とうきょうとりつ

東京都立大学

公立大学 東京都

東京都立大学の総合型選抜の入試

総合型選抜の入試科目・日程を調べる

人文社会学部

人間社会学科 総合 グローバル人材共テ(2023年度入試情報)

東京都立大学 人文社会学部 人間社会学科 総合 グローバル人材共テ(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、調査書、その他、共通テストの入試科目は、受験教科数:5  受験科目数:6,7となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2023年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):2

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願/併願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ現役のみ性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)ケンブリッジ英検,英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEICのいずれかにおいてCEFR B2以上を満たす者。
(必須)志望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

小論文必須
科目必須/選択配点
小論文必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※小論文30点,面接40点,調査書10点,その他20点。その他は志望理由書。

共通テスト

受験教科数:5 受験科目数:6,7 配点合計:

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

国語必須
科目必須/選択配点
国語必須
数学必須
科目必須/選択配点
数学1数学Ⅰ・A選択
数学2数学Ⅱ・B選択
外国語必須
科目必須/選択配点
英語リーディング必須
リスニング必須
英語資格活用する
英語資格活用方法出願
資格名
GTEC CBT1190
GTEC1190
英検CSEスコア2300
TOEFL iBT72
TOEIC1560
IELTS アカデミック5.5
TEAP309
TEAP CBT600
ケンブリッジ英検スコア160
地歴・公民必須
科目必須/選択配点
世界史B選択
日本史B選択
地理B選択
現代社会選択
倫理選択
政治経済選択
倫理政経選択
理科必須
科目必須/選択配点
物理基礎選択
化学基礎選択
生物基礎選択
地学基礎選択
物理選択
化学選択
生物選択
地学選択

※国,理(各100点),英(300点)必須,歴公,数より3科目選択(1科目100点)。満点は合計800点を100点に換算する。理は基礎2科目,専門1科目よりいずれか選択。歴公は公民内の同時判定不可。外国語は他外国語の選択可。
※小論文30点,面接40点,調査書10点,その他20点。その他は志望理由書。
※GTECはオフィシャルスコアに限る。
※CEFR B2以上を出願条件とする。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2023年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):2

【人間社会学科】
入試日(1次試験):2022/11/26
出願期間2022/11/1~2022/11/4 ネット
試験会場八王子
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2023/2/14
手続き締切日2023/2/20

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

人文学科 総合 グローバル人材共テ(2023年度入試情報)

東京都立大学 人文社会学部 人文学科 総合 グローバル人材共テ(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、調査書、その他、共通テストの入試科目は、受験教科数:5  受験科目数:6,7となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2023年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):2

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願/併願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ現役のみ性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)ケンブリッジ英検,英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEICのいずれかにおいてCEFR B2以上を満たす者。
(必須)志望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

小論文必須
科目必須/選択配点
小論文必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※小論文30点,面接40点,調査書10点,その他20点。その他は志望理由書。

共通テスト

受験教科数:5 受験科目数:6,7 配点合計:

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

国語必須
科目必須/選択配点
国語必須
数学必須
科目必須/選択配点
数学1数学Ⅰ・A選択
数学2数学Ⅱ・B選択
外国語必須
科目必須/選択配点
英語リーディング必須
リスニング必須
英語資格活用する
英語資格活用方法出願
資格名
GTEC CBT1190
GTEC1190
英検CSEスコア2300
TOEFL iBT72
TOEIC1560
IELTS アカデミック5.5
TEAP309
TEAP CBT600
ケンブリッジ英検スコア160
地歴・公民必須
科目必須/選択配点
世界史B選択
日本史B選択
地理B選択
現代社会選択
倫理選択
政治経済選択
倫理政経選択
理科必須
科目必須/選択配点
物理基礎選択
化学基礎選択
生物基礎選択
地学基礎選択
物理選択
化学選択
生物選択
地学選択

※国,理(各100点),英(300点)必須,歴公,数より3科目選択(1科目100点)。満点は合計800点を100点に換算する。理は基礎2科目,専門1科目よりいずれか選択。歴公は公民内の同時判定不可。外国語は他外国語の選択可。
※小論文30点,面接40点,調査書10点,その他20点。その他は志望理由書。
※GTECはオフィシャルスコアに限る。
※CEFR B2以上を出願条件とする。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2023年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):2

【人文学科】
入試日(1次試験):2022/11/26
出願期間2022/11/1~2022/11/4 ネット
試験会場八王子
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2023/2/14
手続き締切日2023/2/20

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

経済経営学部

経済経営学科 総合 グローバル人材(2023年度入試情報)

東京都立大学 経済経営学部 経済経営学科 総合 グローバル人材(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、調査書、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2023年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):5

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願/併願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ現役のみ性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)ケンブリッジ英検,英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEICのいずれかにおいてCEFR B2以上を満たす者。
(必須)志望理由書提出。
(必須)入学前に大学入学共通テストの指定教科・科目を受験すること。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

小論文必須
科目必須/選択配点
小論文必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須
外国語
科目必須/選択配点
英語英語資格活用する
英語資格活用方法出願
資格名
GTEC CBT1190
GTEC1190
英検CSEスコア2300
TOEFL iBT72
TOEIC1560
IELTS アカデミック5.5
TEAP309
TEAP CBT600
ケンブリッジ英検スコア160

※小論文,面接各30点,調査書,その他各20点。小論文,面接は英の要素を含む。その他は志望理由書。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2023年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):5

【経済経営学科】
入試日(1次試験):2022/11/26
出願期間2022/11/1~2022/11/4 ネット
試験会場八王子
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2022/12/15
手続き締切日2023/1/26

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

理学部

物理学科 総合 科学オリンピック(2023年度入試情報)

東京都立大学 理学部 物理学科 総合 科学オリンピック(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2023年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願/併願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ現役のみ性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)課外活動において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

面接必須
科目必須/選択配点
面接必須

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2023年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【物理学科】
入試日(1次試験):2022/11/21
出願期間2022/11/1~2022/11/4 ネット
試験会場八王子
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2022/12/15
手続き締切日2023/1/26

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

化学科 総合 科学オリンピック(2023年度入試情報)

東京都立大学 理学部 化学科 総合 科学オリンピック(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2023年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願/併願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ現役のみ性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)課外活動において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

面接必須
科目必須/選択配点
面接必須

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2023年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【化学科】
入試日(1次試験):2022/11/21
出願期間2022/11/1~2022/11/4 ネット
試験会場八王子
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2022/12/15
手続き締切日2023/1/26

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

生命科学科 総合 ゼミナール(2023年度入試情報)

東京都立大学 理学部 生命科学科 総合 ゼミナール(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2023年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):15

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願/併願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ現役のみ性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)志望理由書提出。
(必須)2022年度に理学部生命科学科が行った研究発表ゼミナールを修了した者。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※その他は研究発表ゼミナールの履修成績。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2023年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):15

【生命科学科】
入試日(1次試験):2022/10/20
出願期間2022/10/4~2022/10/7 ネット
試験会場本学
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2022/11/1
手続き締切日

※【その他】・・・事前の高校生ゼミナール(体験入学)の受講が必須。募集期間は4月1日~30日(インターネット)。高校生ゼミナールの講義は6月4日,11日,18日,実験は7月26日,27日。
事前の研究発表ゼミナールの受講が必須。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

生命科学科 総合 科学オリンピック(2023年度入試情報)

東京都立大学 理学部 生命科学科 総合 科学オリンピック(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2023年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願/併願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ現役のみ性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)課外活動において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

面接必須
科目必須/選択配点
面接必須

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2023年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【生命科学科】
入試日(1次試験):2022/11/21
出願期間2022/11/1~2022/11/4 ネット
試験会場八王子
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2022/12/15
手続き締切日2023/1/26

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

都市環境学部

環境応用化学科 総合 グローバル人材(2023年度入試情報)

東京都立大学 都市環境学部 環境応用化学科 総合 グローバル人材(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、調査書、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2023年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):1

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願/併願現役/既卒性別の制限
最小最大
4.04.3単願のみ現役のみ性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)ケンブリッジ英検,英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEICのいずれかにおいてCEFR B2以上を満たす者。
(必須)全体の学習成績の状況4.0または外国語,数及び理がいずれも学習成績の状況4.3。
(必須)志望理由書提出。
(必須)入学前に大学入学共通テストの指定教科・科目を受験すること。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

小論文必須
科目必須/選択配点
小論文必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須
外国語
科目必須/選択配点
英語英語資格活用する
英語資格活用方法出願
資格名
GTEC CBT1190
GTEC1190
英検CSEスコア2300
TOEFL iBT72
TOEIC1560
IELTS アカデミック5.5
TEAP309
TEAP CBT600
ケンブリッジ英検スコア160

※小論文30点,面接40点,調査書20点,その他10点。その他は志望理由書。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2023年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):1

【環境応用化学科】
入試日(1次試験):2022/11/22
出願期間2022/11/1~2022/11/4 ネット
試験会場八王子
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2022/12/15
手続き締切日2023/1/26

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

環境応用化学科 総合 科学オリンピック(2023年度入試情報)

東京都立大学 都市環境学部 環境応用化学科 総合 科学オリンピック(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2023年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):2

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願/併願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ現役のみ性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)課外活動において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書提出。
(必須)入学前に大学入学共通テストの指定教科・科目を受験すること。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

小論文必須
科目必須/選択配点
小論文必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2023年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):2

【環境応用化学科】
入試日(1次試験):2022/11/22
出願期間2022/11/1~2022/11/4 ネット
試験会場八王子
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2022/12/15
手続き締切日2023/1/26

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

環境応用化学科 総合 研究室探検(2023年度入試情報)

東京都立大学 都市環境学部 環境応用化学科 総合 研究室探検(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2023年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):4

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願/併願現役/既卒性別の制限
最小最大
3.5-単願のみ現役のみ性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)外国語(コミュ英Ⅰ,コミュ英Ⅱ,コミュ英Ⅲ,英表Ⅰ及び英表Ⅱの5科目またはこれらに準ずる科目),数(数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A及び数Bの5科目またはこれらに準ずる科目),理(化基及び化の2科目またはこれらに準ずる科目)を履修。
(必須)志望理由書提出。
(必須)ケンブリッジ英検,英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEICのいずれかにおいてCEFR A2以上を満たす者。
(必須)外国語,数及び理(化及び化基)のいずれも学習成績の状況3.5。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

小論文必須
科目必須/選択配点
小論文必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須
外国語
科目必須/選択配点
英語英語資格活用する
英語資格活用方法出願
資格名
GTEC CBT690
GTEC690
英検CSEスコア1700
TOEFL iBT42
TOEIC625
IELTS アカデミック4.0
TEAP135
TEAP CBT235
ケンブリッジ英検スコア120

※その他は書類選考,研究室探検,プレゼンテーション。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2023年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):4

【環境応用化学科】
入試日(1次試験):2022/10/8
出願期間2022/9/1~2022/9/5 ネット
試験会場八王子
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2022/11/1
手続き締切日2023/1/26

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

観光科学科 総合 グローバル人材(2023年度入試情報)

東京都立大学 都市環境学部 観光科学科 総合 グローバル人材(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、調査書、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2023年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):2

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願/併願現役/既卒性別の制限
最小最大
4.0-単願のみ現役のみ性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)ケンブリッジ英検,英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEICのいずれかにおいてCEFR B2以上を満たす者。
(必須)全体の学習成績の状況4.0。
(必須)志望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

小論文必須
科目必須/選択配点
小論文必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須
外国語
科目必須/選択配点
英語英語資格活用する
英語資格活用方法出願
資格名
GTEC CBT1190
GTEC1190
英検CSEスコア2300
TOEFL iBT72
TOEIC1560
IELTS アカデミック5.5
TEAP309
TEAP CBT600
ケンブリッジ英検スコア160

※小論文30点,面接40点,調査書20点,その他10点。その他は志望理由書。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2023年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):2

【観光科学科】
入試日(1次試験):2022/11/22
出願期間2022/11/1~2022/11/4 ネット
試験会場八王子
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2022/12/15
手続き締切日2023/1/26

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

都市政策科学科 総合 グローバル人材(2023年度入試情報)

東京都立大学 都市環境学部 都市政策科学科 総合 グローバル人材(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、調査書、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2023年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願/併願現役/既卒性別の制限
最小最大
4.0-単願のみ現役のみ性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)ケンブリッジ英検,英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEICのいずれかにおいてCEFR B2以上を満たす者。
(必須)全体の学習成績の状況4.0。
(必須)志望理由書提出。
(必須)入学前に大学入学共通テストの指定教科・科目を受験すること。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

小論文必須
科目必須/選択配点
小論文必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須
外国語
科目必須/選択配点
英語英語資格活用する
英語資格活用方法出願
資格名
GTEC CBT1190
GTEC1190
英検CSEスコア2300
TOEFL iBT72
TOEIC1560
IELTS アカデミック5.5
TEAP309
TEAP CBT600
ケンブリッジ英検スコア160

※小論文30点,面接40点,調査書20点,その他10点。その他は志望理由書。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2023年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【都市政策科学科】
入試日(1次試験):2022/11/22
出願期間2022/11/1~2022/11/4 ネット
試験会場八王子
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2022/12/15
手続き締切日2023/1/26

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

地理環境学科 総合 グローバル人材(2023年度入試情報)

東京都立大学 都市環境学部 地理環境学科 総合 グローバル人材(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、調査書、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2023年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):約1

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願/併願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ現役のみ性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)ケンブリッジ英検,英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEICのいずれかにおいてCEFR B2以上を満たす者。
(必須)志望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

小論文必須
科目必須/選択配点
小論文必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須
外国語
科目必須/選択配点
英語英語資格活用する
英語資格活用方法出願
資格名
GTEC CBT1190
GTEC1190
英検CSEスコア2300
TOEFL iBT72
TOEIC1560
IELTS アカデミック5.5
TEAP309
TEAP CBT600
ケンブリッジ英検スコア160

※小論文30点,面接40点,調査書20点,その他10点。その他は志望理由書。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2023年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):約1

【地理環境学科】
入試日(1次試験):2022/11/22
出願期間2022/11/1~2022/11/4 ネット
試験会場八王子
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2022/12/15
手続き締切日2023/1/26

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

地理環境学科 総合 ゼミナール(2023年度入試情報)

東京都立大学 都市環境学部 地理環境学科 総合 ゼミナール(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2023年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):約3

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願/併願現役/既卒性別の制限
最小最大
3.5-単願のみ現役のみ性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)2021年度の英及び数がいずれも学習成績の状況3.5。
(必須)志望理由書提出。
(必須)ケンブリッジ英検,英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEICのいずれかにおいてCEFR A2以上を満たす者。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須
外国語
科目必須/選択配点
英語英語資格活用する
英語資格活用方法出願
資格名
GTEC CBT690
GTEC690
英検CSEスコア1700
TOEFL iBT42
TOEIC625
IELTS アカデミック4.0
TEAP135
TEAP CBT235
ケンブリッジ英検スコア120

※その他は書類選考,地理環境高校生ゼミナールの履修成績。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2023年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):約3

【地理環境学科】
入試日(1次試験):2022/10/1~2、8~9、17
出願期間2022/9/1~2022/9/5 ネット
試験会場八王子
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2022/11/1
手続き締切日2023/1/26

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

地理環境学科 総合 科学オリンピック(2023年度入試情報)

東京都立大学 都市環境学部 地理環境学科 総合 科学オリンピック(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2023年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願/併願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ現役のみ性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)課外活動において指定の条件を満たす者。
(必須)ケンブリッジ英検,英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEICのいずれかにおいてCEFR A2以上を満たす者。
(必須)志望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

小論文必須
科目必須/選択配点
小論文必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
外国語
科目必須/選択配点
英語英語資格活用する
英語資格活用方法出願
資格名
GTEC CBT690
GTEC690
英検CSEスコア1700
TOEFL iBT42
TOEIC625
IELTS アカデミック4.0
TEAP135
TEAP CBT235
ケンブリッジ英検スコア120

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2023年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【地理環境学科】
入試日(1次試験):2022/11/22
出願期間2022/11/1~2022/11/4 ネット
試験会場八王子
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2022/12/15
手続き締切日2023/1/26

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

都市基盤環境学科 総合 グローバル人材(2023年度入試情報)

東京都立大学 都市環境学部 都市基盤環境学科 総合 グローバル人材(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、調査書、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2023年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):2

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願/併願現役/既卒性別の制限
最小最大
4.04.3単願のみ現役のみ性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)ケンブリッジ英検,英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEICのいずれかにおいてCEFR B2以上を満たす者。
(必須)全体の学習成績の状況4.0または外国語,数及び理がいずれも学習成績の状況4.3。
(必須)志望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

小論文必須
科目必須/選択配点
小論文必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須
外国語
科目必須/選択配点
英語英語資格活用する
英語資格活用方法出願
資格名
GTEC CBT1190
GTEC1190
英検CSEスコア2300
TOEFL iBT72
TOEIC1560
IELTS アカデミック5.5
TEAP309
TEAP CBT600
ケンブリッジ英検スコア160

※小論文30点,面接40点,調査書20点,その他10点。その他は志望理由書。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2023年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):2

【都市基盤環境学科】
入試日(1次試験):2022/11/22
出願期間2022/11/1~2022/11/4 ネット
試験会場八王子
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2022/12/15
手続き締切日2023/1/26

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

建築学科 総合 グローバル人材(2023年度入試情報)

東京都立大学 都市環境学部 建築学科 総合 グローバル人材(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、調査書、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2023年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):2

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願/併願現役/既卒性別の制限
最小最大
4.04.3単願のみ現役のみ性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)ケンブリッジ英検,英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEICのいずれかにおいてCEFR B2以上を満たす者。
(必須)全体の学習成績の状況4.0または外国語,数及び理がいずれも学習成績の状況4.3。
(必須)志望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

小論文必須
科目必須/選択配点
小論文必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須
外国語
科目必須/選択配点
英語英語資格活用する
英語資格活用方法出願
資格名
GTEC CBT1190
GTEC1190
英検CSEスコア2300
TOEFL iBT72
TOEIC1560
IELTS アカデミック5.5
TEAP309
TEAP CBT600
ケンブリッジ英検スコア160

※小論文30点,面接40点,調査書20点,その他10点。その他は志望理由書。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2023年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):2

【建築学科】
入試日(1次試験):2022/11/22
出願期間2022/11/1~2022/11/4 ネット
試験会場八王子
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2022/12/15
手続き締切日2023/1/26

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

システムデザイン学部

情報科学科 総合 グローバル人材共テ(2023年度入試情報)

東京都立大学 システムデザイン学部 情報科学科 総合 グローバル人材共テ(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、調査書、その他、共通テストの入試科目は、受験教科数:2  受験科目数:3となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2023年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願/併願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ現役のみ性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)ケンブリッジ英検,英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEICのいずれかにおいてCEFR B2以上を満たす者。
(必須)志望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※面接,その他各20点,調査書10点。その他は志望理由書。

共通テスト

受験教科数:2 受験科目数:3 配点合計:

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

数学必須
科目必須/選択配点
数学1数学Ⅰ・A必須
数学2数学Ⅱ・B必須
理科必須
科目必須/選択配点
物理選択
化学選択
生物選択
外国語
科目必須/選択配点
英語英語資格活用する
英語資格活用方法出願
資格名
GTEC CBT1190
GTEC1190
英検CSEスコア2300
TOEFL iBT72
TOEIC1560
IELTS アカデミック5.5
TEAP309
TEAP CBT600
ケンブリッジ英検スコア160

※数1科目50点,理50点。共通テストの得点率(素点の合計点)に基準点(65%)を設ける。
※面接,その他各20点,調査書10点。その他は志望理由書。
※GTECはオフィシャルスコアに限る。
※CEFR B2以上を出願条件とする。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2023年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【情報科学科】
入試日(1次試験):2022/11/26
出願期間2022/11/1~2022/11/4 ネット
試験会場日野
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2023/2/14
手続き締切日2023/2/20

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

情報科学科 総合 科学オリンピック(2023年度入試情報)

東京都立大学 システムデザイン学部 情報科学科 総合 科学オリンピック(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2023年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願/併願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ現役のみ性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)課外活動において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

面接必須
科目必須/選択配点
面接必須

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2023年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【情報科学科】
入試日(1次試験):2022/11/26
出願期間2022/11/1~2022/11/4 ネット
試験会場日野
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2022/12/15
手続き締切日2023/1/26

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

健康福祉学部

看護学科 総合 ゼミナール(2023年度入試情報)

東京都立大学 健康福祉学部 看護学科 総合 ゼミナール(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2023年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):1

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願/併願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ現役のみ性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)ケンブリッジ英検,英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEICのいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)志望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須
外国語
科目必須/選択配点
英語英語資格活用する
英語資格活用方法出願
資格名
GTEC CBT960
GTEC960
英検CSEスコア1950
TOEFL iBT42
TOEIC1150
IELTS アカデミック4.0
TEAP225
TEAP CBT420
ケンブリッジ英検スコア140

※面接は英の要素を含む。その他は書類選考,レポート作成,集団討論またはプレゼンテーション。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2023年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):1

【看護学科】
入試日(1次試験):2022/10/1
出願期間2022/9/1~2022/9/5 ネット
試験会場荒川
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2022/11/1
手続き締切日2023/1/26

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

理学療法学科 総合 ゼミナール(2023年度入試情報)

東京都立大学 健康福祉学部 理学療法学科 総合 ゼミナール(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2023年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):1

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願/併願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ現役のみ性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)ケンブリッジ英検,英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEICのいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)志望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須
外国語
科目必須/選択配点
英語英語資格活用する
英語資格活用方法出願
資格名
GTEC CBT960
GTEC960
英検CSEスコア1950
TOEFL iBT42
TOEIC1150
IELTS アカデミック4.0
TEAP225
TEAP CBT420
ケンブリッジ英検スコア140

※面接は英の要素を含む。その他は書類選考,レポート作成,集団討論またはプレゼンテーション。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2023年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):1

【理学療法学科】
入試日(1次試験):2022/10/1
出願期間2022/9/1~2022/9/5 ネット
試験会場荒川
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2022/11/1
手続き締切日2023/1/26

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

作業療法学科 総合 ゼミナール(2023年度入試情報)

東京都立大学 健康福祉学部 作業療法学科 総合 ゼミナール(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2023年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):2

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願/併願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ現役のみ性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)ケンブリッジ英検,英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEICのいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)志望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須
外国語
科目必須/選択配点
英語英語資格活用する
英語資格活用方法出願
資格名
GTEC CBT960
GTEC960
英検CSEスコア1950
TOEFL iBT42
TOEIC1150
IELTS アカデミック4.0
TEAP225
TEAP CBT420
ケンブリッジ英検スコア140

※面接は英の要素を含む。その他は書類選考,レポート作成,集団討論またはプレゼンテーション。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2023年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):2

【作業療法学科】
入試日(1次試験):2022/10/1
出願期間2022/9/1~2022/9/5 ネット
試験会場荒川
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2022/11/1
手続き締切日2023/1/26

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

他の入試種別から入試科目・日程を調べる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ