京都コンピュータ学院のIT医療事務科(2年制)
キョウトコンピュータガクイン
(京都府認可)
/ 京都
専修学校
IT医療事務科(2年制)
IT化が進む医療現場で、ITスキルを活用し医療事務分野で活躍できる人材を育成。医療とコンピュータの知識を併せ持ち、これからの医療現場の情報化をリードするエキスパートになる
募集人数 40人 / 2026年度 1,400,000円
学ぶポイント |
医療知識とITスキルの両方を兼ね備えた、これからの医療現場で活躍する人材を育成 医療情報は複雑化、細分化、膨大化し、医療機関のIT化は急速に進んでいます。医療現場ではコンピュータ知識が必須になっていますが、対応できる人材が不足しているのが現状です。IT医療事務科では、医療知識とITスキルの両方を持ち、これからの医療現場を担い、情報化をリードする人材を育成します。 |
---|---|
カリキュラム |
医療事務とIT系の知識と技術を、基礎から応用・実習までしっかり学ぶ 医療事務系のカリキュラムとして、病院受付事務実習や電子カルテ演習、医事コンピュータ演習、レセプト演習などさまざまな実習・演習を通じて、医療事務業務と医師事務作業補助に必要な知識とスキルを身につけます。IT系では、HTML/CSSやJavaScriptなどを学び、IT基礎知識、医療情報管理と活用技法を習得します。 |
卒業後の進路 |
ICT化された医療現場で活躍できる医療事務スタッフを目指す 医療事務業務に必要な受付業務、診療報酬請求業務、医学一般等の知識と技能を習得。また、医療現場での医療情報の処理、管理、活用の方法を習得することで、高度にICT化される医療現場で活躍できる医療事務スタッフを目指します。 |
資格取得 |
対策授業などで医療事務・IT系両方の資格を目指せる、万全な資格取得サポート 医療事務管理士(医科)技能認定試験対策、医師事務作業補助者検定試験対策など、医療事務に関する試験対策の授業もカリキュラムに準備。ITパスポート試験対策など、IT系の資格対策授業を受けることも可能です。資格試験に対応した科目を数多く開講し、学生の積極的な資格取得をサポートしています。 |
所在地・アクセス
所在地 |
京都駅前校 [ |
---|---|
アクセス |
「京都」駅から徒歩7分 |