大学トップ
- ここに注目
-
- 海洋利用をリードする人材の育成をめざす海洋資源環境学部
- 海洋生命科学部・海洋資源環境学部にてグローバル人材育成を推進
- 海洋と多様な科学・ 技術分野で活躍する実践的リーダーに成長
大学の特色

「海洋立国」日本を支える、産官学のトップリーダーとして活躍できる
国内唯一の海洋系大学として、海洋分野において国際的に活躍する産官学のリーダーを送り出す、世界最高水準の卓越した大学をめざしています。
本学は、「海洋立国」日本が海洋分野の政策・科学技術において、世界のトップリーダーとして発展し続けるための教育の中心拠点として、国際貢献の一翼を担っています。
閉じる
アドミッションポリシー
東京海洋大学は、海洋分野において国際的に活躍する産官学のリーダーを輩出する世界最高水準の卓越した大学を目指しています。
海洋・海事・水産分野に興味のある次のような学生を求めています。
本学の教育を受けるうえで必要な資質と基礎学力を有し、旺盛な学習意欲があり、新しい課題に積極的に取り組もうとする人、常に視野を広め、主体的に考える姿勢を持った人、コミュニケーション能力を高め、異なる考え方や文化を尊重する人、グローバル社会での活躍を目指す人を多様な入試方法により国内外から広く受け入れます。
閉じる
学部
【2021年度入学者対象】
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
基本情報
学費・奨学金
初年度納入金【2020年度実績】
全学部・学科共通
入学料:282,000円
授業料:535,800円
そのほかテキスト代などの費用
※入学時および在学中に入学に要する費用の改定を行った場合は、改定した時から新入学料および新授業料が適用されます。
主な奨学金と経済支援制度【2020年度実績】
●日本学生支援機構奨学生
人物・学業ともに優れ、かつ、健康であって、経済的理由により学資の負担が困難と認められる学生に次の学資(月額)が貸与されます。ただし、第二種奨学金は有利子です。
〈学部生の例〉
[第一種奨学金]
自宅通学者:20,000円・30,000円・45,000円から選択
自宅外通学者:20,000円・30,000円・40,000円・51,000円から選択
[第二種奨学金]
20,000円~120,000円(1万円単位)から希望額を選択
●学業優秀学生奨学金
・国家公務員採用総合職試験合格者への奨学金(学部生・大学院生対象)
当該年度の採用試験合格者に、30万円を上限に支給。
・博士後期課程進学者への奨学金(大学院生対象)
成績優秀な博士前期課程在籍者のうち、博士後期課程へ進学する者を対象に支給される奨学金。年間10名以内に、50万円を上限に支給。
※年度により内容が変更になる場合があります。
閉じる
留学
※新型コロナウイルスの影響で、ご紹介している留学プログラムが中止になる可能性があります。詳細は、各大学の公式ホームページ等でご確認をお願いいたします。
過去の留学実績(調査年度:2020年)
学生数、教員数
【学生数】2494人
【外国籍の学生数】231人
【教員数】435人
【外国籍の教員数】16人
昨年度の留学実績
【留学期間別の留学人数】
1か月未満 133人
1か月以上3か月未満 2人
3か月以上6か月未満6人
6か月以上1年未満3人
1年以上0人
単位認定、奨学金
【単位認定プログラム数】4
【大学独自の奨学金】有
【奨学金給付人数】81〜100人
【奨学金給付金額総額】500万円以上1,000万円未満
※各大学の留学実績や単位認定、奨学金などについては、大学発表の資料でもご確認ください。
留学プログラムについて
海外探検隊
【留学先】アメリカ・その他の州、韓国、台湾、香港、シンガポール、タイ、ベトナム、イギリス、アイルランド、ドイツ、ノルウェー
【留学期間】1か月未満
【対象人数】60人程度
【留学開始時期】申請時期による
【奨学金】有
【単位認定】有
【応募資格】TOEIC(600)、TOEIC IP(600)、IELTS(5)
【問い合わせ先】
URL:https://www.kaiyodaiglobal.com/
部署:国際・教学支援課 管理係
電話番号:0354630636
学生交流協定による交換留学
【留学先】カナダ、中国、韓国、台湾、香港、タイ、ベトナム、インドネシア、フィリピン、オーストラリア、ノルウェー、アフリカ、アイスランド、ナミビア、トルコ、マレーシア、アルゼンチン、ブラジル、ペルー
【留学期間】3カ月以上1年未満
【対象人数】派遣先大学による
【留学開始時期】申請時期による
【奨学金】有
【単位認定】無
【応募資格】派遣先大学による
【問い合わせ先】
URL:https://www.kaiyodai.ac.jp/international/studyabroad/
部署:国際・教学支援課 留学生係
電話番号:0354630436
OQEANOUSプログラム
【留学先】中国、韓国
【留学期間】「1カ月未満」または「3カ月以上6カ月未満」
【対象人数】4
【留学開始時期】申請時期による
【奨学金】有
【単位認定】有
【応募資格】TOEIC(650)、GPA基準値(2.3)
【問い合わせ先】
URL:https://www.g2.kaiyodai.ac.jp/oqeanous/
部署:国際・教学支援課 管理係
電話番号:0354630418
閉じる
大学院・併設の大学
大学院
●海洋科学技術研究科(博士前期・後期課程)
海洋生命資源科学専攻、食機能保全科学専攻、海洋資源環境学専攻、海洋管理政策学専攻、海洋システム工学専攻、海運ロジスティクス専攻、食品流通安全管理専攻、応用生命科学専攻、応用環境システム学専攻
閉じる
専攻科
●水産専攻科
●乗船実習科
閉じる

パンフ・願書
本学をよく知るために、「大学案内」の資料を取り寄せよう。大学案内には、学部・学科ごとの詳しいカリキュラム、在学生の体験談や、卒業生の社会での活躍、キャンパスライフなど知りたい情報がのっています!
閉じる
所在地・アクセス
品川キャンパス
●東京都港区港南4-5-7
JR線・京浜急行線「品川」駅港南口(東口)から徒歩約10分
東京モノレール・りんかい線「天王洲アイル」駅から「ふれあい橋」を渡り正門まで約20分
越中島キャンパス
●東京都江東区越中島2-1-6
JR線京葉線・武蔵野線「越中島」駅(各駅停車のみ)から徒歩約2分
東京メトロ東西線・都営地下鉄大江戸線「門前仲町」駅から徒歩約10分
東京メトロ有楽町線・都営地下鉄大江戸線「月島」駅から徒歩約10分
閉じる
問い合わせ先
住所
〒108-8477
東京都港区港南4-5-7
入試課入試第一係
電話番号
(03)5463-0510
URL
閉じる
閲覧履歴に基づくオススメの大学
大学についてもっと知りたい!
学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!