専門学校北海道自動車整備大学校の学校の特長
センモンガッコウホッカイドウジドウシャセイビダイガッコウ
/ 北海道
専修学校(職業実践専門課程を設置)
学校の特長
魅力的な学びの内容
実習中心の実践型カリキュラムで技術力の高い即戦力整備士を養成!
本校は実習中心の実践型カリキュラムを導入。実技授業は学科授業の倍以上の時数を実施しています。(学科1:2実習)「わかる」だけでなく、「できる」ようになるまで学ぶのが本校の特徴です。また、充実した国家試験対策により資格取得に向けたカリキュラムも万全です。
学ぶ環境・設備が充実
道内トップレベルの施設・設備が技術力の高いメカニックへの夢をサポート!
1号館は一級自動車整備士養成に対応する、高度な整備技術習得のための実習室。各メーカーの人気車から新型車など幅広い実習者を用意。エンジンや車両も各メーカーをフルラインナップし、最先端の施設・設備のそろった学習環境を整えています。2号館には全教室に冷暖房完備。校舎の横には学生駐車場を100台完備。さらに3号館にはリフトが4機あり、1号館と合わせると合計に10機に。充実した環境となっています。
卒業後の就職に強い
徹底した就活サポートで早期内定を目指す!
入学してすぐに始まる「就職講話」では、各企業の取り組みや整備士として必要とされる力など様々な情報を聞き、業界や企業への理解を深めます。また、「就職セミナー」では社会人としてのスキルやマナーなどをゼロから学び、就職に対する意識を高めていきます。さらに、毎年2月に「業界研究セミナー」では約60社を超える自動車関係の企業にご参画いただき、本校の学生の為だけに開催。学生自らが希望する複数の企業の話を一度に聞くことができ、今後の就職活動に役立てていきます。