学校推薦型・総合型選抜レポート
-
2022年度
-
宮城大事業構想学群学部
HA 先輩のレポート
入試形式
推薦入試で課されたこと
志望理由書
面接
閉じる
面接とわたしの対策
面接形式
個人
面接官の人数
2人
質問 1
質問
-
最近読んだ本は?
解答
-
ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー先進国だと思っていたイギリスの格差社会とそれに伴うさまざまな社会問題を知った 日本にもつながるところがあると思った
質問 2
質問
-
志望動機
解答
-
地域振興と食を結びつけて学びたい
質問 3
質問
-
どうしてこの大学を選んだのか、他の学部(食)じゃないのはなぜか
解答
-
地元でフィールドワークができる食が主体ではなく食を通した地域振興を学びたいため
質問 4
質問
-
最近気になったニュース
解答
-
じゃがいもの不足、輸入ルート確保の難しさ
「やっておいてよかった!!」対策
何回も練習する。自分の志望動機に書いたことは細かく調べておく。
自分が志望動機に書いたことに関連する質問はされやすいのでしっかり調べておくことが必要だと思います。
「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと
ゆっくり話す練習
本番は緊張して早口になってしまったので普段からゆっくり話すように心がけて練習すればよかったなと思いました。
役に立った教材・サービス
大学生の先輩体験談
活用ポイント
過去の質問を見て、自分ならどう答えるかを考える
閉じる
小論文対策
志望理由書
志望理由書のあらまし
私は食と地域創生について学ぶため御校の事業構想学群を志望しました。私は高校2年生のときに食と社会のつながりに興味を持ち、調査をして、社会科研究発表会に参加しました。調べていく中で、いま日本では離農や高齢化のために後継者不足が進んでいる現状を知りました。それを解決するために農業従事者の方々の所得が上がり1次産業の魅力が高めていくことが重要だと考えます。そのためには六次産業化や地産地消などを推進することが必要であり、それが地方創生に繋がっていくと考えした。ただし、これらの取り組みを進めていくに当たっては、まだまだ課題があります。例えば、地域で生産し加工し販売していくのは難しく、どうしてもたくさんの企業に支えてもらうことが必要になってしまいます。これらの課題をどう解決していけばいいのかを探求していきたいと思い、御校を志望しました。
よりよい志望理由書を書くには!
漢字や言葉が間違っていないかしっかり調べる
閉じる