東海工業専門学校金山校のオープンキャンパス・イベント情報
トウカイコウギョウセンモンガッコウカナヤマコウ
(愛知県認可)
/ 愛知
専修学校(職業実践専門課程を設置)
東海工業専門学校金山校のオープンキャンパス・イベント情報
建設系のオープンキャンパスならココ!実際に自分の目で確認してみよう!
将来に活かせる仕事を体験できるカリキュラム。3DCADや模型、インテリア照明、ドローン測量などを校内の設備を使って学べます!初心者から応用まで、学生と教員が親身になって対応!参加特典として「スタバカード」がもらえます!交通費サポートも実施しているので遠方からの参加もOK!校内見学や個別相談も実施できるのでぜひお友だちを誘ってご参加ください!
▼URL
https://www.tpc.ac.jp/experience/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
学校HP、電話などからイベント予約される場合、「マナビジョン」を見たと
お伝えください。
【内容】
●職業体験
●学校概要説明
●キャンパスツアー
●質疑応答
参加費用について |
無料
|
注意事項 |
東海工業専門学校金山校のホームページからお申し込みください。
|
問い合わせ先 |
本校入学事務局 Tel 052-332-6211 〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山2-7-19
|
開催場所 |
東海工業専門学校金山校 愛知県名古屋市中区金山2-7-19
|
アクセス |
JR東海道本線・中央本線「金山」総合駅北口から徒歩4分 名鉄名古屋本線「金山」総合駅北口から徒歩4分 地下鉄名城線・名港線「金山」総合駅1番出口から徒歩1分
|
ページの先頭へ
悩みは先生が解決します!相談コース!
・04/26(土)
・05/24(土)
・06/14(土)
・07/05(土)
・07/20(日)
・07/26(土)
・08/09(土)
・08/23(土)
・10/18(土)
・12/20(土)
・02/21(土)
・03/21(土)
|
|
|
あなたの将来、相談に乗ります!
…………………………………………………………
建築系・土木系の学科選択に迷っている方、就職、資格、奨学金、学生寮など
何でも相談に乗ります。気軽に参加してください。
校内見学も可能!寮見学を希望の方はコチラのコースを選択してください。
【プレゼント】
オリジナルグッズ
交通費補助
有名コーヒーショップカード
|
2025/04/26(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:04/25(金) 23:59
2025/05/24(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:05/23(金) 23:59
2025/06/14(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:06/13(金) 23:59
2025/07/05(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:07/04(金) 23:59
2025/07/20(日)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:07/19(土) 23:59
2025/07/26(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:07/25(金) 23:59
2025/08/09(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:08/08(金) 23:59
2025/08/23(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:08/22(金) 23:59
2025/10/18(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:10/17(金) 23:59
2025/12/20(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:12/19(金) 23:59
2026/02/21(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:02/20(金) 23:59
2026/03/21(土)
- 時間:13:00~15:00
- 定員:なし
- 締切:03/20(金) 23:59
イベントを予約する
ページの先頭へ
都市計画からインフラ整備!地理情報を探求しよう!
・04/26(土)
・05/24(土)
・06/14(土)
・07/05(土)
・07/20(日)
・07/26(土)
・08/09(土)
・08/23(土)
・10/18(土)
・12/20(土)
・02/21(土)
・03/21(土)
|
|
|
ドローンを飛ばして、建設業を担う!測量コース!
……………………………………………………………
測量士や土地家屋調査士等を目指す人におすすめのコースです。
GNSSで位置を求めたり、自動で角度と距離を測定する最新測量
器械を操作してみませんか。
さらにはドローンを操作して写真測量の疑似体験をしてみよう。
【プレゼント】
オリジナルグッズ
交通費補助
有名コーヒーショップカード
|
2025/04/26(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:04/25(金) 23:59
2025/05/24(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:05/23(金) 23:59
2025/06/14(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:06/13(金) 23:59
2025/07/05(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:07/04(金) 23:59
2025/07/20(日)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:07/19(土) 23:59
2025/07/26(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:07/25(金) 23:59
2025/08/09(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:08/08(金) 23:59
2025/08/23(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:08/22(金) 23:59
2025/10/18(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:10/17(金) 23:59
2025/12/20(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:12/19(金) 23:59
2026/02/21(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:02/20(金) 23:59
2026/03/21(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:03/20(金) 23:59
イベントを予約する
ページの先頭へ
街のデザインができる!土木コース!
・04/26(土)
・05/24(土)
・06/14(土)
・07/05(土)
・07/20(日)
・07/26(土)
・08/09(土)
・08/23(土)
・10/18(土)
・12/20(土)
・02/21(土)
・03/21(土)
|
|
|
数千万円~数億円!?インフラ整備のスペシャリスト!
…………………………………………………………………
土木技術者を目指すならば、まず「土」を知ることが大切です。
不思議な砂「キネティックサンド」を使って道路工事の工程を
楽しみながら体感してみましょう。
さらには、本物の土木材料を用いて力学的性質を
調べる実験を行います。
【プレゼント】
オリジナルグッズ
交通費補助
有名コーヒーショップカード
|
2025/04/26(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:04/25(金) 23:59
2025/05/24(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:05/23(金) 23:59
2025/06/14(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:06/13(金) 23:59
2025/07/05(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:07/04(金) 23:59
2025/07/20(日)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:07/19(土) 23:59
2025/07/26(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:07/25(金) 23:59
2025/08/09(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:08/08(金) 23:59
2025/08/23(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:08/22(金) 23:59
2025/10/18(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:10/17(金) 23:59
2025/12/20(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:12/19(金) 23:59
2026/02/21(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:02/20(金) 23:59
2026/03/21(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:03/20(金) 23:59
イベントを予約する
ページの先頭へ
棟梁直伝!初心者からの本格大工コース!
・04/26(土)
・05/24(土)
・06/14(土)
・07/05(土)
・07/20(日)
・07/26(土)
・08/09(土)
・08/23(土)
・10/18(土)
・12/20(土)
・02/21(土)
・03/21(土)
|
|
|
未来をつくる、職人技!
……………………………
日本建築には伝統的な大工技能が欠かせません。
大工技能の基本となる「のみ」や「げんのう」を
使った木材加工や、「かんな」を使って木材を削る
体験ができます。
職人の手仕事を体験してみませんか。
【プレゼント】
オリジナルグッズ
交通費補助
有名コーヒーショップカード
|
2025/04/26(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:04/25(金) 23:59
2025/05/24(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:05/23(金) 23:59
2025/06/14(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:06/13(金) 23:59
2025/07/05(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:07/04(金) 23:59
2025/07/20(日)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:07/19(土) 23:59
2025/07/26(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:07/25(金) 23:59
2025/08/09(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:08/08(金) 23:59
2025/08/23(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:08/22(金) 23:59
2025/10/18(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:10/17(金) 23:59
2025/12/20(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:12/19(金) 23:59
2026/02/21(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:02/20(金) 23:59
2026/03/21(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:03/20(金) 23:59
イベントを予約する
ページの先頭へ
住環境を支える日本の技術!建築設備コース!
・04/26(土)
・05/24(土)
・06/14(土)
・07/05(土)
・07/20(日)
・07/26(土)
・08/09(土)
・08/23(土)
・10/18(土)
・12/20(土)
・02/21(土)
・03/21(土)
|
|
|
建築のライフラインづくりを体験!
…………………………………………
電気・水道・エアコンなど、建築設備は人々の生活を
豊かにしています。
実際の道具を使い水道配管の組み立てや電気配線を行い
接続もれがないか確認してみます。
【プレゼント】
オリジナルグッズ
交通費補助
有名コーヒーショップカード
|
2025/04/26(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:04/25(金) 23:59
2025/05/24(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:05/23(金) 23:59
2025/06/14(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:06/13(金) 23:59
2025/07/05(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:07/04(金) 23:59
2025/07/20(日)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:07/19(土) 23:59
2025/07/26(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:07/25(金) 23:59
2025/08/09(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:08/08(金) 23:59
2025/08/23(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:08/22(金) 23:59
2025/10/18(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:10/17(金) 23:59
2025/12/20(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:12/19(金) 23:59
2026/02/21(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:02/20(金) 23:59
2026/03/21(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:03/20(金) 23:59
イベントを予約する
ページの先頭へ
好きな家具で部屋をデザイン!インテリア設計コース!
・04/26(土)
・05/24(土)
・07/05(土)
・07/20(日)
・07/26(土)
・08/09(土)
・08/23(土)
・10/18(土)
・02/21(土)
・03/21(土)
|
|
|
インテリアコーディネートに挑戦!
…………………………………………
パソコンを使い、簡単な操作で室内空間をデザインします。
自分好みの家具や内装材を選ぶだけでなく、
照明器具が光った様子を再現できるので、
実際のものに近いリアルな空間表現ができますよ。
【プレゼント】
オリジナルグッズ
交通費補助
有名コーヒーショップカード
|
2025/04/26(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:04/25(金) 23:59
2025/05/24(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:05/23(金) 23:59
2025/07/05(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:07/04(金) 23:59
2025/07/20(日)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:07/19(土) 23:59
2025/07/26(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:07/25(金) 23:59
2025/08/09(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:08/08(金) 23:59
2025/08/23(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:08/22(金) 23:59
2025/10/18(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:10/17(金) 23:59
2026/02/21(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:02/20(金) 23:59
2026/03/21(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:03/20(金) 23:59
イベントを予約する
ページの先頭へ
模型作成から住宅設計を学ぶ!建築模型コース!
・04/26(土)
・05/24(土)
・06/14(土)
・07/05(土)
・08/09(土)
・10/18(土)
・02/21(土)
|
|
|
ミニチュア住宅模型をつくってみよう!
………………………………………………
デザインに欠かせないのが模型づくりです。
有名建築家が手がけた、狭小住宅の模型制作をとおして
モノづくりの楽しさを住宅設計の一端が体験できます。
カッターナイフの使い方から材料加工の手順など
模型製作の基本がわかりますよ。
【プレゼント】
オリジナルグッズ
交通費補助
有名コーヒーショップカード
|
2025/04/26(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:04/25(金) 23:59
2025/05/24(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:05/23(金) 23:59
2025/06/14(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:06/13(金) 23:59
2025/07/05(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:07/04(金) 23:59
2025/08/09(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:08/08(金) 23:59
2025/10/18(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:10/17(金) 23:59
2026/02/21(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:02/20(金) 23:59
イベントを予約する
ページの先頭へ
初心者でも簡単にできる住宅設計!建築設計コース!
・04/26(土)
・05/24(土)
・07/05(土)
・07/20(日)
・07/26(土)
・08/09(土)
・08/23(土)
・10/18(土)
・12/20(土)
・02/21(土)
・03/21(土)
|
|
|
建築家への第一歩!マイホームを設計しよう!
………………………………………………………
良い家を建てるには設計の工夫が欠かせません。
簡単に操作できるパソコンソフトを使い、
家の間取りやデザインを考えます。
部屋の配置や窓・屋根・庭などを工夫し、
自分の理想の家を設計してみましょう。
|
2025/04/26(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:04/25(金) 23:59
2025/05/24(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:05/23(金) 23:59
2025/07/05(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:07/04(金) 23:59
2025/07/20(日)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:07/19(土) 23:59
2025/07/26(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:07/25(金) 23:59
2025/08/09(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:08/08(金) 23:59
2025/08/23(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:08/22(金) 23:59
2025/10/18(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:10/17(金) 23:59
2025/12/20(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:12/19(金) 23:59
2026/02/21(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:02/20(金) 23:59
2026/03/21(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:03/20(金) 23:59
イベントを予約する
ページの先頭へ
人数限定★最新建築体験!設計VRコース!
・05/24(土)
・06/14(土)
・07/20(日)
・08/09(土)
・08/23(土)
・12/20(土)
・02/21(土)
・03/21(土)
|
|
|
本格的な3D-CADをつかってみよう!
……………………………………………
最新の建築業界を体験してもらいます!
住宅の設計を通じて自分がその場にいるような3D体験が可能!
人数限定のコースなので申し込みの人数に限りがあります。
お早めにお申し込みください。
【プレゼント】
オリジナルグッズ
交通費補助
有名コーヒーショップカード
|
2025/05/24(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:20人
- 締切:05/23(金) 23:59
2025/06/14(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:20人
- 締切:06/13(金) 23:59
2025/07/20(日)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:20人
- 締切:07/19(土) 23:59
2025/08/09(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:20人
- 締切:08/08(金) 23:59
2025/08/23(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:20人
- 締切:08/22(金) 23:59
2025/12/20(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:20人
- 締切:12/19(金) 23:59
2026/02/21(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:20人
- 締切:02/20(金) 23:59
2026/03/21(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:20人
- 締切:03/20(金) 23:59
イベントを予約する
ページの先頭へ
自宅に飾れる!和風照明制作!インテリア照明コース!
・06/14(土)
・08/23(土)
・12/20(土)
・03/21(土)
|
|
|
スタンド照明をつくってみよう!
………………………………………
インテリア空間を彩る上で欠かせない照明をつくります。
和紙を折り上げてつくるので、折り紙のような感覚で
作業を行います。
制作を通して、建築の構造についても学ぶことできますよ。
【プレゼント】
オリジナルグッズ
交通費補助
有名コーヒーショップカード
|
2025/06/14(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:06/13(金) 23:59
2025/08/23(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:08/22(金) 23:59
2025/12/20(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:12/19(金) 23:59
2026/03/21(土)
- 時間:13:00~15:30
- 定員:なし
- 締切:03/20(金) 23:59
イベントを予約する
ページの先頭へ
オープンキャンパスに関するよくある質問
オープンキャンパスに行く際の服装や予約についてなど、よくある質問をチェックして疑問を解消しよう!
Q.オープンキャンパスにはどんな服装で行ったらよいですか?
A.服装には特に決まりはない。ただ、体験実習などを行っている学校もあるので、動きやすい服、歩きやすい靴にしよう。
Q.事前に予約の必要がありますか?
A.学校によっては事前予約が必要なところも。各学校に確認しよう。
Q.高校1年生でも行ってかまいませんか?
A.ほとんどの学校で、高校1年生から参加可能だ。早いうちから、進路を意識しておくのはとてもよいことなので、ぜひ参加してみよう。
Q.受験すると決めていない学校でも、行っても構いませんか?
A.もちろんOK。いろいろな学校を見て比較することで、より自分の志望もはっきりしてくるので、時間が許せば複数の学校に参加してみよう。
Q.オープンキャンパスで費用はかかりますか?
A.オープンキャンパスの参加費は基本的には必要ない。もちろん、交通費や食事代などは自己負担になる(一部の学校では、交通費などを補助してくれる場合も)。