豊橋技術科学大学/就職・資格・進路
就職状況
工学部
<2021年度>大学院への進学(344人)、関西電力(2人)、立山オートマシンマレーシア(2人)、エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ(1人)、サンスター(1人)、スズキ(1人)、大成建設(1人)、千葉県庁(1人)、東レ(1人)、三菱ケミカル(1人)
<2020年度>大学院への進学(340人)、三菱自動車工業(3人)、シンフォニアテクノロジー(2人)、マイクロンメモリジャパン(2人)、三菱電機エンジニアリング(2人)、一条工務店(1人)、大阪市役所(1人)、東芝機械(1人)、西日本電信電話(1人)、東日本旅客鉄道(1人)
<2019年度>大学院への進学(364人)、奥村設計事務所(2人)、ユニチカ(2人)、愛知県庁(1人)、三菱自動車工業(1人)、清水建設(1人)、東海旅客鉄道(1人)、西日本電信電話(1人)、日立製作所(1人)、岐阜県庁(1人)
閉じる
取得できる資格
取得できる資格一覧
以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。
閉じる
工学部
学部共通(2022年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
測量士 | 所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格 |
測量士補 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
一級建築士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
二級建築士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
木造建築士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
閉じる
大学についてもっと知りたい!
学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!