一般選抜対策レポート
-
2022年度
-
会津大コンピュータ理工学部コンピュータ理工学科
SK 先輩のレポート
先輩プロフィール
得意科目
- 英語
- 物理
苦手科目
- 国語
- 化学
部活動
理数研究部
課外活動
生徒会
英語の民間資格・検定
英検2級
閉じる
受験科目と結果
共通テスト合計得点
70点(配点100)
2次試験の受験科目
- 英語
- 数学
苦戦した科目の問題
数学の数学的帰納法。傾向的に決まっているが苦労した。また、英語も問題量が多かった。
閉じる
オススメの試験対策・後悔していること
「やっておいてよかった!!」対策
数学の解答を丁寧に書く。
厳密性に欠けるとバツにされることがある。自分でも吟味することで、よりよい回答ができるようになると思う。 また、別の解法も考えてみることで、その問題に対する引き出しが増える。
「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと
数学のより高いレベルの問題を多く解く。
実際の試験は過去問より大幅に難易度が高かった。過去問よりやや上のレベルの問題にも手を出すことで、対策できる。私大対策にも繋がり、他の大学で出た問題と似た問題が出たときに対応できる。
役に立った教材・サービス
個別ニガテ攻略AI 「AI StLike」、合格への100題、添削課題
その他
数学の問題集、英単語の問題集
活用ポイント
AI StLikeは解説が丁寧なので、数学の基礎力向上に役立った。主に3年夏休みまで使用した。スマホが使えない学校内ではチャート式を使用した。合格への100題は、網羅的に演習できた。
閉じる
志望理由書
志望理由書のあらまし
もともとコンピュータ系が好きで、将来もコンピュータ系の職につこうと情報系を目指した。多くの大学で情報系学部はあるが、本学は外国人教員の数が多く、3年次以降は英語で授業が行われることに魅力を感じた。さらに、世界大学ランキングでも上位であり、学ぶ環境が非常に良いと感じ志望した。また、カリキュラムを見て、自分のやりたいことに最も近いことを学べる大学の一つが本学であるのも志望理由の一つだ。
閉じる