あとみがくえんじょし

跡見学園女子大学

私立大学 東京都/埼玉県

跡見学園女子大学/先輩の学生生活体験記

音楽表現に興味を持ち、一から楽曲を制作

文学部 現代文化表現学科 2年生 M・Kさん 山村学園高等学校 卒業

※学年は取材時点のものです

高校時代の様子

勉強面では、毎週行われていた英単語テストで毎回9割正解を達成するために日頃から勉強をし、定期テストではクラスの上位に入れるように努力をしていました。1年生の頃から跡見学園女子大学に指定校推薦入試で進学しようと考えていたため、評定が落ちないように意識していました。部活動では、吹奏楽部に所属し部長を務めていました。約40人の部員をまとめながら、大会で良い結果を残せるよう、顧問の先生と試行錯誤していました。大変だったこともたくさんありましたが、この経験を通じて人としてより成長できたと感じました。

大学で頑張っている「学び」

今年度は様々な分野を幅広く勉強しました。その中でも音楽に力を入れ、曲をパソコンで制作する授業を受講しました。その授業では、無料のソフトやサイトを利用して、音楽についての知識がない人で簡単に作曲できることが分かりました。また、授業内で他の人が作った曲を聴いて、人によって音楽表現は全く異なるのだと感じました。このことから、今後は各アーティストの楽曲の特徴について研究していきたいと思います。

後輩へのアドバイス

受験勉強は大切ですが、息抜きと睡眠も同じくらい大切です。長時間勉強することより、集中して質の高い勉強をすることを意識しましょう。睡眠を削ると記憶の定着が悪くなり、効率が落ちてしまいます。しっかり寝ることで、頭がすっきりし、次の日の勉強がはかどります。また、適度に休憩を入れることでモチベーションを維持しやすくなります。受験は長期戦です。無理をせず、自分の体と心を大切にしながら、最後まで走り抜けましょう!

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ