大宮スイーツ&カフェ専門学校
オオミヤスイーツアンドカフェセンモンガッコウ
(埼玉県認可)
/ 埼玉
専修学校
センパイメッセージ
- 氏名:丸山 奏さん
- 入学年:2022年
- 出身校:東京[社会人]: 私:立正大学
- 学部:パティシエコース
Q1.本校に入学した理由を教えてください
この学校でなら製菓について専門的に学べると思ったためです。
Q2.専門学校の学びや経験で、今1番役に立っていると思うことは何ですか?
学生たちだけでカフェ運営を行う、学内店舗実習です。実際にどのように運営すべきかを学ぶことができてよかったです。
Q3.どんなときに仕事でのやりがいを感じますか?エピソードがあれば教えてください
作ったケーキやお菓子を美味しいと言いながらお客様が食べている姿を見ることができる時です。ワンちゃん用のケーキも可愛く飾りつけ、お客様がとても喜んでいる姿を見ることができる時もやりがいを感じます。
- 氏名:島崎 唯人さん
- 入学年:2019年
- 出身校:埼玉[高校生]: 公:埼玉県立熊谷農業高等学校
- 学部:パティシエコース
Q1.本校に入学した理由を教えてください
1年時にスイーツ、パン、カフェ、ドリンクの4つの分野をトータルで学べることと、先生との関係が親密で話しやすいと感じたからです。
Q2.どんなときに仕事でのやりがいを感じますか?エピソードがあれば教えてください
お客様が私の焼いたパンを食べて喜んでくれるときです。ある日、お客様が焼きたてのフランスパンを食べて、「この味と香りが最高だね!」と大満足してくれたときは、とても嬉しかったです。そのお客様がリピーターになり、毎週パンを買いに来てくれるようになったことが、私の仕事へのやりがいを感じるエピソードです。
Q3.今後の夢や挑戦したいことを教えてください
自分のパン屋を開業することです。専門学校や働く中で学んだ技術や知識を活かし、その地域に根ざしたパン屋を立ち上げて、お客様に喜んでもらえるパンを提供したいと考えています。また、パンの品質向上や新しいレシピの開発にも挑戦して、より多くの人々に愛されるパン屋になることを目指しています。
- 氏名:寿南 あずささん
- 入学年:2021年
- 出身校:埼玉[高校生]: 公:埼玉県立いずみ高等学校
- 学部:パティシエコース
Q1.本校に入学した理由を教えてください
昔からお菓子作りが好きで、コロナ禍をきっかけに更にお菓子作りにハマり、作ったお菓子を家族や友人に渡した時にすごく喜ばれて、将来はお客様が幸せになれるようなお菓子を作れるパティシエになりたいと思い入学しました。
Q2.このお仕事を目指そうと思ったきっかけはなんですか?
シャトレーゼのケーキの品ぞろえの多さや、何度足を運んでも飽きさせないような季節感、バリエーションの豊かさに感動したからです。また、店舗見学に行った際に、従業員の方たちの働く姿や、実際にお話を聞いて、「私も地域の皆様に愛されるようなお店作りに貢献したい」と思い志望しました。
Q3.専門学校の学びや経験で、今1番役に立っていると思うことは何ですか?
学生自身が企画から運営、接客を行う学内店舗実習です。店舗運営に関わるすべてを経験できるので、とても役に立っていると思います。