跡見学園女子大学/卒業後の進路
文系出身のエンジニアとしてグローバルに活躍したい

卒業後の進路:IT業界
マネジメント学部 マネジメント学科 4年
甘利夏美さん
埼玉県立春日部女子高校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
どのように考えてキャリアを選んだか
幼い頃からコンピュータを使う環境で育ったため、もともとITに対して関心がありました。大学ではITパスポートという資格試験対策の授業を受け、基礎知識やスキルを身に付けたことで、さらにIT分野を深く学びたいという意欲が湧きました。また、大学の授業を通じて、自分が個人作業よりもグループワークで進める仕事に向いていることに気づき、IT業界のプロジェクトやグループ単位での働き方に魅力を感じるようになりました。
キャリア選択のポイント
就職活動では、会社説明会を通じて「この企業で働く自分」をイメージしながら選択を進めていきました。大学の就職課を積極的に活用し、エントリーシート(応募書類)の添削や面接練習を通じて実践的なスキルを磨きました。大手就職活動サイトの講座をほぼ毎日視聴して就職活動の基礎知識やマナーを学び、それを実際の活動に生かしました。複数社から内定をいただいたあとも、自分に最適な企業を選ぶために就職課に相談し、親身な助言を受けることで、自分に合ったキャリアを選択することができました。
今後の夢・目標
私の勤務する企業は外国籍の学生や社員を積極的に受け入れている特徴があります。そのため、入社後は文化や言語の違いに積極的に触れながら、将来的には国境を越えて活躍できるグローバルな人材になりたいと考えています。また、「甘利さんがいてくれて良かった」と周囲から思ってもらえる存在になりたいという思いがあります。そのため、文系出身のエンジニアとして、後輩たちの手本となれるようにIT知識の勉強に力を入れ、日々努力を続けていきたいです。