大学トップ
学部・学科・所在地
大学の特色
教育現場を中心とするさまざまな職業分野における実践力を養う
閉じる
教育学部
学科
学校教育教員養成課程/小中教育専攻・学校教育コース
学校教育教員養成課程/小中教育専攻・国語教育コース
学校教育教員養成課程/小中教育専攻・英語教育コース
学校教育教員養成課程/小中教育専攻・社会科教育コース
学校教育教員養成課程/小中教育専攻・数学教育コース
学校教育教員養成課程/小中教育専攻・理科教育コース
学校教育教員養成課程/小中教育専攻・家政教育コース
学校教育教員養成課程/小中教育専攻・保健体育コース
学校教育教員養成課程/小中教育専攻・音楽教育コース
学校教育教員養成課程/小中教育専攻・美術・書道教育コース
学校教育教員養成課程/中等教育専攻・国語教育コース
学校教育教員養成課程/中等教育専攻・英語教育コース
学校教育教員養成課程/特別支援教育専攻
学校教育教員養成課程/中等教育専攻・社会科教育コース
学校教育教員養成課程/中等教育専攻・数学教育コース
学校教育教員養成課程/中等教育専攻・理科教育コース
学校教育教員養成課程/中等教育専攻・技術教育コース
学校教育教員養成課程/中等教育専攻・家政教育コース
学校教育教員養成課程/中等教育専攻・保健体育コース
学校教育教員養成課程/中等教育専攻・音楽教育コース
学校教育教員養成課程/中等教育専攻・美術・書道教育コース
教育協働学科/グローバル教育専攻/英語コミュニケーションコース
教育協働学科/グローバル教育専攻/多文化リテラシーコース
教育協働学科/芸術表現専攻/音楽表現コース
教育協働学科/芸術表現専攻/美術表現コース
教育協働学科/教育心理科学専攻
教育協働学科/健康安全科学専攻
教育協働学科/スポーツ科学専攻
養護教諭養成課程
教育協働学科/理数情報専攻/数理情報コース
教育協働学科/理数情報専攻/自然科学コース
初等教育教員養成課程/幼児教育専攻
初等教育教員養成課程/小学校教育専攻
所在地
1~4年:大阪
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
閉じる
教育学部夜間5年コース
学科
初等教育教員養成課程
所在地
1~5年:大阪
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
閉じる
基本情報
学費・奨学金
2018年度実績金額
●教育
【学科名(専攻など)】全
【初年度納付金】817,800
【うち授業料】535,800
【うち入学金】282,000
●教育夜
【学科名(専攻など)】初等教育教員養成
【初年度納付金】408,900
【うち授業料】267,900
【うち入学金】141,000
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
閉じる
留学
過去の留学実績(調査年度:2019年)
学生数、教員数
【学生数】4305人
【外国籍の学生数】163人
【教員数】474人
【外国籍の教員数】22人
昨年度の留学実績
【留学期間別の留学人数】
1か月未満 74人
1か月以上3か月未満 19人
3か月以上6か月未満3人
6か月以上1年未満31人
1年以上0人
留学プログラムについて
交換留学
【留学先】アメリカ・その他の州、中国、韓国、台湾、香港、シンガポール、ベトナム、オーストラリア、ドイツ、フランス、スイス、スウェーデン、フィンランド
【対象人数】20人程度
【留学開始時期】申請時期による
【奨学金】有
【単位認定】有
【応募資格】TOEFL iBT(68-79)、IELTS(6.0 - 6.5)、TOEFL ITP 500-550、GPA基準値(2.5/4.0 必要な場合あり)
【問い合わせ先】
URL:https://ger.osaka-kyoiku.ac.jp/%e6%9c%ac%e5%ad%a6%e3%81%8b%e3%82%89%e6%b5%b7%e5%a4%96%e7%95%99%e5%ad%a6%e5%b8%8c%e6%9c%9b%e3%81%ae%e6%96%b9/%e4%ba%a4%e6%8f%9b%e7%95%99%e5%ad%a6%e5%88%b6%e5%ba%a6/
部署:学術部学術連携課国際室国際交流係
電話番号:0729783299
海外文化研究「アメリカ語学研修・観察実習」
【留学先】アメリカ・その他の州
【対象人数】5〜10
【留学開始時期】2020年8月
【奨学金】有
【単位認定】有
【応募資格】不問、GPA基準値(不問)
【問い合わせ先】
URL:https://osaka-kyoiku.ac.jp/ic/jpn/ryugakukibou3/2014uncw_esl2.html
部署:学術部学術連携課国際室国際交流係
電話番号:0729783299
海外文化研究「ジュネーブ観察実習」
【留学先】スイス
【対象人数】2〜8
【留学開始時期】2021年2月
【奨学金】有
【単位認定】有
【応募資格】不問
【問い合わせ先】
部署:学術部学術連携課国際室国際交流係
電話番号:0729783299
閉じる
所在地・アクセス
問い合わせ先
住所
●柏原キャンパス
〒582-8582大阪府柏原市旭ヶ丘4-698-1
●天王寺キャンパス(第二部)
〒543-0054大阪市天王寺区南河掘町4-88
電話番号
入試課(柏原キャンパス)
TEL.(072)978-3324(直)
URL
閉じる
閲覧履歴に基づくオススメの大学
大学についてもっと知りたい!
学費や就職などの項目別に、
他の大学と比較する
大学を比較してみよう!「気になる学校」に登録して、
気になる学校に登録する
最新の情報をゲットしよう!