パンフ・願書を取り寄せる

東京モード学園

トウキョウモードガクエン (東京都認可) / 東京
専修学校

センパイメッセージ

画像ALT

  • 氏名:アレクサンドラ ラーションさん
  • 入学年:2015年
  • 出身校:東京[大学]: 私:ISI日本語学校
  • 学部:ファッションデザイン学科 高度専門士コース(昼・4年制)

Q1.モード学園を選んだ理由

ものづくりが好きでアクセサリーを中心に制作していましたが、服づくりを学ぼうと思い日本への留学を決意しました。体験入学に参加し、先輩方に直接相談できたので不安なく入学できました。

Q2.モード学園で良かったこと

母国の学校に比べて授業が実践的で課題をこなすことで本当に力がついていきまます。また、コンテストの挑戦する機会も多く、全国規模の大きなコンテストでグランプリを獲得することができました。

ページの先頭へ

画像ALT

  • 氏名:福崎 真由さん
  • 入学年:2015年
  • 出身校:鹿児島[高校生]: 私:鹿児島城西高等学校
  • 学部:ファッションテクノロジー学科(昼・3年制)

Q1.モード学園への進学を決めた理由

女性を輝かせる仕事がしたいと思い、高校2年生の時から下着のパタンナーになりたいと思っていました。先輩の多くが希望の就職先に内定していたのでモード学園に決めました。

Q2.モード学園を目指す後輩へのアドバイス

夢を持って、より多くの人に夢を話してください。私の学生生活では、たくさんの友人たちと夢や想いを共有してきました。強い意思を持ち続けてきたことで自分の夢である下着のパタンナーになる夢に近づけたと思っています。

ページの先頭へ

画像ALT

  • 氏名:本下 誓那さん
  • 入学年:2016年
  • 出身校:愛知[高校生]: 私:豊川高等学校
  • 学部:美容学科(昼・2年制)

Q1.モード学園への進学を決めた理由

就職に強いことが魅力で進学を決めました。綺麗な校舎や充実した設備も決めての1つでした。

Q2.モード学園で良かったこと

少人数制で、担任の先生に丁寧に教えていただき、サロンの即戦力になれる技術だけでなく、気配りなどの人間性も磨くことができました。

Q3.モード学園を目指す後輩へのアドバイス

モード学園に入学した際には、自身の幅を広げるためにも、他学科や先輩後輩と、積極的にコミュニケーションを取ってください。

ページの先頭へ

パンフ・願書を取り寄せる