ていきょうへいせい

帝京平成大学

私立大学 東京都/千葉県

帝京平成大学/志望理由

実践的に学びながら観光の知識を身に付けられる環境が魅力

顔写真
人文社会学部 観光経営学科 3年 丸山叶聖さん 神奈川県・湘南工科大学附属高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味を持ったきっかけ

家族にホテルマン(ホテリエ)がいたので、観光に興味を持ちました。観光経営学科では、旅行、ホテル、航空、クルーズ、観光まちづくりのほか観光に関する経済やマーケティング、歴史について幅広く学んでいます。その中でも特に、宿泊業やブライダル産業の未来やインバウンドの動向に関心があります。授業で取り上げられた観光地に行ってみたいと思うこともあり、体験しながら楽しく学ぶことができています。

この大学を選んだ理由

高校の先生から勧められたことと、人文社会学部は東京・中野にあり、アクセスがよいことから、帝京平成大学を選びました。
観光経営学科は体験型の授業が多く、プロ野球公式戦の企画・運営に携わる「イベントプロデュース」や、オーストラリアへ行き、現地の企業の方に向けたプレゼンテーションや英語でスピーチをする「オーストラリア・インターンシップ」など、実践的に学びながら知識を身に付けられることが魅力です。また、さまざまな国に行った経験のある先生が多いので、話を聞くだけでも多様な文化に触れることができます。先生方はフレンドリーで質問や相談がしやすい環境です。

将来の展望

実践的な授業を通して自信がつき、コミュニケーション能力や責任感、主体性、発言力、柔軟性、協調性など、社会でも通用する力が身に付いてきていることを実感しています。また、観光について幅広く学び、観光産業の現在と今後について理解を深めることができたからこそ、国内外問わずさまざまな場所に行って確めてみたいと考えています。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

帝京平成大学の志望理由TOPに戻る

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ