みんなのQ&A
入試に関するQ&A
一般選抜で出願するとき、どのような点に注意すればいいですか?
スケジュールに余裕をもって出願してください。
出願は郵送出願(書留速達)になりますが、締切間際の出願は、誤りや記入漏れの原因になりますので、余裕をもって行ってください。また、出願手続きや問い合わせは、受験者本人が行ってください。
閉じる
一般選抜で他学部、学科を併願できますか?
前期日程試験と後期日程試験の併願はできます。
同一日程で他学部、学科の併願はできません。前期日程試験と後期日程試験の併願はできます。
閉じる
調査書はどのように利用されるのですか?
必要とする場合に参考とします。
第1次選抜では、センター試験の成績により判断し、最終合格者の決定では、センター試験の成績、第2次学力試験の成績及び面接(一部の学部・学科のみ)の結果を総合的に判断し決定します。調査書については、必要とする場合に参考とします。
閉じる
他大学で履修した単位は認められますか?
申請により既修得単位として認定されることがあります。
本学入学前に他大学などで修得した単位がある場合、申請により既修得単位として認定されることがあります。なお、単位認定による修業年数の短縮は行いません。
閉じる