パンフ・願書を取り寄せる

横浜こども専門学校

ヨコハマコドモセンモンガッコウ (神奈川県認可) / 神奈川
専修学校

卒業生の仕事

保育士としてのスキルを磨き、将来は保育者を育てる教員へ

Q1.仕事との出会い・きっかけ

画像ALT

元々こどもが好きだったため、保育士をめざしました。運動に力を入れている園で仕事をしたいと思い、現在は三幸学園の保育園に勤務。フリーの保育士として、1歳児のクラスから5歳児のクラスに入っています。また、5月の端午の節句のピアノや7月の七夕など、行事も担当しています。
こどもたちから「先生、好き!」や「見て~!」「遊ぼうよ」などと言ってもらえる時、とてもやりがいを感じます。

Q2.これからの目標や夢

画像ALT

キャリアアップチャレンジ制度で「キッズ大陸」の保育士になり、その後三幸学園の専門学校の先生になりたいと思っています。元々の夢である「スポーツを活かした保育を仕事にする」だけではなく、保育専門学校の先生となり、学んだ事を未来の保育者に伝えたいという夢ができました。

Q3.後輩へのアドバイス

授業や実習では大変なこともありますが、その経験が自分のスキルにつながります。
また、こども専門学校の保育発表会をはじめさまざまな行事を通して、同じ夢を持つ仲間と励まし合い協力しながら絆を深め、ともに達成感を感じる経験は、社会に出てからの自信になると思います。
学生生活はあっという間なので全力で楽しんでください!

坂本 翔さん
横浜こども専門学校保育科卒
勤務先名/ぽけっとランド市ヶ谷保育園
卒業高校/静岡県立伊東商業高等学校
卒業学科/保育科
卒業年 /2024年

保育士ってどんな仕事? (別ウィンドウで開きます)

ページの先頭へ

パンフ・願書を取り寄せる

近くのエリアから専門学校を探す

茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川