パンフ・願書を取り寄せる

北海道どうぶつ・医療専門学校

ホッカイドウ ドウブツ イリョウセンモンガッコウ (北海道知事認可/文部科学大臣認定 職業実践専門課程設置校) / 北海道
専修学校

入試情報

ペット学科

北海道安達学園奨学生制度/試験奨学生【高校卒業見込みの方】

出願資格

2024年3月高等学校卒業見込みの方

--------
・本学園で2年間学ぶことを強く希望し、将来性、人物像、技能、意欲などにおいて卒業後、その専門分野での活躍が期待される学生に対して、1年次後期授業料および2年次後期授業料を免除し、学業を奨励する制度です。
・「試験奨学生」「チャレンジ奨学生」のいずれか一種のみ受験可能です。
・専願で出願された方が対象となります。
--------

エントリー/
出願期間

2023年09月01日(金)~2023年10月31日(火)

選考日

2023年12月2日(土)

試験場所:北海道安達学園(札幌)
※社会情勢や感染症の状況により、オンライン方式に変更する場合もございます。

選考方法

一般常識問題(国語・数学・英語・理科・社会・時事 60分)

※本制度は「授業料の一部免除」のみを審査するものです。入学選考の合否とは関係ありません。

提出書類

◆必要書類
入学願書
調査書
◆対象者のみ
AO特待生入学出願許可書
推薦書

合格発表

試験日後3週間以内に郵送

選考料

20,000円

備考

北海道安達学園奨学生合格者特典 授業料免除

・特Sランク 60万円
・Sランク   30万円
・Aランク   10万円
・Bランク   5万円

※授業料の免除は、免除金額を2等分し、基本1年次後期授業料と2年次後期授業料から差し引きます。(Bランクは1年次後期授業料から差し引きます)
※他の学費免除特典との併用の場合、合計額60万円が上限です。

募集人数

学校法人北海道安達学園全体で30名程度

ページの先頭へ

パンフ・願書を取り寄せる

北海道安達学園奨学生制度/チャレンジ奨学生【高校卒業見込みの方】

出願資格

2024年3月高等学校卒業見込みの方

--------
・本校で2年間学ぶことを強く希望し、将来性、人物像、技能、意欲などにおいて卒業後、その専門分野での活躍が期待される学生に対して、1年次後期授業料および2年次後期授業料を免除し、学業を奨励する制度です。
・「試験奨学生」「チャレンジ奨学生」のいずれか一種のみ受験可能です。
・専願で出願された方が対象となります。
・2023年度はオンラインでの面接となります。(ZOOMを使用)
--------

エントリー/
出願期間

2023年09月01日(金)~2023年10月31日(火)

2023年11月01日(水)~2024年01月31日(水)

選考日

前期:2023年12月2日(土)
後期:2024年2月10日(土)

※AO特待生入学での出願の方は前期日程の受験になります。

選考方法

グループ面接試験・自己PR

※本制度は「授業料の一部免除」のみを審査するものです。入学選考の合否とは関係ありません。

提出書類

◆必要書類
入学願書
調査書
◆対象者のみ
AO特待生入学出願許可書
推薦書

合格発表

試験日後3週間以内に郵送

選考料

20,000円

備考

北海道安達学園奨学生合格者特典 授業料免除

・特Sランク 60万円
・Sランク   30万円
・Aランク   10万円
・Bランク   5万円

※授業料の免除は、免除金額を2等分し、基本1年次後期授業料と2年次後期授業料から差し引きます。(Bランクは1年次後期授業料から差し引きます)
※他の学費免除特典との併用の場合、合計額60万円が上限です。

募集人数

学校法人北海道安達学園全体で前期30名程度、後期若干名

ページの先頭へ

パンフ・願書を取り寄せる

北海道安達学園奨学生制度/再進学奨学生【既卒の方】

出願資格

下記いずれかに該当する方
・高等学校卒業以上および同等の学力を有する方
・高等学校卒業程度認定試験合格者
・外国で12年以上の学校教育を修了した方

--------
・本学園で2年間学ぶことを強く希望し、将来性、人物像、技能、意欲などにおいて卒業後、その専門分野での活躍が期待される学生に対して、1年次後期授業料および2年次後期授業料を免除し、学業を奨励する制度です。
・「試験奨学生」「チャレンジ奨学生」「再進学奨学生」のいずれか一種のみ受験可能です。
・専願で出願された方が対象となります。
・2023年度はオンラインでの面接となります。(ZOOMを使用)
--------

エントリー/
出願期間

2023年09月01日(金)~2023年10月31日(火)

2023年11月01日(水)~2024年01月31日(水)

選考日

前期:2023年12月2日(土)
後期:2024年2月10日(土)

※AO特待生入学での出願の方は前期日程の受験になります。
※2024年3月に高等学校卒業見込みの方は受験できません。

選考方法

グループ面接試験

※本制度は「授業料の一部免除」のみを審査するものです。入学選考の合否とは関係ありません。

提出書類

◆必要書類
入学願書
高等学校卒業上の方は卒業証明書・成績証明書もしくは高等学校卒業程度認定試験合格者は合格証明書
課題文

◆対象者のみ
AO特待生入学出願許可書

合格発表

試験日後3週間以内に郵送

選考料

20,000円

備考

北海道安達学園奨学生合格者特典 授業料免除

・特Sランク 60万円
・Sランク   30万円
・Aランク   10万円
・Bランク   5万円

※授業料の免除は、免除金額を2等分し、基本1年次後期授業料と2年次後期授業料から差し引きます。(Bランクは1年次後期授業料から差し引きます)
※他の学費免除特典との併用の場合、合計額60万円が上限です。

募集人数

学校法人北海道安達学園全体で10名程度

ページの先頭へ

パンフ・願書を取り寄せる

推薦入試

出願資格

下記すべてに該当する方
・2024年4月高等学校卒業見込の方
・高等学校長、学級担任、進路指導担当者のいずれかの推薦を受けた方
・専願で出願する方

エントリー/
出願期間

2023年10月01日(日)~2024年03月31日(日)

選考日

2023年10月1日~2024年3月31日

選考方法

書類

提出書類

(1)入学願書
(2)推薦書
(3)調査書(高等学校所定)
(4)選考料

合格発表

出願後3週間以内

入学手続き締切日(入学手続き期間)

合格通知到着後、2週間以内

選考料

20,000円

備考

定員になり次第締切とさせていただきます。

募集人数

70名(募集人数)に達し次第終了

ページの先頭へ

パンフ・願書を取り寄せる

一般入試

出願資格

下記のいずれかに該当する方
・2024年3月高等学校卒業見込の方
・高等学校卒業以上および同等の学力を有する方
・高等学校卒業程度認定試験合格者
・外国で12年以上の学校教育を修了した方
※ただし2024年4月1日までに18歳に達する方

エントリー/
出願期間

2023年10月01日(日)~2024年03月31日(日)

選考日

2023年10月1日~2024年3月31日
※定員に達し次第締切

選考方法

書類

提出書類

(1)入学願書
(2)調査書(高等学校在学中の方)
  卒業証明書・成績証明書(高等学校卒業以上の方)
  合格証明書(高等学校卒業程度認定試験合格者)
(3)選考料

合格発表

出願後3週間以内

入学手続き締切日(入学手続き期間)

合格通知到着後、2週間以内

選考料

20,000円

備考

定員になり次第締切とさせていただきます。

募集人数

70名(募集人数)に達し次第終了

ページの先頭へ

パンフ・願書を取り寄せる

入試情報一覧へ戻る