埼玉大学/入試(倍率・合格最低点・合格平均点)
入試倍率・合格最低点・合格平均点一覧を見る
・この資料は、2023年7月までに弊社が収集した各大学公表の情報を元に作成しています。
・合格最低点・平均点が公表されている募集単位のみ掲載しています。
・合格最低点・平均点が学部単位までの公表の場合、学科単位に同じ数値が入っている場合があります。
・合格最低点欄、合格平均点欄のブランクは非公表、または、複数パターンがあることを示しています。
・満点は傾斜配点の点数を表示していますが、大学が合格最低点・平均点を素点で公表している場合は、素点表示としています。
・満点は点数化できない試験を実施している、もしくは大学入学共通テストの結果が第一段階選抜のみに使われる場合も、「0」にしています。
・大学入学共通テストの合格最低点欄、合格平均点欄の点数は第一段階選抜の点数として公表している大学も含みます。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学ホームページなどで詳細を確認してください。
・合格最低点・平均点が公表されている募集単位のみ掲載しています。
・合格最低点・平均点が学部単位までの公表の場合、学科単位に同じ数値が入っている場合があります。
・合格最低点欄、合格平均点欄のブランクは非公表、または、複数パターンがあることを示しています。
・満点は傾斜配点の点数を表示していますが、大学が合格最低点・平均点を素点で公表している場合は、素点表示としています。
・満点は点数化できない試験を実施している、もしくは大学入学共通テストの結果が第一段階選抜のみに使われる場合も、「0」にしています。
・大学入学共通テストの合格最低点欄、合格平均点欄の点数は第一段階選抜の点数として公表している大学も含みます。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学ホームページなどで詳細を確認してください。
経済学部
入試倍率 | 共通テスト | 個別試験 | 総合 | 合格最低点・ 合格平均点・ 満点に関する 補足 表の見方 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集 人数 | 合格者 | 入試 倍率 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | |
経済学科 一般 前 一般枠 | ||||||||||||
195人 | 226人 | 2.3倍 | - | - | 900 | - | - | 500 | 856.7 | 908.6 | 1400 | |
経済学科 一般 前 国際プログラム枠 | ||||||||||||
20人 | 35人 | 2.1倍 | - | - | 800 | - | - | 200 | 704 | 756.2 | 1000 | |
経済学科 一般 後 | ||||||||||||
50人 | 70人 | 2.3倍 | - | - | 900 | - | - | 300 | 789.4 | 842.2 | 1200 |
教育学部
入試倍率 | 共通テスト | 個別試験 | 総合 | 合格最低点・ 合格平均点・ 満点に関する 補足 表の見方 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集 人数 | 合格者 | 入試 倍率 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | |
養護教諭養成課程 一般 前 | ||||||||||||
15人 | 19人 | 1.3倍 | - | - | 900 | - | - | 500 | 827.8 | 913.2 | 1400 | |
養護教諭養成課程 推薦 学校推薦型共テ | ||||||||||||
5人 | 2人 | 11.0倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教育教員養成課程/乳幼児教育コース 一般 前 | ||||||||||||
15人 | 16人 | 2.3倍 | - | - | 900 | - | - | 500 | 914.8 | 978 | 1400 | |
学校教育教員養成課程/乳幼児教育コース 推薦 学校推薦型 | ||||||||||||
5人 | 5人 | 3.8倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教育教員養成課程/特別支援教育コース 一般 前 | ||||||||||||
18人 | 19人 | 1.2倍 | - | - | 900 | - | - | 500 | 682 | 868.2 | 1400 | |
学校教育教員養成課程/特別支援教育コース 推薦 学校推薦型共テ | ||||||||||||
2人 | 2人 | 2.0倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教育教員養成課程/小学校コース・教育学専修 一般 前 | ||||||||||||
29人 | 33人 | 3.5倍 | - | - | 900 | - | - | 500 | 907.4 | 941.6 | 1400 | |
学校教育教員養成課程/小学校コース・教育学専修 推薦 学校推薦型 | ||||||||||||
6人 | 6人 | 2.8倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教育教員養成課程/小学校コース・心理・教育実践学専修 一般 前 | ||||||||||||
30人 | 35人 | 1.9倍 | - | - | 900 | - | - | 500 | 881.6 | 946.7 | 1400 | |
学校教育教員養成課程/小学校コース・心理・教育実践学専修 推薦 学校推薦型共テ | ||||||||||||
14人 | 14人 | 1.8倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教育教員養成課程/小学校コース・社会専修 一般 前 | ||||||||||||
25人 | 29人 | 2.6倍 | - | - | 1100 | - | - | 300 | 927.8 | 959.6 | 1400 | |
学校教育教員養成課程/小学校コース・社会専修 推薦 学校推薦型共テ | ||||||||||||
10人 | 10人 | 1.1倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教育教員養成課程/小学校コース・身体文化専修 一般 前 体育分野 | ||||||||||||
9人 | 11人 | 2.3倍 | - | - | 900 | - | - | 500 | 827.6 | 865.1 | 1400 | |
学校教育教員養成課程/小学校コース・身体文化専修 推薦 推薦体育分野 | ||||||||||||
4人 | 4人 | 2.8倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教育教員養成課程/中学校コース・社会専修 一般 前 | ||||||||||||
8人 | 11人 | 1.9倍 | - | - | 1100 | - | - | 300 | 988.4 | 1028.8 | 1400 | |
学校教育教員養成課程/中学校コース・社会専修 推薦 学校推薦型共テ | ||||||||||||
2人 | 2人 | 5.5倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教育教員養成課程/中学校コース・身体文化専修 一般 前 保健体育分野 | ||||||||||||
3人 | 3人 | 2.3倍 | - | - | 900 | - | - | 500 | - | - | 1400 | |
学校教育教員養成課程/中学校コース・身体文化専修 推薦 推薦保健体育分野 | ||||||||||||
3人 | 3人 | 4.3倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教育教員養成課程/小学校コース・言語文化専修 一般 前 英語分野 | ||||||||||||
7人 | 8人 | 3.9倍 | - | - | 900 | - | - | 500 | 964.6 | 987.3 | 1400 | |
学校教育教員養成課程/小学校コース・言語文化専修 一般 前 国語分野 | ||||||||||||
18人 | 21人 | 3.1倍 | - | - | 900 | - | - | 500 | 876.2 | 929.3 | 1400 | |
学校教育教員養成課程/小学校コース・言語文化専修 推薦 推薦英語分野共テ | ||||||||||||
2人 | 2人 | 3.0倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教育教員養成課程/小学校コース・言語文化専修 推薦 推薦国語分野 | ||||||||||||
2人 | 2人 | 1.0倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教育教員養成課程/小学校コース・自然科学専修 一般 前 算数分野 | ||||||||||||
14人 | 16人 | 2.8倍 | - | - | 900 | - | - | 500 | 786.4 | 852.6 | 1400 | |
学校教育教員養成課程/小学校コース・自然科学専修 一般 前 理科分野 | ||||||||||||
18人 | 20人 | 2.1倍 | - | - | 900 | - | - | 500 | 880.6 | 951.1 | 1400 | |
学校教育教員養成課程/小学校コース・自然科学専修 推薦 推薦算数分野共テ | ||||||||||||
3人 | 3人 | 3.3倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教育教員養成課程/小学校コース・自然科学専修 推薦 推薦理科分野共テ | ||||||||||||
5人 | 5人 | 1.0倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教育教員養成課程/小学校コース・芸術専修 一般 前 音楽分野 | ||||||||||||
8人 | 3人 | 1.0倍 | - | - | 900 | - | - | 500 | - | - | 1400 | |
学校教育教員養成課程/小学校コース・芸術専修 一般 前 図画工作分野 | ||||||||||||
9人 | 9人 | 1.0倍 | - | - | 900 | - | - | 500 | 649.6 | 846.8 | 1400 | |
学校教育教員養成課程/小学校コース・芸術専修 推薦 推薦音楽分野共テ | ||||||||||||
5人 | 5人 | 1.2倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教育教員養成課程/小学校コース・芸術専修 推薦 推薦図工分野共テ | ||||||||||||
1人 | 1人 | 1.0倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教育教員養成課程/小学校コース・生活創造専修 一般 前 ものづくりと情報分野 | ||||||||||||
7人 | 7人 | 1.3倍 | - | - | 700 | - | - | 700 | 880.3 | 945.6 | 1400 | |
学校教育教員養成課程/小学校コース・生活創造専修 一般 前 家庭科分野 | ||||||||||||
10人 | 13人 | 1.6倍 | - | - | 1100 | - | - | 300 | 829.7 | 862.4 | 1400 | |
学校教育教員養成課程/小学校コース・生活創造専修 推薦 推薦ものづくり共テ | ||||||||||||
1人 | 1人 | 2.0倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教育教員養成課程/小学校コース・生活創造専修 推薦 推薦家庭科分野 | ||||||||||||
3人 | 4人 | 1.5倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教育教員養成課程/中学校コース・言語文化専修 一般 前 英語分野 | ||||||||||||
7人 | 8人 | 2.1倍 | - | - | 900 | - | - | 500 | 925.6 | 969.9 | 1400 | |
学校教育教員養成課程/中学校コース・言語文化専修 一般 前 国語分野 | ||||||||||||
6人 | 9人 | 1.8倍 | - | - | 900 | - | - | 500 | 883.8 | 915.6 | 1400 | |
学校教育教員養成課程/中学校コース・言語文化専修 推薦 推薦英語分野共テ | ||||||||||||
2人 | 2人 | 3.0倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教育教員養成課程/中学校コース・言語文化専修 推薦 推薦国語分野 | ||||||||||||
2人 | 2人 | 3.0倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教育教員養成課程/中学校コース・自然科学専修 一般 前 数学分野 | ||||||||||||
10人 | 11人 | 3.4倍 | - | - | 900 | - | - | 500 | 861.2 | 958 | 1400 | |
学校教育教員養成課程/中学校コース・自然科学専修 一般 前 理科分野 | ||||||||||||
10人 | 11人 | 2.0倍 | - | - | 900 | - | - | 500 | 924.6 | 999.7 | 1400 | |
学校教育教員養成課程/中学校コース・自然科学専修 推薦 推薦数学分野共テ | ||||||||||||
2人 | 2人 | 6.5倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教育教員養成課程/中学校コース・自然科学専修 推薦 推薦理科分野共テ | ||||||||||||
3人 | 3人 | 2.0倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教育教員養成課程/中学校コース・芸術専修 一般 前 音楽分野 | ||||||||||||
3人 | 1人 | 1.0倍 | - | - | 900 | - | - | 500 | - | - | 1400 | |
学校教育教員養成課程/中学校コース・芸術専修 一般 前 美術分野 | ||||||||||||
3人 | 5人 | 1.4倍 | - | - | 900 | - | - | 500 | - | - | 1400 | |
学校教育教員養成課程/中学校コース・芸術専修 推薦 推薦音楽分野 | ||||||||||||
2人 | 2人 | 4.0倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教育教員養成課程/中学校コース・芸術専修 推薦 推薦美術分野 | ||||||||||||
2人 | 2人 | 2.0倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教育教員養成課程/中学校コース・生活創造専修 一般 前 家庭科分野 | ||||||||||||
3人 | 3人 | 1.3倍 | - | - | 1100 | - | - | 300 | - | - | 1400 | |
学校教育教員養成課程/中学校コース・生活創造専修 一般 前 技術分野 | ||||||||||||
6人 | 6人 | 1.5倍 | - | - | 700 | - | - | 700 | 895.3 | 932.2 | 1400 | |
学校教育教員養成課程/中学校コース・生活創造専修 推薦 推薦家庭科分野 | ||||||||||||
2人 | 2人 | 1.0倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教育教員養成課程/中学校コース・生活創造専修 推薦 推薦技術分野共テ | ||||||||||||
1人 | 1人 | 1.0倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
教養学部
入試倍率 | 共通テスト | 個別試験 | 総合 | 合格最低点・ 合格平均点・ 満点に関する 補足 表の見方 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集 人数 | 合格者 | 入試 倍率 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | |
教養学科 一般 前 | ||||||||||||
115人 | 132人 | 2.1倍 | - | - | 900 | - | - | 300 | 839.8 | 879 | 1200 | |
教養学科 一般 後 | ||||||||||||
25人 | 30人 | 2.6倍 | - | - | 1000 | - | - | 200 | 861.6 | 902.4 | 1200 | |
教養学科 推薦 学校推薦型 | ||||||||||||
20人 | 20人 | 4.6倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
理学部
入試倍率 | 共通テスト | 個別試験 | 総合 | 合格最低点・ 合格平均点・ 満点に関する 補足 表の見方 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集 人数 | 合格者 | 入試 倍率 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | |
基礎化学科 一般 前 | ||||||||||||
15人 | 18人 | 2.3倍 | 1091.2 | 1136.7 | 1500 | - | - | - | 1091.2 | 1136.7 | 1500 | |
基礎化学科 一般 後 | ||||||||||||
30人 | 36人 | 3.4倍 | - | - | 900 | - | - | 1600 | 1666.8 | 1804.9 | 2500 | |
基礎化学科 推薦 学校推薦型共テ | ||||||||||||
5人 | 5人 | 2.2倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
数学科 一般 前 | ||||||||||||
20人 | 22人 | 7.5倍 | - | - | 1000 | - | - | 1000 | 1487.9 | 1564.8 | 2000 | |
数学科 一般 後 | ||||||||||||
20人 | 24人 | 3.9倍 | - | - | 1000 | - | - | 1000 | 1301.8 | 1409.4 | 2000 | |
分子生物学科 一般 前 | ||||||||||||
22人 | 27人 | 2.4倍 | - | - | 1200 | - | - | 200 | 942.4 | 983.6 | 1400 | |
分子生物学科 一般 後 | ||||||||||||
18人 | 25人 | 1.8倍 | - | - | 1200 | - | - | 500 | 1109.6 | 1170.2 | 1700 | |
生体制御学科 一般 前 | ||||||||||||
24人 | 26人 | 2.9倍 | - | - | 1200 | - | - | 400 | 1025.8 | 1092.6 | 1600 | |
生体制御学科 一般 後 | ||||||||||||
10人 | 10人 | 4.0倍 | - | - | 1500 | - | - | 300 | 1264 | 1311.4 | 1800 | |
物理学科 一般 前 | ||||||||||||
10人 | 11人 | 3.7倍 | - | - | 900 | - | - | 400 | 866 | 921 | 1300 | |
物理学科 一般 後 | ||||||||||||
30人 | 36人 | 3.1倍 | - | - | 900 | - | - | 800 | 1023.4 | 1113.8 | 1700 |
工学部
入試倍率 | 共通テスト | 個別試験 | 総合 | 合格最低点・ 合格平均点・ 満点に関する 補足 表の見方 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集 人数 | 合格者 | 入試 倍率 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | |
応用化学科 一般 前 | ||||||||||||
40人 | 43人 | 2.0倍 | - | - | 900 | - | - | 400 | 855 | 894.8 | 1300 | |
応用化学科 一般 後 | ||||||||||||
50人 | 59人 | 3.1倍 | - | - | 900 | - | - | 700 | 1024.6 | 1089.9 | 1600 | |
機械工学・システムデザイン学科 一般 前 | ||||||||||||
50人 | 56人 | 3.4倍 | - | - | 800 | - | - | 400 | 818 | 852.1 | 1200 | |
機械工学・システムデザイン学科 一般 後 | ||||||||||||
60人 | 70人 | 3.3倍 | - | - | 800 | - | - | 400 | 747.6 | 799.6 | 1200 | |
電気電子物理工学科 一般 前 | ||||||||||||
65人 | 68人 | 2.2倍 | - | - | 800 | - | - | 300 | 750.2 | 794.3 | 1100 | |
電気電子物理工学科 一般 後 | ||||||||||||
45人 | 56人 | 2.8倍 | - | - | 800 | - | - | 400 | 701.8 | 778.4 | 1200 | |
情報工学科 一般 前 | ||||||||||||
40人 | 46人 | 4.2倍 | - | - | 800 | - | - | 400 | 818.6 | 870.2 | 1200 | |
情報工学科 一般 後 | ||||||||||||
35人 | 38人 | 5.5倍 | - | - | 800 | - | - | 600 | 903.6 | 961.3 | 1400 | |
環境社会デザイン学科 一般 前 | ||||||||||||
50人 | 55人 | 1.7倍 | - | - | 800 | - | - | 300 | 745.6 | 793.3 | 1100 | |
環境社会デザイン学科 一般 後 | ||||||||||||
40人 | 47人 | 2.0倍 | - | - | 900 | - | - | 400 | 789 | 852.4 | 1300 | |
環境社会デザイン学科 推薦 学校推薦型共テ | ||||||||||||
10人 | 12人 | 2.7倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |