就職・資格
就職状況
文学部
<2019年度>地方公務員、中・高教員、太陽誘電、テレビ信州、高岡信用金庫、上越印刷工業、キーテクノロジー、オー・エス・ティ、前橋市農業協同組合、ITX
<2018年度>日本電産サーボ、下野新聞社、福山通運、日本出版販売、三井住友海上火災保険、テー・オー・ダブリュー、ANAインターコンチネンタルホテル東京、東京消防庁、前橋市、教員
閉じる
国際コミュニケーション学部
<2019年度>全日本空輸、群馬銀行、公務員、東日本旅客鉄道、DHLジャパン、池上通信機、サンデンホールディングス、近畿日本ツーリスト、エフテック、クオリカ
<2018年度>ヤマト、太陽誘電、ヤフー、NTT東日本グループ、日本銀行、群馬銀行、イオンモール、近畿日本ツーリスト、国土交通省、埼玉県庁
閉じる
取得できる資格
取得できる資格一覧
以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。
閉じる
文学部
英米文化学科(2020年度情報)
中学校教諭(英語)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(英語)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
国文学科(2020年度情報)
中学校教諭(国語)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(国語)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
美学美術史学科(2020年度情報)
中学校教諭(美術)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(美術)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
総合教養学科(2020年度情報)
学芸員 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
閉じる