福岡女子大学/志望理由
文理を問わず幅広く学べる環境が魅力

国際文理学部 国際教養学科 1年
竹島藍子さん
山口県立下関中等教育学校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
興味を持ったきっかけ
元々雑学を調べるのが好きでした。また、英語が原作の本や映画を見るのも好きで、読んだ本の中から知識を集めること、知識同士がつながることが個人的にとても楽しかったこともあり、大学ではなるべく広い分野を連動して学びたいと考えていました。好きな本や映画の原作を英語のまま楽しめるようになりたいと考えていたこともあり、福岡女子大学では英語をベースとして経済学や歴史学、文学など幅広く勉強しています。
この大学を選んだ理由
国際文理学部では、低学年のうちは文理問わず幅広い学修ができます。これは学びたい分野を一つに絞り切ることができない私にとって、とても魅力的に感じました。
また、将来は日本以外でも働いてみたいと考えていたので、外国人留学生と生活する寮があり、国際交流が豊富であることや、1年生から少人数でネイティブの先生に英語を教えてもらえる環境があることも私にとって最適だと思ったからです。
将来の展望
卒業までに1度、留学に行きたいと考えています。単に語学留学をするのではなく、自分の専門分野について海外の大学で勉強してみたいという気持ちがあります。
大学では英語を体系的に学べる環境にあるので、TOEICなどで高スコアをめざしつつ英語でのコミュニケーション能力を磨いていきたいです。まだ将来像は確定していませんが、MICE関連の職に就いて世界で活躍できる女性になりたいと考えています。