パンフ・願書を取り寄せる

名古屋医療情報専門学校

ナゴヤイリョウジョウホウセンモンガッコウ (愛知県知事認可校、職業実践専門課程認定校) / 愛知
専修学校

センパイメッセージ

画像ALT

  • 氏名:儀間 梨花さん
  • 入学年:2022年
  • 出身校:愛知[高校生]: 公:名古屋商業高等学校
  • 学部:医療事務学科 [2年制]

Q1.この学校を選んだ理由を教えてください。

オープンキャンパスに参加したときに、学生スタッフや先生の対応、やり取りを見て楽しそうな学校だと思いました。
あとは、就職率100%(令和6年4月現在は9年連続)だと聞いて安心できました。

Q2.授業が就職活動に繋がっていると感じたことを教えてください。

専門分野の授業だけではなく、「電話の取り方・掛け方講座」「リクルートスーツセミナー」「メイクアップ講座」などのビジネスマナーを身に付けるための授業が沢山用意されていることです。

Q3.先生のサポートの中で印象に残っていることを教えてください。

資格試験勉強で学校に残って自習していたときに、遅い時間まで先生も一緒に残ってくれました。苦手なところをじっくり教わりながら勉強できたため、無事資格試験に合格できたことです。

ページの先頭へ

画像ALT

  • 氏名:鈴木 香優姫さん
  • 入学年:2024年
  • 出身校:愛知[高校生]: 公:小牧高等学校
  • 学部:医療事務学科 [2年制]

Q1.数ある学校の中から、NMICを選んだ理由は何ですか?

他の専門学校よりも取得できる資格の数が多く、NMICに通っている友人の紹介を受け、オープンキャンパスへ行ってみたところ、先生と在校生の雰囲気もよく、良い学校だと思ったからです。

Q2.将来はどんな仕事に就きたいですか?またその職業を選んだ理由やきっかけを教えてください。

私は元々、高齢の方などと話すことが好きだったので、病院・クリニック・調剤薬局などの医療事務として就職したいと思っています。
病院などは他の仕事よりも長く安定して働くことができるし、結婚や出産などで休むことがあっても、医療事務として、いつでも仕事復帰できることも魅力でした。

Q3.現在学んでいる内容で、おもしろい!と思ったことや好きな授業は何ですか?また理由も教えてください。

おもしろい授業は、医療事務Ⅰです。
最初は理解するのに時間がかかり、難しかったのですが、勉強すればするほど理解できるようになり、楽しくなってきたからです。
今は会計欄やレセプトを作り終えた後の達成感がとても好きです。

ページの先頭へ

画像ALT

  • 氏名:井上 緋菜さん
  • 入学年:2024年
  • 出身校:愛知[高校生]: 公:豊橋商業高等学校
  • 学部:医薬ビジネス学科 [2年制]

Q1.数ある学校の中から、NMICを選んだ理由は何ですか?

2年間で医薬品登録販売者の資格が取れる学科があり、クラス毎の担任制で、一人一人に合った就職指導をしてくれるからです。

Q2.医薬ビジネス学科の午前は学校、午後はインターンシップのカリキュラムについてよかった点を教えてください。また、初めてこのカリキュラムを聞いた時に思ったことを教えてください。

午後はインターンシップの時間が確保されているから、自分の時間も作りやすいし、授業が忙しくてシフトも入れられないということがなく、予定が立てやすかったです。

Q3.インターンシップを経験する中でメリットを感じたことを教えてください。

ドラッグストアなどで接客の基礎を学びながら、間近で登録販売者の方の仕事内容を勉強することができます。

ページの先頭へ

パンフ・願書を取り寄せる

近くのエリアから専門学校を探す

岐阜 静岡 愛知 三重
閉じる