鹿児島大学の工学部の入試
工学部の入試科目・日程を調べる
建築学科
一般 前(2025年度入試情報)
鹿児島大学 工学部 建築学科 一般 前(2025年度入試情報)の共通テストの入試科目は、受験教科数:6 受験科目数:8 配点合計:720、個別試験の入試科目は、受験教科数:3 配点合計:550となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):34
共通テスト
受験教科数:6 受験科目数:8 配点合計:720
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
国語必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
国語 | 必須 | 100 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学必須(2) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学1 | 数学Ⅰ・A | 必須 | 200 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学2 | 数学Ⅱ・B・C | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | リーディング | 必須 | 120 | 150 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
リスニング | 必須 | 30 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 点数化 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地歴・公民必須(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地総、地理探究 | 選択 | 50 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
歴総、日本史探究 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
歴総、世界史探究 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
公共、倫理 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
公共、政・経 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地総、歴総、公共 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
理科必須(2) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
物理 | 選択 | 200 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
化学 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
生物 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地学 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
情報必須(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
情報 | 情報Ⅰ | 必須 | 20 |
※【共通テスト】歴公は第1解答科目で合否を判定する。英語資格で大学指定の成績を有する者は,Rの得点率が80%を超えた場合はRの得点を満点とみなし,80%未満の場合はRの得点の25%を加点する(Lも同様)。英は他外国語でも判定可。
※外国語は他外国語の選択可
※共通テストリーディング,リスニングそれぞれにおいて,満点値に対して80%以上の得点を取った者は満点,80%未満の者は得点の25%を加点。
※GTEC(CBTタイプ)1250点以上は共通テスト(英語)の得点を満点とする。GTEC(CBTタイプ)のスコアに応じて段階的に加点する。(その他資格あり)
個別試験
受験教科数:3 受験科目数:- 配点合計:550
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
数学必須(6) | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
数学Ⅰ | 必須 | 300 | |||
数学Ⅱ | 必須 | ||||
数学Ⅲ | 必須 | ||||
数学A | 必須 | ||||
数学B | 必須 | ||||
数学C | 必須 | ||||
外国語必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
英語 | 英語 | 必須 | 100 | ||
理科必須(1) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
物理基礎・物理 | 選択 | 150 | |||
化学基礎・化学 | 選択 |
※数学/数Aは場合の数と確率・図形の性質から出題
※数学/数Bは数列から出題
※数学/数Cは平面上の曲線と複素数平面・ベクトルから出題
※理科/物理は物理基礎と物理専門
※理科/化学は化学基礎と化学専門
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
一般 後(2025年度入試情報)
鹿児島大学 工学部 建築学科 一般 後(2025年度入試情報)の共通テストの入試科目は、受験教科数:4 受験科目数:6 配点合計:1020、個別試験の入試科目は、 配点合計:200、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):5
共通テスト
受験教科数:4 受験科目数:6 配点合計:1020
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
数学必須(2) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学1 | 数学Ⅰ・A | 必須 | 450 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学2 | 数学Ⅱ・B・C | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | リーディング | 必須 | 160 | 200 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
リスニング | 必須 | 40 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 点数化 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
理科必須(2) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
物理 | 選択 | 350 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
化学 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
生物 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地学 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
情報必須(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
情報 | 情報Ⅰ | 必須 | 20 |
※【共通テスト】英語資格で大学指定の成績を有する者は,Rの得点率が80%を超えた場合はRの得点を満点とみなし,80%未満の場合はRの得点の25%を加点する(Lも同様)。英は他外国語でも判定可。
※外国語は他外国語の選択可
※共通テストリーディング,リスニングそれぞれにおいて,満点値に対して80%以上の得点を取った者は満点,80%未満の者は得点の25%を加点。
※GTEC(CBTタイプ)1250点以上は共通テスト(英語)の得点を満点とする。GTEC(CBTタイプ)のスコアに応じて段階的に加点する。(その他資格あり)
個別試験
受験教科数:- 受験科目数:- 配点合計:200
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | 200 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
推薦 学校推薦Ⅱ実技共テ(2025年度入試情報)
鹿児島大学 工学部 建築学科 推薦 学校推薦Ⅱ実技共テ(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、実技、共通テストの入試科目は、受験教科数:5 受験科目数:6となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):3
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)学校推薦。
(必須)1校3名。
(望ましい)英語資格等(GTEC含む)による優遇措置あり。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
実技必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
実技 | 必須 |
共通テスト
受験教科数:5 受験科目数:6 配点合計:
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
国語必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
国語 | 必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学1 | 数学Ⅰ・A | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学2 | 数学Ⅱ・B・C | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | リーディング | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
リスニング | 必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 点数化 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地歴・公民選択 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地総、地理探究 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
歴総、日本史探究 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
歴総、世界史探究 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
公共、倫理 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
公共、政・経 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地総、歴総、公共 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
理科必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
物理 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
化学 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
生物 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地学 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
情報選択 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
情報 | 情報Ⅰ | 必須 |
※外国語は他外国語の選択可。
※共通テストリーディング,リスニングそれぞれにおいて,満点値に対して80%以上の得点を取った者は満点,80%未満の者は得点の25%を加点。
※GTEC(CBTタイプ)1250点以上は共通テスト(英語)の得点を満点とする。GTEC(CBTタイプ)のスコアに応じて段階的に加点する。(その他資格あり)
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
推薦 学校推薦Ⅱ文系共テ(2025年度入試情報)
鹿児島大学 工学部 建築学科 推薦 学校推薦Ⅱ文系共テ(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、共通テストの入試科目は、受験教科数:5 受験科目数:6となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):4
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)学校推薦。
(必須)1校3名。
(望ましい)英語資格等(GTEC含む)による優遇措置あり。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
共通テスト
受験教科数:5 受験科目数:6 配点合計:
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
国語必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
国語 | 必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学1 | 数学Ⅰ・A | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学2 | 数学Ⅱ・B・C | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | リーディング | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
リスニング | 必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 点数化 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地歴・公民選択 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地総、地理探究 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
歴総、日本史探究 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
歴総、世界史探究 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
公共、倫理 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
公共、政・経 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地総、歴総、公共 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
理科必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
物理 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
化学 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
生物 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地学 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
情報選択 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
情報 | 情報Ⅰ | 必須 |
※外国語は他外国語の選択可。
※共通テストリーディング,リスニングそれぞれにおいて,満点値に対して80%以上の得点を取った者は満点,80%未満の者は得点の25%を加点。
※GTEC(CBTタイプ)1250点以上は共通テスト(英語)の得点を満点とする。GTEC(CBTタイプ)のスコアに応じて段階的に加点する。(その他資格あり)
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
推薦 学校推薦Ⅱ理系共テ(2025年度入試情報)
鹿児島大学 工学部 建築学科 推薦 学校推薦Ⅱ理系共テ(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、共通テストの入試科目は、受験教科数:5 受験科目数:7となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):4
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)学校推薦。
(必須)1校3名。
(望ましい)英語資格等(GTEC含む)による優遇措置あり。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
共通テスト
受験教科数:5 受験科目数:7 配点合計:
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
国語必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
国語 | 必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学1 | 数学Ⅰ・A | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学2 | 数学Ⅱ・B・C | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | リーディング | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
リスニング | 必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 点数化 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地歴・公民選択 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地総、地理探究 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
歴総、日本史探究 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
歴総、世界史探究 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
公共、倫理 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
公共、政・経 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地総、歴総、公共 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
理科必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
物理 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
化学 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
生物 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地学 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
情報選択 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
情報 | 情報Ⅰ | 必須 |
※外国語は他外国語の選択可。
※共通テストリーディング,リスニングそれぞれにおいて,満点値に対して80%以上の得点を取った者は満点,80%未満の者は得点の25%を加点。
※GTEC(CBTタイプ)1250点以上は共通テスト(英語)の得点を満点とする。GTEC(CBTタイプ)のスコアに応じて段階的に加点する。(その他資格あり)
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
総合 自己推薦型共テ(2025年度入試情報)
鹿児島大学 工学部 建築学科 総合 自己推薦型共テ(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、その他、共通テストの入試科目は、受験教科数:3 受験科目数:5となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):5
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)自己推薦書。
(望ましい)英語資格等(GTEC含む)による優遇措置あり。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
その他必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は講義型試験。
共通テスト
受験教科数:3 受験科目数:5 配点合計:
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
数学必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学1 | 数学Ⅰ・A | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学2 | 数学Ⅱ・B・C | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | リーディング | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
リスニング | 必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 点数化 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
理科必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
物理 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
化学 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
生物 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地学 | 選択 |
※外国語は他外国語の選択可。
※その他は講義型試験。
※共通テストリーディング,リスニングそれぞれにおいて,満点値に対して80%以上の得点を取った者は満点,80%未満の者は得点の25%を加点。
※GTEC(CBTタイプ)1250点以上は共通テスト(英語)の得点を満点とする。GTEC(CBTタイプ)のスコアに応じて段階的に加点する。(その他資格あり)
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
先進工学科/機械工学プログラム
一般 前(2025年度入試情報)
鹿児島大学 工学部 先進工学科/機械工学プログラム 一般 前(2025年度入試情報)の共通テストの入試科目は、受験教科数:6 受験科目数:8 配点合計:720、個別試験の入試科目は、受験教科数:3 配点合計:550となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):約56
共通テスト
受験教科数:6 受験科目数:8 配点合計:720
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
国語必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
国語 | 必須 | 100 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学必須(2) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学1 | 数学Ⅰ・A | 必須 | 200 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学2 | 数学Ⅱ・B・C | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | リーディング | 必須 | 120 | 150 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
リスニング | 必須 | 30 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 点数化 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地歴・公民必須(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地総、地理探究 | 選択 | 50 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
歴総、日本史探究 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
歴総、世界史探究 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
公共、倫理 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
公共、政・経 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地総、歴総、公共 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
理科必須(2) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
物理 | 選択 | 200 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
化学 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
生物 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地学 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
情報必須(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
情報 | 情報Ⅰ | 必須 | 20 |
※【共通テスト】歴公は第1解答科目で合否を判定する。英語資格で大学指定の成績を有する者は,Rの得点率が80%を超えた場合はRの得点を満点とみなし,80%未満の場合はRの得点の25%を加点する(Lも同様)。英は他外国語でも判定可。
※外国語は他外国語の選択可
※共通テストリーディング,リスニングそれぞれにおいて,満点値に対して80%以上の得点を取った者は満点,80%未満の者は得点の25%を加点。
※GTEC(CBTタイプ)1250点以上は共通テスト(英語)の得点を満点とする。GTEC(CBTタイプ)のスコアに応じて段階的に加点する。(その他資格あり)
個別試験
受験教科数:3 受験科目数:- 配点合計:550
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
数学必須(6) | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
数学Ⅰ | 必須 | 300 | |||
数学Ⅱ | 必須 | ||||
数学Ⅲ | 必須 | ||||
数学A | 必須 | ||||
数学B | 必須 | ||||
数学C | 必須 | ||||
外国語必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
英語 | 英語 | 必須 | 100 | ||
理科必須(1) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
物理基礎・物理 | 選択 | 150 | |||
化学基礎・化学 | 選択 |
※数学/数Aは場合の数と確率・図形の性質から出題
※数学/数Bは数列から出題
※数学/数Cは平面上の曲線と複素数平面・ベクトルから出題
※理科/物理は物理基礎と物理専門
※理科/化学は化学基礎と化学専門
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
一般 後(2025年度入試情報)
鹿児島大学 工学部 先進工学科/機械工学プログラム 一般 後(2025年度入試情報)の共通テストの入試科目は、受験教科数:4 受験科目数:6 配点合計:1020、個別試験の入試科目は、 配点合計:200、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):約11
共通テスト
受験教科数:4 受験科目数:6 配点合計:1020
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
数学必須(2) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学1 | 数学Ⅰ・A | 必須 | 450 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学2 | 数学Ⅱ・B・C | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | リーディング | 必須 | 160 | 200 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
リスニング | 必須 | 40 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 点数化 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
理科必須(2) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
物理 | 選択 | 350 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
化学 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
生物 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地学 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
情報必須(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
情報 | 情報Ⅰ | 必須 | 20 |
※【共通テスト】英語資格で大学指定の成績を有する者は,Rの得点率が80%を超えた場合はRの得点を満点とみなし,80%未満の場合はRの得点の25%を加点する(Lも同様)。英は他外国語でも判定可。
※外国語は他外国語の選択可
※共通テストリーディング,リスニングそれぞれにおいて,満点値に対して80%以上の得点を取った者は満点,80%未満の者は得点の25%を加点。
※GTEC(CBTタイプ)1250点以上は共通テスト(英語)の得点を満点とする。GTEC(CBTタイプ)のスコアに応じて段階的に加点する。(その他資格あり)
個別試験
受験教科数:- 受験科目数:- 配点合計:200
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | 200 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
推薦 学校推薦型Ⅰ(2025年度入試情報)
鹿児島大学 工学部 先進工学科/機械工学プログラム 推薦 学校推薦型Ⅰ(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):8
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
4.3 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)学校推薦。
(必須)物基,物のうち,1科目以上を履修。
(必須)学習成績概評A,課外活動において指定の条件を満たす者,ある分野(芸術・スポーツなど)に特に優れた能力または資格を持つ者,模型,パソコン,機械などの分解・組立・操作などに熱意をもって取り組んでいる者のいずれかに該当する者。
(必須)志望理由書提出。
(必須)1校2名。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
推薦 学校推薦型Ⅱ共テ(2025年度入試情報)
鹿児島大学 工学部 先進工学科/機械工学プログラム 推薦 学校推薦型Ⅱ共テ(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、共通テストの入試科目は、受験教科数:3 受験科目数:3となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):10
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)学校推薦。
(必須)1校3名。
(望ましい)英語資格等(GTEC含む)による優遇措置あり。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
共通テスト
受験教科数:3 受験科目数:3 配点合計:
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
数学必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学2 | 数学Ⅱ・B・C | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | リーディング | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
リスニング | 必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 点数化 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
理科必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
物理 | 必須 |
※外国語は他外国語の選択可。
※共通テストリーディング,リスニングそれぞれにおいて,満点値に対して80%以上の得点を取った者は満点,80%未満の者は得点の25%を加点。
※GTEC(CBTタイプ)1250点以上は共通テスト(英語)の得点を満点とする。GTEC(CBTタイプ)のスコアに応じて段階的に加点する。(その他資格あり)
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
先進工学科/電気電子工学プログラム
一般 前(2025年度入試情報)
鹿児島大学 工学部 先進工学科/電気電子工学プログラム 一般 前(2025年度入試情報)の共通テストの入試科目は、受験教科数:6 受験科目数:8 配点合計:720、個別試験の入試科目は、受験教科数:3 配点合計:550となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):約47
共通テスト
受験教科数:6 受験科目数:8 配点合計:720
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
国語必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
国語 | 必須 | 100 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学必須(2) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学1 | 数学Ⅰ・A | 必須 | 200 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学2 | 数学Ⅱ・B・C | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | リーディング | 必須 | 120 | 150 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
リスニング | 必須 | 30 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 点数化 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地歴・公民必須(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地総、地理探究 | 選択 | 50 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
歴総、日本史探究 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
歴総、世界史探究 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
公共、倫理 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
公共、政・経 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地総、歴総、公共 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
理科必須(2) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
物理 | 選択 | 200 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
化学 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
生物 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地学 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
情報必須(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
情報 | 情報Ⅰ | 必須 | 20 |
※【共通テスト】歴公は第1解答科目で合否を判定する。英語資格で大学指定の成績を有する者は,Rの得点率が80%を超えた場合はRの得点を満点とみなし,80%未満の場合はRの得点の25%を加点する(Lも同様)。英は他外国語でも判定可。
※外国語は他外国語の選択可
※共通テストリーディング,リスニングそれぞれにおいて,満点値に対して80%以上の得点を取った者は満点,80%未満の者は得点の25%を加点。
※GTEC(CBTタイプ)1250点以上は共通テスト(英語)の得点を満点とする。GTEC(CBTタイプ)のスコアに応じて段階的に加点する。(その他資格あり)
個別試験
受験教科数:3 受験科目数:- 配点合計:550
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
数学必須(6) | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
数学Ⅰ | 必須 | 300 | |||
数学Ⅱ | 必須 | ||||
数学Ⅲ | 必須 | ||||
数学A | 必須 | ||||
数学B | 必須 | ||||
数学C | 必須 | ||||
外国語必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
英語 | 英語 | 必須 | 100 | ||
理科必須(1) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
物理基礎・物理 | 選択 | 150 | |||
化学基礎・化学 | 選択 |
※数学/数Aは場合の数と確率・図形の性質から出題
※数学/数Bは数列から出題
※数学/数Cは平面上の曲線と複素数平面・ベクトルから出題
※理科/物理は物理基礎と物理専門
※理科/化学は化学基礎と化学専門
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
一般 後(2025年度入試情報)
鹿児島大学 工学部 先進工学科/電気電子工学プログラム 一般 後(2025年度入試情報)の共通テストの入試科目は、受験教科数:4 受験科目数:6 配点合計:1020、個別試験の入試科目は、 配点合計:200、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):約13
共通テスト
受験教科数:4 受験科目数:6 配点合計:1020
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
数学必須(2) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学1 | 数学Ⅰ・A | 必須 | 450 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学2 | 数学Ⅱ・B・C | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | リーディング | 必須 | 160 | 200 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
リスニング | 必須 | 40 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 点数化 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
理科必須(2) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
物理 | 選択 | 350 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
化学 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
生物 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地学 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
情報必須(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
情報 | 情報Ⅰ | 必須 | 20 |
※【共通テスト】英語資格で大学指定の成績を有する者は,Rの得点率が80%を超えた場合はRの得点を満点とみなし,80%未満の場合はRの得点の25%を加点する(Lも同様)。英は他外国語でも判定可。
※外国語は他外国語の選択可
※共通テストリーディング,リスニングそれぞれにおいて,満点値に対して80%以上の得点を取った者は満点,80%未満の者は得点の25%を加点。
※GTEC(CBTタイプ)1250点以上は共通テスト(英語)の得点を満点とする。GTEC(CBTタイプ)のスコアに応じて段階的に加点する。(その他資格あり)
個別試験
受験教科数:- 受験科目数:- 配点合計:200
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | 200 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
推薦 学校推薦型Ⅰ(2025年度入試情報)
鹿児島大学 工学部 先進工学科/電気電子工学プログラム 推薦 学校推薦型Ⅰ(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):2
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)学校推薦。
(必須)電気科,電子科,情報科あるいはこれらに準ずる学科,もしくは総合学科(総合学科については,電気・電子と情報に関する科目を25単位以上履修)。
(必須)志望理由書提出。
(必須)1校2名。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
推薦 学校推薦型Ⅱ共テ(2025年度入試情報)
鹿児島大学 工学部 先進工学科/電気電子工学プログラム 推薦 学校推薦型Ⅱ共テ(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、共通テストの入試科目は、受験教科数:3 受験科目数:3となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):10
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)学校推薦。
(必須)1校3名。
(必須)普通科あるいはこれに準ずる学科。
(望ましい)英語資格等(GTEC含む)による優遇措置あり。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
共通テスト
受験教科数:3 受験科目数:3 配点合計:
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
数学必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学2 | 数学Ⅱ・B・C | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | リーディング | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
リスニング | 必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 点数化 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
理科必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
物理 | 必須 |
※外国語は他外国語の選択可。
※共通テストリーディング,リスニングそれぞれにおいて,満点値に対して80%以上の得点を取った者は満点,80%未満の者は得点の25%を加点。
※GTEC(CBTタイプ)1250点以上は共通テスト(英語)の得点を満点とする。GTEC(CBTタイプ)のスコアに応じて段階的に加点する。(その他資格あり)
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
先進工学科/海洋土木工学プログラム
一般 前(2025年度入試情報)
鹿児島大学 工学部 先進工学科/海洋土木工学プログラム 一般 前(2025年度入試情報)の共通テストの入試科目は、受験教科数:6 受験科目数:8 配点合計:720、個別試験の入試科目は、受験教科数:3 配点合計:550となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):約28
共通テスト
受験教科数:6 受験科目数:8 配点合計:720
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
国語必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
国語 | 必須 | 100 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学必須(2) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学1 | 数学Ⅰ・A | 必須 | 200 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学2 | 数学Ⅱ・B・C | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | リーディング | 必須 | 120 | 150 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
リスニング | 必須 | 30 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 点数化 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地歴・公民必須(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地総、地理探究 | 選択 | 50 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
歴総、日本史探究 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
歴総、世界史探究 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
公共、倫理 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
公共、政・経 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地総、歴総、公共 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
理科必須(2) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
物理 | 選択 | 200 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
化学 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
生物 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地学 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
情報必須(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
情報 | 情報Ⅰ | 必須 | 20 |
※【共通テスト】歴公は第1解答科目で合否を判定する。英語資格で大学指定の成績を有する者は,Rの得点率が80%を超えた場合はRの得点を満点とみなし,80%未満の場合はRの得点の25%を加点する(Lも同様)。英は他外国語でも判定可。
※外国語は他外国語の選択可
※共通テストリーディング,リスニングそれぞれにおいて,満点値に対して80%以上の得点を取った者は満点,80%未満の者は得点の25%を加点。
※GTEC(CBTタイプ)1250点以上は共通テスト(英語)の得点を満点とする。GTEC(CBTタイプ)のスコアに応じて段階的に加点する。(その他資格あり)
個別試験
受験教科数:3 受験科目数:- 配点合計:550
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
数学必須(6) | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
数学Ⅰ | 必須 | 300 | |||
数学Ⅱ | 必須 | ||||
数学Ⅲ | 必須 | ||||
数学A | 必須 | ||||
数学B | 必須 | ||||
数学C | 必須 | ||||
外国語必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
英語 | 英語 | 必須 | 100 | ||
理科必須(1) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
物理基礎・物理 | 選択 | 150 | |||
化学基礎・化学 | 選択 |
※数学/数Aは場合の数と確率・図形の性質から出題
※数学/数Bは数列から出題
※数学/数Cは平面上の曲線と複素数平面・ベクトルから出題
※理科/物理は物理基礎と物理専門
※理科/化学は化学基礎と化学専門
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
一般 後(2025年度入試情報)
鹿児島大学 工学部 先進工学科/海洋土木工学プログラム 一般 後(2025年度入試情報)の共通テストの入試科目は、受験教科数:4 受験科目数:6 配点合計:1020、個別試験の入試科目は、 配点合計:200、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):約3
共通テスト
受験教科数:4 受験科目数:6 配点合計:1020
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
数学必須(2) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学1 | 数学Ⅰ・A | 必須 | 450 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学2 | 数学Ⅱ・B・C | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | リーディング | 必須 | 160 | 200 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
リスニング | 必須 | 40 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 点数化 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
理科必須(2) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
物理 | 選択 | 350 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
化学 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
生物 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地学 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
情報必須(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
情報 | 情報Ⅰ | 必須 | 20 |
※【共通テスト】英語資格で大学指定の成績を有する者は,Rの得点率が80%を超えた場合はRの得点を満点とみなし,80%未満の場合はRの得点の25%を加点する(Lも同様)。英は他外国語でも判定可。
※外国語は他外国語の選択可
※共通テストリーディング,リスニングそれぞれにおいて,満点値に対して80%以上の得点を取った者は満点,80%未満の者は得点の25%を加点。
※GTEC(CBTタイプ)1250点以上は共通テスト(英語)の得点を満点とする。GTEC(CBTタイプ)のスコアに応じて段階的に加点する。(その他資格あり)
個別試験
受験教科数:- 受験科目数:- 配点合計:200
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | 200 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
推薦 学校推薦Ⅱ専門共テ(2025年度入試情報)
鹿児島大学 工学部 先進工学科/海洋土木工学プログラム 推薦 学校推薦Ⅱ専門共テ(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、共通テストの入試科目は、受験教科数:2 受験科目数:3となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):2
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)学校推薦。
(必須)「専門教育を主とする学科」のうち職業教育を主とする学科及び総合学科。
(必須)1校各科から2名。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
共通テスト
受験教科数:2 受験科目数:3 配点合計:
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
数学必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
数学1 | 数学Ⅰ・A | 必須 | |||
数学2 | 数学Ⅱ・B・C | 必須 | |||
理科必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
物理 | 選択 | ||||
化学 | 選択 | ||||
生物 | 選択 | ||||
地学 | 選択 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
推薦 学校推薦型Ⅱ共テ(2025年度入試情報)
鹿児島大学 工学部 先進工学科/海洋土木工学プログラム 推薦 学校推薦型Ⅱ共テ(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、共通テストの入試科目は、受験教科数:2 受験科目数:3となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):10
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)普通科あるいはこれに準ずる学科。
(必須)学校推薦。
(必須)1校3名。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
共通テスト
受験教科数:2 受験科目数:3 配点合計:
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
数学必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
数学1 | 数学Ⅰ・A | 必須 | |||
数学2 | 数学Ⅱ・B・C | 必須 | |||
理科必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
物理 | 選択 | ||||
化学 | 選択 | ||||
生物 | 選択 | ||||
地学 | 選択 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
先進工学科/化学工学プログラム
一般 前(2025年度入試情報)
鹿児島大学 工学部 先進工学科/化学工学プログラム 一般 前(2025年度入試情報)の共通テストの入試科目は、受験教科数:6 受験科目数:8 配点合計:720、個別試験の入試科目は、受験教科数:3 配点合計:550となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):約22
共通テスト
受験教科数:6 受験科目数:8 配点合計:720
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
国語必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
国語 | 必須 | 100 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学必須(2) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学1 | 数学Ⅰ・A | 必須 | 200 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学2 | 数学Ⅱ・B・C | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | リーディング | 必須 | 120 | 150 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
リスニング | 必須 | 30 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 点数化 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地歴・公民必須(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地総、地理探究 | 選択 | 50 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
歴総、日本史探究 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
歴総、世界史探究 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
公共、倫理 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
公共、政・経 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地総、歴総、公共 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
理科必須(2) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
物理 | 選択 | 200 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
化学 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
生物 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地学 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
情報必須(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
情報 | 情報Ⅰ | 必須 | 20 |
※【共通テスト】歴公は第1解答科目で合否を判定する。英語資格で大学指定の成績を有する者は,Rの得点率が80%を超えた場合はRの得点を満点とみなし,80%未満の場合はRの得点の25%を加点する(Lも同様)。英は他外国語でも判定可。
※外国語は他外国語の選択可
※共通テストリーディング,リスニングそれぞれにおいて,満点値に対して80%以上の得点を取った者は満点,80%未満の者は得点の25%を加点。
※GTEC(CBTタイプ)1250点以上は共通テスト(英語)の得点を満点とする。GTEC(CBTタイプ)のスコアに応じて段階的に加点する。(その他資格あり)
個別試験
受験教科数:3 受験科目数:- 配点合計:550
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
数学必須(6) | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
数学Ⅰ | 必須 | 300 | |||
数学Ⅱ | 必須 | ||||
数学Ⅲ | 必須 | ||||
数学A | 必須 | ||||
数学B | 必須 | ||||
数学C | 必須 | ||||
外国語必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
英語 | 英語 | 必須 | 100 | ||
理科必須(1) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
物理基礎・物理 | 選択 | 150 | |||
化学基礎・化学 | 選択 |
※数学/数Aは場合の数と確率・図形の性質から出題
※数学/数Bは数列から出題
※数学/数Cは平面上の曲線と複素数平面・ベクトルから出題
※理科/物理は物理基礎と物理専門
※理科/化学は化学基礎と化学専門
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
一般 後(2025年度入試情報)
鹿児島大学 工学部 先進工学科/化学工学プログラム 一般 後(2025年度入試情報)の共通テストの入試科目は、受験教科数:4 受験科目数:6 配点合計:1020、個別試験の入試科目は、 配点合計:200、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):約3
共通テスト
受験教科数:4 受験科目数:6 配点合計:1020
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
数学必須(2) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学1 | 数学Ⅰ・A | 必須 | 450 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学2 | 数学Ⅱ・B・C | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | リーディング | 必須 | 160 | 200 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
リスニング | 必須 | 40 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 点数化 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
理科必須(2) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
物理 | 選択 | 350 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
化学 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
生物 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地学 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
情報必須(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
情報 | 情報Ⅰ | 必須 | 20 |
※【共通テスト】英語資格で大学指定の成績を有する者は,Rの得点率が80%を超えた場合はRの得点を満点とみなし,80%未満の場合はRの得点の25%を加点する(Lも同様)。英は他外国語でも判定可。
※外国語は他外国語の選択可
※共通テストリーディング,リスニングそれぞれにおいて,満点値に対して80%以上の得点を取った者は満点,80%未満の者は得点の25%を加点。
※GTEC(CBTタイプ)1250点以上は共通テスト(英語)の得点を満点とする。GTEC(CBTタイプ)のスコアに応じて段階的に加点する。(その他資格あり)
個別試験
受験教科数:- 受験科目数:- 配点合計:200
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | 200 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
推薦 学校推薦型Ⅱ共テ(2025年度入試情報)
鹿児島大学 工学部 先進工学科/化学工学プログラム 推薦 学校推薦型Ⅱ共テ(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、共通テストの入試科目は、受験教科数:2 受験科目数:3となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):6
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)学校推薦。
(必須)1校3名。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
共通テスト
受験教科数:2 受験科目数:3 配点合計:
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
数学必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
数学1 | 数学Ⅰ・A | 必須 | |||
数学2 | 数学Ⅱ・B・C | 必須 | |||
理科必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
物理 | 選択 | ||||
化学 | 選択 | ||||
生物 | 選択 | ||||
地学 | 選択 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
先進工学科/化学生命工学プログラム
一般 前(2025年度入試情報)
鹿児島大学 工学部 先進工学科/化学生命工学プログラム 一般 前(2025年度入試情報)の共通テストの入試科目は、受験教科数:6 受験科目数:8 配点合計:720、個別試験の入試科目は、受験教科数:3 配点合計:550となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):約30
共通テスト
受験教科数:6 受験科目数:8 配点合計:720
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
国語必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
国語 | 必須 | 100 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学必須(2) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学1 | 数学Ⅰ・A | 必須 | 200 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学2 | 数学Ⅱ・B・C | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | リーディング | 必須 | 120 | 150 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
リスニング | 必須 | 30 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 点数化 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地歴・公民必須(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地総、地理探究 | 選択 | 50 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
歴総、日本史探究 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
歴総、世界史探究 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
公共、倫理 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
公共、政・経 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地総、歴総、公共 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
理科必須(2) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
物理 | 選択 | 200 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
化学 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
生物 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地学 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
情報必須(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
情報 | 情報Ⅰ | 必須 | 20 |
※【共通テスト】歴公は第1解答科目で合否を判定する。英語資格で大学指定の成績を有する者は,Rの得点率が80%を超えた場合はRの得点を満点とみなし,80%未満の場合はRの得点の25%を加点する(Lも同様)。英は他外国語でも判定可。
※外国語は他外国語の選択可
※共通テストリーディング,リスニングそれぞれにおいて,満点値に対して80%以上の得点を取った者は満点,80%未満の者は得点の25%を加点。
※GTEC(CBTタイプ)1250点以上は共通テスト(英語)の得点を満点とする。GTEC(CBTタイプ)のスコアに応じて段階的に加点する。(その他資格あり)
個別試験
受験教科数:3 受験科目数:- 配点合計:550
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
数学必須(6) | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
数学Ⅰ | 必須 | 300 | |||
数学Ⅱ | 必須 | ||||
数学Ⅲ | 必須 | ||||
数学A | 必須 | ||||
数学B | 必須 | ||||
数学C | 必須 | ||||
外国語必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
英語 | 英語 | 必須 | 100 | ||
理科必須(1) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
物理基礎・物理 | 選択 | 150 | |||
化学基礎・化学 | 選択 |
※数学/数Aは場合の数と確率・図形の性質から出題
※数学/数Bは数列から出題
※数学/数Cは平面上の曲線と複素数平面・ベクトルから出題
※理科/物理は物理基礎と物理専門
※理科/化学は化学基礎と化学専門
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
一般 後(2025年度入試情報)
鹿児島大学 工学部 先進工学科/化学生命工学プログラム 一般 後(2025年度入試情報)の共通テストの入試科目は、受験教科数:4 受験科目数:6 配点合計:1020、個別試験の入試科目は、 配点合計:200、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):約6
共通テスト
受験教科数:4 受験科目数:6 配点合計:1020
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
数学必須(2) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学1 | 数学Ⅰ・A | 必須 | 450 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学2 | 数学Ⅱ・B・C | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | リーディング | 必須 | 160 | 200 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
リスニング | 必須 | 40 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 点数化 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
理科必須(2) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
物理 | 選択 | 350 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
化学 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
生物 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地学 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
情報必須(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
情報 | 情報Ⅰ | 必須 | 20 |
※【共通テスト】英語資格で大学指定の成績を有する者は,Rの得点率が80%を超えた場合はRの得点を満点とみなし,80%未満の場合はRの得点の25%を加点する(Lも同様)。英は他外国語でも判定可。
※外国語は他外国語の選択可
※共通テストリーディング,リスニングそれぞれにおいて,満点値に対して80%以上の得点を取った者は満点,80%未満の者は得点の25%を加点。
※GTEC(CBTタイプ)1250点以上は共通テスト(英語)の得点を満点とする。GTEC(CBTタイプ)のスコアに応じて段階的に加点する。(その他資格あり)
個別試験
受験教科数:- 受験科目数:- 配点合計:200
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | 200 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
推薦 学校推薦型Ⅱ共テ(2025年度入試情報)
鹿児島大学 工学部 先進工学科/化学生命工学プログラム 推薦 学校推薦型Ⅱ共テ(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、共通テストの入試科目は、受験教科数:5 受験科目数:7となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):9
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)学校推薦。
(必須)1校3名。
(望ましい)英語資格等(GTEC含む)による優遇措置あり。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
共通テスト
受験教科数:5 受験科目数:7 配点合計:
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
国語必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
国語 | 必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学1 | 数学Ⅰ・A | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学2 | 数学Ⅱ・B・C | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | リーディング | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
リスニング | 必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 点数化 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地歴・公民選択 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地総、地理探究 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
歴総、日本史探究 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
歴総、世界史探究 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
公共、倫理 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
公共、政・経 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地総、歴総、公共 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
理科必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
物理 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
化学 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
生物 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地学 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
情報選択 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
情報 | 情報Ⅰ | 必須 |
※外国語は他外国語の選択可。
※共通テストリーディング,リスニングそれぞれにおいて,満点値に対して80%以上の得点を取った者は満点,80%未満の者は得点の25%を加点。
※GTEC(CBTタイプ)1250点以上は共通テスト(英語)の得点を満点とする。GTEC(CBTタイプ)のスコアに応じて段階的に加点する。(その他資格あり)
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
先進工学科/情報・生体工学プログラム
一般 前(2025年度入試情報)
鹿児島大学 工学部 先進工学科/情報・生体工学プログラム 一般 前(2025年度入試情報)の共通テストの入試科目は、受験教科数:6 受験科目数:8 配点合計:720、個別試験の入試科目は、受験教科数:3 配点合計:550となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):約43
共通テスト
受験教科数:6 受験科目数:8 配点合計:720
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
国語必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
国語 | 必須 | 100 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学必須(2) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学1 | 数学Ⅰ・A | 必須 | 200 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学2 | 数学Ⅱ・B・C | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | リーディング | 必須 | 120 | 150 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
リスニング | 必須 | 30 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 点数化 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地歴・公民必須(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地総、地理探究 | 選択 | 50 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
歴総、日本史探究 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
歴総、世界史探究 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
公共、倫理 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
公共、政・経 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地総、歴総、公共 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
理科必須(2) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
物理 | 選択 | 200 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
化学 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
生物 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地学 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
情報必須(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
情報 | 情報Ⅰ | 必須 | 20 |
※【共通テスト】歴公は第1解答科目で合否を判定する。英語資格で大学指定の成績を有する者は,Rの得点率が80%を超えた場合はRの得点を満点とみなし,80%未満の場合はRの得点の25%を加点する(Lも同様)。英は他外国語でも判定可。
※外国語は他外国語の選択可
※共通テストリーディング,リスニングそれぞれにおいて,満点値に対して80%以上の得点を取った者は満点,80%未満の者は得点の25%を加点。
※GTEC(CBTタイプ)1250点以上は共通テスト(英語)の得点を満点とする。GTEC(CBTタイプ)のスコアに応じて段階的に加点する。(その他資格あり)
個別試験
受験教科数:3 受験科目数:- 配点合計:550
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
数学必須(6) | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
数学Ⅰ | 必須 | 300 | |||
数学Ⅱ | 必須 | ||||
数学Ⅲ | 必須 | ||||
数学A | 必須 | ||||
数学B | 必須 | ||||
数学C | 必須 | ||||
外国語必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
英語 | 英語 | 必須 | 100 | ||
理科必須(1) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
物理基礎・物理 | 選択 | 150 | |||
化学基礎・化学 | 選択 |
※数学/数Aは場合の数と確率・図形の性質から出題
※数学/数Bは数列から出題
※数学/数Cは平面上の曲線と複素数平面・ベクトルから出題
※理科/物理は物理基礎と物理専門
※理科/化学は化学基礎と化学専門
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
一般 後(2025年度入試情報)
鹿児島大学 工学部 先進工学科/情報・生体工学プログラム 一般 後(2025年度入試情報)の共通テストの入試科目は、受験教科数:4 受験科目数:6 配点合計:1020、個別試験の入試科目は、 配点合計:200、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):約10
共通テスト
受験教科数:4 受験科目数:6 配点合計:1020
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
数学必須(2) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学1 | 数学Ⅰ・A | 必須 | 450 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学2 | 数学Ⅱ・B・C | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | リーディング | 必須 | 160 | 200 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
リスニング | 必須 | 40 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 点数化 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
理科必須(2) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
物理 | 選択 | 350 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
化学 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
生物 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地学 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
情報必須(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
情報 | 情報Ⅰ | 必須 | 20 |
※【共通テスト】英語資格で大学指定の成績を有する者は,Rの得点率が80%を超えた場合はRの得点を満点とみなし,80%未満の場合はRの得点の25%を加点する(Lも同様)。英は他外国語でも判定可。
※外国語は他外国語の選択可
※共通テストリーディング,リスニングそれぞれにおいて,満点値に対して80%以上の得点を取った者は満点,80%未満の者は得点の25%を加点。
※GTEC(CBTタイプ)1250点以上は共通テスト(英語)の得点を満点とする。GTEC(CBTタイプ)のスコアに応じて段階的に加点する。(その他資格あり)
個別試験
受験教科数:- 受験科目数:- 配点合計:200
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | 200 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
推薦 学校推薦Ⅱ専門共テ(2025年度入試情報)
鹿児島大学 工学部 先進工学科/情報・生体工学プログラム 推薦 学校推薦Ⅱ専門共テ(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、共通テストの入試科目は、受験教科数:5 受験科目数:6となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):4
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)学校推薦。
(必須)「専門教育を主とする学科」のうち職業教育を主とする学科及び総合学科。
(必須)1校2名。
(望ましい)英語資格等(GTEC含む)による優遇措置あり。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
共通テスト
受験教科数:5 受験科目数:6 配点合計:
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
国語必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
国語 | 必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学1 | 数学Ⅰ・A | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学2 | 数学Ⅱ・B・C | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | リーディング | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
リスニング | 必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 点数化 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
理科必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
物理 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
化学 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
生物 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地学 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
情報必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
情報 | 情報Ⅰ | 必須 |
※外国語は他外国語の選択可。
※共通テストリーディング,リスニングそれぞれにおいて,満点値に対して80%以上の得点を取った者は満点,80%未満の者は得点の25%を加点。
※GTEC(CBTタイプ)1250点以上は共通テスト(英語)の得点を満点とする。GTEC(CBTタイプ)のスコアに応じて段階的に加点する。(その他資格あり)
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
推薦 学校推薦型Ⅱ共テ(2025年度入試情報)
鹿児島大学 工学部 先進工学科/情報・生体工学プログラム 推薦 学校推薦型Ⅱ共テ(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、共通テストの入試科目は、受験教科数:2 受験科目数:3となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):15
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)普通科あるいはこれに準ずる学科。
(必須)学校推薦。
(必須)1校3名。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
共通テスト
受験教科数:2 受験科目数:3 配点合計:
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
数学必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
数学1 | 数学Ⅰ・A | 必須 | |||
数学2 | 数学Ⅱ・B・C | 必須 | |||
情報必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
情報 | 情報Ⅰ | 必須 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
先進工学科
一般 前 括り枠(2025年度入試情報)
鹿児島大学 工学部 先進工学科 一般 前 括り枠(2025年度入試情報)の共通テストの入試科目は、受験教科数:6 受験科目数:8 配点合計:720、個別試験の入試科目は、受験教科数:3 配点合計:550となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):約37
共通テスト
受験教科数:6 受験科目数:8 配点合計:720
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
国語必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
国語 | 必須 | 100 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学必須(2) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学1 | 数学Ⅰ・A | 必須 | 200 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数学2 | 数学Ⅱ・B・C | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | リーディング | 必須 | 120 | 150 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
リスニング | 必須 | 30 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 点数化 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地歴・公民必須(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地総、地理探究 | 選択 | 50 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
歴総、日本史探究 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
歴総、世界史探究 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
公共、倫理 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
公共、政・経 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地総、歴総、公共 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
理科必須(2) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
物理 | 選択 | 200 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
化学 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
生物 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地学 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
情報必須(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
情報 | 情報Ⅰ | 必須 | 20 |
※【共通テスト】歴公は第1解答科目で合否を判定する。英語資格で大学指定の成績を有する者は,Rの得点率が80%を超えた場合はRの得点を満点とみなし,80%未満の場合はRの得点の25%を加点する(Lも同様)。英は他外国語でも判定可。
※外国語は他外国語の選択可
※共通テストリーディング,リスニングそれぞれにおいて,満点値に対して80%以上の得点を取った者は満点,80%未満の者は得点の25%を加点。
※GTEC(CBTタイプ)1250点以上は共通テスト(英語)の得点を満点とする。GTEC(CBTタイプ)のスコアに応じて段階的に加点する。(その他資格あり)
個別試験
受験教科数:3 受験科目数:- 配点合計:550
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
数学必須(6) | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
数学Ⅰ | 必須 | 300 | |||
数学Ⅱ | 必須 | ||||
数学Ⅲ | 必須 | ||||
数学A | 必須 | ||||
数学B | 必須 | ||||
数学C | 必須 | ||||
外国語必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
英語 | 英語 | 必須 | 100 | ||
理科必須(1) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
物理基礎・物理 | 選択 | 150 | |||
化学基礎・化学 | 選択 |
※数学/数Aは場合の数と確率・図形の性質から出題
※数学/数Bは数列から出題
※数学/数Cは平面上の曲線と複素数平面・ベクトルから出題
※理科/物理は物理基礎と物理専門
※理科/化学は化学基礎と化学専門
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。