パンフ・願書を取り寄せる

愛知学院大学歯科技工専門学校のオープンキャンパス・イベント情報

アイチガクインダイガクシカギコウセンモンガツコウ / 愛知
専修学校

愛知学院大学歯科技工専門学校のオープンキャンパス・イベント情報

オープンキャンパス

画像ALT

画像ALT

《体験実習は「ライト」と「スタンダード」2つのコースを用意!》

とりあえず学校を見たい、歯科技工を簡単に体験したいという方向けの「ライトコース」と、しっかり体験実習をしてみたいという方向けの「スタンダードコース」の2つを用意しています。
進路決めの状況や、自身の思いで好きなコースに参加してみてください!

体験実習では、どちらのコースも歯科技工士の仕事が分かるように臨床で使われる材料、器具、機械で様々なアイテムを作ります。もちろん、完成したらお持ち帰りいただけます!
難しいところや分からないところがあっても学生スタッフがマンツーマンでサポートするので悩まずに進めることができます。体験実習以外のことも気兼ねなく学生スタッフに質問もして下さい♪
少しでも興味をお持ちでしたら、ぜひ皆さまのご参加をお待ちしております!

参加費用について

参加費無料

問い合わせ先

052-751-2561(代)

開催場所

名古屋市千種区楠元町1-100

アクセス

地下鉄東山線・名城線本山駅から徒歩約5分

ページの先頭へ

【スタンダードコース】初めての方歓迎★クラウンづくり

画像ALT

☆体験実習「クラウン作り」☆
ド迫力の鋳造と研磨体験!
1000℃の炎で金属を溶かして、クラウンを鋳造します。
その後は様々な材料を使ってピカピカに研磨♪
完成したクラウンはお持ち帰りできます。
体験実習では、在校生が皆さんをサポートします!

途中でお昼休憩があります。お弁当は用意していますので、
大学キャンパス内のカフェでゆっくりリフレッシュできます♪

☆当日の予定☆
9:00~9:15 受付
9:15~9:45 学校説明
9:50~11:30 体験実習
       (同伴者がいる方は保護者向け説明会併催)
11:40~12:30 昼食
12:40~13:55 学校見学

2025/04/26(土)

  • 時間:09:00~14:00
  • 定員:20人
  • 締切:04/25(金) 17:00

イベントカテゴリ

イベント内容・
メッセージ

開催日時

イベントを予約する

ページの先頭へ

【ライトコース】初めての方歓迎★研磨・艶出し体験

・05/17(土) ・06/01(日) ・11/08(土) ・03/21(土)

画像ALT

とりあえず歯科技工を軽く体験してみたい…という方にお昼前に帰れるライトコースを新設しました!
ぜひこの機会に参加してみてはいかがでしょうか♪

☆体験実習「研磨・艶出し体験」☆
金属の歯とレジン(プラスチック)の歯をピカピカにしよう!
金属は機械を使ってピカピカに、レジンは専用の液を塗って光で固めて艶を出していきます。
体験実習では、在校生が皆さんをサポートします!
もちろん、完成した作品はストラップにしてお持ち帰りいただけるので友達に自慢してくださいね。

☆当日の予定☆
9:00~9:15 受付
9:15~9:45 学校説明
9:50~10:50 体験実習
       (同伴者がいる方は保護者向け説明会併催)
11:00~11:30 施設見学
11:30~    個別面談等(希望者のみ)

2025/05/17(土)

  • 時間:09:00~11:30
  • 定員:20人
  • 締切:05/16(金) 17:00

2025/06/01(日)

  • 時間:09:00~11:30
  • 定員:20人
  • 締切:05/30(金) 17:00

2025/11/08(土)

  • 時間:09:00~11:30
  • 定員:20人
  • 締切:11/07(金) 17:00

2026/03/21(土)

  • 時間:09:00~11:30
  • 定員:20人
  • 締切:03/20(金) 17:00

イベントカテゴリ

イベント内容・
メッセージ

開催日時

イベントを予約する

ページの先頭へ

【スタンダードコース】初めての方歓迎★入れ歯づくり

・07/26(土) ・10/04(土)

画像ALT

☆体験実習「入れ歯作り」☆
人工歯とレジンを使った本格的な体験!
ミニチュアの入れ歯ではなく、臨床で使う人工歯で等身大の入れ歯を作ります。
体験実習では、在校生が皆さんをサポートします!

途中でお昼休憩があります。お弁当は用意していますので、
大学キャンパス内のカフェでゆっくりリフレッシュできます♪

☆当日の予定☆
9:00~9:15 受付
9:15~9:45 学校説明
9:50~11:30 体験実習
       (同伴者がいる方は保護者向け説明会併催)
11:40~12:30 昼食
12:40~13:55 学校見学

2025/07/26(土)

  • 時間:09:00~14:00
  • 定員:20人
  • 締切:07/25(金) 17:00

2025/10/04(土)

  • 時間:09:00~14:00
  • 定員:20人
  • 締切:10/03(金) 17:00

イベントカテゴリ

イベント内容・
メッセージ

開催日時

イベントを予約する

ページの先頭へ

【スタンダードコース】初めての方歓迎★指輪づくり

画像ALT

☆体験実習「指輪づくり」☆
歯科技工士が使う材料で自分の指にピッタリの指輪をつくろう。
原型ができたら迫力満点の鋳造も体験できます!
ピカピカに研磨したら、もちろん指輪はお持ち帰りできます。
体験実習では、在校生が皆さんをサポートします。

途中でお昼休憩があります。お弁当は用意していますので、
大学キャンパス内のカフェでゆっくりリフレッシュできます♪

☆当日の予定☆
9:00~9:15 受付
9:15~9:45 学校説明
9:50~11:30 体験実習
       (同伴者がいる方は保護者向け説明会併催)
11:40~12:30 昼食
12:40~13:55 学校見学

2025/08/03(日)

  • 時間:09:00~14:00
  • 定員:20人
  • 締切:08/01(金) 17:00

イベントカテゴリ

イベント内容・
メッセージ

開催日時

イベントを予約する

ページの先頭へ

オープンキャンパスに関するよくある質問

オープンキャンパスに行く際の服装や予約についてなど、よくある質問をチェックして疑問を解消しよう!

Q.オープンキャンパスにはどんな服装で行ったらよいですか?

A.服装には特に決まりはない。ただ、体験実習などを行っている学校もあるので、動きやすい服、歩きやすい靴にしよう。

Q.事前に予約の必要がありますか?

A.学校によっては事前予約が必要なところも。各学校に確認しよう。

Q.高校1年生でも行ってかまいませんか?

A.ほとんどの学校で、高校1年生から参加可能だ。早いうちから、進路を意識しておくのはとてもよいことなので、ぜひ参加してみよう。

Q.受験すると決めていない学校でも、行っても構いませんか?

A.もちろんOK。いろいろな学校を見て比較することで、より自分の志望もはっきりしてくるので、時間が許せば複数の学校に参加してみよう。

Q.オープンキャンパスで費用はかかりますか?

A.オープンキャンパスの参加費は基本的には必要ない。もちろん、交通費や食事代などは自己負担になる(一部の学校では、交通費などを補助してくれる場合も)。

オープンキャンパスへ行こう! 学校のことが一気にわかる絶好のチャンス。オープンキャンパスへ出掛けよう! 専門学校のオープンキャンパスに行ってみよう! くわしくはコチラ

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

閲覧履歴に基づく
オススメの専門学校

近くのエリアから専門学校を探す

岐阜 静岡 愛知 三重