaidai.ac.jp/lp/study-abroad/
【お知らせ】一般選抜入試対策講座の開催について
12月13日(土)に「一般選抜入試対策講座」を開催します。
当日は、一般選抜に的を絞り、大学受験の予備校・塾である「河合塾」から講師をお招きして【英語】【国語】【数学】の対策講座を実施します。
本講座では、以下のような充実した内容をご用意しています。
●出題傾向を分析したわかりやすいポイント解説
●過去の出題例や頻出テーマに基づいた演習と解説
●「押さえておくべき重要ポイント」や効果的な学習方法の紹介
対策講座を活用して自分に合った受験対策を見つけることも合格に近づくポイントの一つです。
対策講座当日は出願方法の説明や入試個別相談も同時開催します。
保護者の方も一緒にご参加ください。
-実施概要-
[実施日時]2025年12月13日(土)13:00~16:00(12:30~受付)
[実施場所]摂南大学寝屋川キャンパス
[実施内容]河合塾講師による入試対策講座、入試説明・WEB出願説明、個別相談など
[参加方法]要事前申込(以下の「お申し込みはこちら」からお手続きください)
※全学部・学科対象です。
※2026年度入試の受験生を対象とした内容です。
https://www.setsunan.ac.jp/news/detail/7727
2026年4月、教育学部に新コース!年内合格へラストチャンス
/
教育学部に新コース
\
2026年4月、教育学部教育学科「映像AIデザインコース(仮称)」新設(設置構想中)
教育 ×アート×テクノロジーが最強の未来を創りだす
AIが学習データから最適解を導き出すように、教育の視点と映像表現が、新しい学びの形を創りだす。教育とAI、そして映像を融合させ、教科書を超えた学びを、AIと映像で創造します。
/
年内合格へ!
ラストチャンス!!
\
★総合型選抜 チャレンジAO(栄養学部・教育学部)
事前課題と面接で受験
Ⅲ期エントリー:~11月10日(月)
★総合型選抜 基礎学力型 後期(全学部)
2科目の試験で受験
出願:~12月8日(月)
/
トップクラスの就職実績
\
就職率 2年連続全学部100%
◆実就職率ランキング
女子大学(近畿) 第1位
近畿 第2位
*卒業生数100人以上1,000人未満の大学
2025年3月卒業生実績・大学通信調べ
/
ミニオープンキャンパス開催!
\
11月1日(土) 17:00~18:30
大学祭×ミニオープンキャンパス
「打ち上げ花火上がります」
11月23日(日)10:00~11:30 / 13:30~15:00
ラストチャンス入試相談!
【看護学部】11/28(金)放課後オープンキャンパス開催!
11/28(金)17:00~19:00
放課後オープンキャンパス開催★
部活がある生徒さん、保護者の方、
仕事をしている社会人の方、
夜・平日にしか参加できないという方必見!
夕方から開催のオープンキャンパスです
* … * … * … * …* … * …* … * … *
<プログラム>
◆学部概要・入試概要・学費支援説明
◆キャンパスツアー
◆実習室体験
◆個別相談・学生フリートーク
◆総合学科卒業生選抜 事前面談
そして放課後OCでもアイスクリームギフト券が当たるガチャが回せます
ぜひチャレンジしてみてくださいね!
* … * … * … * …* … * …* … * … *
大学の設備を見てみたい!
入試について詳しく知りたい!など、
ご希望に応じて学生や教職員が丁寧にご案内します
ぜひお気軽にお越しくださいね
ご予約は、ハイライトの「イベント予約」から
リンク先をご覧ください
★ご案内がスムーズになるため、事前予約がオススメ★
もちろん予約なしの当日参加もOK!
学生スタッフ、教職員一同
みなさまにお会いできるのを楽しみにしております。
https://mypage.s-axol.jp/takara-u/event/24/entry/2025-11-28/40
【11月3日(月/祝)】公募制推薦入試合格対策講座
大手予備学校の講師が過去に阪南大学の公募制推薦入試で出題された問題を詳しく分析し、試験科目の出題傾向や攻略ポイントを解説します。公募制推薦入試での受験をお考えの方は、是非ご参加ください。
【開催日】
11月3日(月・祝)
【イベントスケジュール】
□ 受付 13:00~
□ 公募制推薦入試概要説明 13:45~
□「国語」対策講座 14:10~
□「英語」対策講座 15:10~
□「数学」対策講座 16:10~
※キャンパスツアー&個別入試相談会も随時開催!
▼詳細はこちら
https://www.hannan-u.ac.jp/entrance/information/2025/ihm6cm0000009f39.html
12/21(日)オープンキャンパス開催!!
関西福祉大学のオープンキャンパスは、
先生・学生といっぱい話せる!聞ける!相談できる!交流型オープンキャンパス!
・教員によるミニ講義
・学びの体験や在学生との交流
・学食ランチ無料体験
多数のイベントで関西福祉大学でのキャンパスライフを体感できます☆
学び体験や学生交流が充実の1日です!
学生や教職員との交流を通じて、関西福祉大学ならではの良さを感じてください♪
皆様とお会いできることを学生・教職員一同お待ちしております!
詳細・ご予約は大学HPからご確認お願いします。
https://tsunagaru-kusw.jp/oc2022/
入試情報はこちらからご確認ください☆
https://www.kusw.ac.jp/examination
【更新!イベント情報】入試方式の相談や対策ができる見学会実施
入試の不安を個別相談で解消!
甲子園大学では、入試相談見学会を開催します。
面接・推薦書の対策や入試方式の選び方など、気になることをじっくり相談できます。
保護者の方や大学の雰囲気を知りたい1・2年生の参加も歓迎です!
各回学部2組限定・完全予約制なので、早めの申込がおすすめです☆
【開催日程(各回学部2組限定)】
- 11月3日(月・学園祭同日)
- 11月22日(土)
- 12月20日(土)
- 1月17日(土)
- 2月7日(土)
【うれしいポイント】
- 完全予約制・個別対応
- キャンパス見学も可能!
- 保護者の参加も歓迎!
【申込はこちら】
12月14日開催!冬のオープンキャンパス&入試対策講座予約受付中!
**冬のオープンキャンパス&入試対策講座を同日開催!**
ー学科体験企画&科目試験対策で合格の近道へー
【オープンキャンパス】
<開催時間 >10:00-13:00
・大学ガイダンス
・学科別体験プログラム
・入試個別相談
・こども学科によるXmasコンサート
・ランチ&スイーツフェスタ
・キャンパスツアー ほか
【入試対策講座】
<開催時間>12:30-15:50
・一般入試ガイダンス
・代ゼミ講師による科目試験対策講座
[国語][英語][生物]
★授業料最大2年間半額免除の「入試成績優秀者特待生制度」
入試成績優秀者特待生制度は、一般入試Aが対象です
\事前予約者限定プレゼント/
・シアトル系カフェ500円分カード
・オリジナルグッズ
・入試問題集
◇◆◇参加方法◇◆◇
本学HPにて予約受付中!
https://navi.sonoda-u.ac.jp/opencampus/000050.html
公募推薦入試(後期) 出願開始のお知らせ【11月17日】
姫路獨協大学では、2026年度入学者選抜として、下記のとおり公募推薦入試(後期)の出願を受け付けます。
【出願期間】
2025年11月17日(月)~ 12月5日(金)
【試験日】
2025年12月13日(土)
【試験会場】
本学
出願にあたっては、募集要項をよくご確認のうえ、期日までに必要書類を提出してください。
皆さまの出願を心よりお待ちしております。
https://www.smoothpathonline.jp/himeji-du/
12/7(日)高校1・2年生向けOC&一般選抜対策講座
12/7(日)開催の注目プログラム
10:00~
【高校1・2年生向け】1・2年生のためのオープンキャンパス
畿央生による学科ガイダンス、教員による体験授業、キャンパスツアーなどのイベントを用意しています。
その他、「畿央生とフリートーク」や「個別相談」などのプログラムも実施します!
ご友人や保護者の方も大歓迎!
13:30~
【受験生向け】一般選抜対策講座&オープンキャンパス
【英語・国語・数学】の対策方法を大手予備学校講師が徹底解説します。対策講座以外にも「大学紹介&学科ガイダンス」や「入試ガイダンス」、「畿央生とフリートーク」など、大学選びに役立つプログラムも用意しています。受験生のみなさんはぜひご参加ください!
大学の魅力も、入試のことも。畿央がまるごとわかる1日!
★事前予約は下記『畿央大学 入試総合サイト』よりお申込ください。
※状況によりイベントの中止や内容が変更となる場合があります。
https://www.kio.ac.jp/admission/event/open-campus/
一般選抜、大学入学共通テスト利用入試の出願受付が始まります!
◆一般選抜 前期A日程・前期B日程◆
Web出願期間:12月19日(金)~1月18日(日)
試験日:前期A日程・・・1月28日(水)
前期B日程・・・1月29日(木)
試験会場:本学・東京・金沢・静岡・名古屋・大阪・岡山・広島・高松・福岡
◆一般選抜 中期日程◆
Web出願期間:12月19日(金)~2月2日(月)
試験日:2月18日(水)
試験会場:本学・東京・静岡・大阪・福岡
◆大学入学共通テスト利用入試 A日程◆
Web出願期間:12月19日(金)~1月28日(水)
*大学入学共通テスト利用入試試験は<1/17(土)・18(日)>の成績を利用し、
本学独自の試験は行いません。
詳しくは、入試サイト(https://www.nara-u.ac.jp/admission/)をご参照ください。
入試ガイド2026PDF版⇒ https://www.nara-u.ac.jp/admission/guide2026.pdf
学生募集要項PDF版 ⇒ https://www.nara-u.ac.jp/admission/2026_youkou_ippan.pdf
