ていきょうへいせい

帝京平成大学

私立大学 東京都/千葉県

帝京平成大学/大学トップ

ここに注目!

  • 1.資格取得に強い!全学部合わせて約50種類の資格が取れる
  • 2.全国屈指の国家試験合格者数
  • 3.徹底的な実学教育!社会で即戦力となる実践能力が身につく

大学の特色

資格取得に強い!全学部合わせて約50種の資格取得が可能

実学教育を通して資格取得をバックアップ

学びたい学科がある
本学は、学生の学びたい思いに応えるために、医療からグローバルまで多様な学問領域を網羅する総合大学として発展してきました。学びの場は、池袋・中野・千葉・ちはら台※。この首都圏の4つのキャンパスで約10,000人の学生が学んでいます。

全学部合わせて約50種類の資格が取得可能
将来有望な資格取得のために、実学教育で全学をあげて支援を行っています。医療系の学びでは、例年全国上位の国家試験合格者を輩出しています。(柔道整復師・はり師・きゅう師全国1位!理学療法士・作業療法士・救急救命士・助産師全国2位!看護師全国6位!)(2024年実績 大学通信調べ)

学内連携や地域との連携で学びが広がる実学教育
企業や地域の方々との交流や海外研修など、実践を通した学びを体験することで、即戦力を育てます。

先生との距離が近い
各分野のスペシャリストでもある先生によるサポート体制が充実しています。相談にも親身に対応しており、安心して大学生活を送ることができます。

※ちはら台キャンパスは、2024年度から2026年度まで校舎の建て替えを行います。工事期間中は千葉キャンパスでの修学となります。また、2027年度に、健康医療スポーツ学部はちはら台キャンパスへの移転を予定しています。
掲載内容は予定であり、変更になる可能性があります。

アドミッションポリシー

入学者受入れの方針

本学の建学の精神は、「実学の精神を基とし 幅広い知識と 専門分野における 実践能力を身につけ 創造力豊かな逞しい 人間愛にあふれた 人材を養成する」です。これは、われわれを取り巻く諸問題に対して、氾濫する多種多様な情報の中から、問題の背景や内容を理解し、創造的に解決し、社会に貢献できる人材を養成することを意味します。総合大学たる本学は、21世紀のグローバルな社会において、国際社会に通用する幅広い知識を活用し、専門分野で求められる実践能力を発揮して、真に社会に役立てるプロフェッショナルな人材を養成することを目指しています。
従って、入学者選抜では、志望する学部、学科で必要な基礎知識を問いますが、いわゆる学力だけに偏重することなく
・目的意識を持って、地道に自己を研鑽し、社会に貢献するという志を持っているか
・豊かな人間性を育み、チームワークを大事にし、社会性のある行動がとれるか
・知識や理論の獲得のみならず、関連する資格を取得し、社会における実践を目指せるか
このような資質を備えているか、又は今は不十分でも、そのための努力を惜しまずに行う強い意志を持っているか否かも判定基準に加味して選抜しております。

教育環境

地域との交流がリアルな学びの場となる

学内に設置された親子広場「プリプリキッズ・ユニバ」

中野キャンパスでは年40回、学内に親子広場「プリプリキッズ・ユニバ」を設け、地域で子育て中の家族に開放しています。「子育て支援を目的とした地域交流の場」と「学生教育の場」の2つを軸に運営され、地域の親子だけでなく、保育・幼児教育を専門とする学生や教員も参加しています。実際に子どもたちとのふれあいを通して、保育・幼児教育現場に直結する実践能力を養っています。

池袋・中野・千葉・ちはら台※の4キャンパスで充実した学生生活を送る

池袋キャンパス

●池袋キャンパス
東京・副都心のターミナル、池袋駅から徒歩圏内にある池袋キャンパス。地下1階、地上10階建ての校舎に屋上コートを備え、学内で実践的に技術を学べる接骨院・鍼灸院や最新設備を整えた実習室はもちろんのこと、免震構造や地域環境に配慮した最先端のシステムにより、安全で快適なキャンパスライフを提供します。

●中野キャンパス
新宿から中央線快速で1駅という抜群のアクセスを誇る中野キャンパス。都市環境と芸術文化、アカデミックな環境が融合した街で、地域貢献や交流を軸とする実学重視の学びを展開。広々とした先進性あふれる空間や、最新の設備・免震構造の校舎で、皆さんの学びをサポートします。

●千葉キャンパス
広い敷地を生かしたグラウンドなど運動施設が充実する千葉キャンパスは、地域に開かれた健康づくりと交流の拠点でもあります。医療系分野のほか、教職やスポーツなどさまざまな専門分野の学びを展開し、連携し合う環境の中で着実に実践能力を育みます。

●ちはら台キャンパス※
実学教育のさらなる強化と教育・研究環境の充実を図るため、ちはら台キャンパスの既存校舎を一新し、健康医療スポーツ学部のメインキャンパスとして整備を行います。立地環境に優れたちはら台キャンパスに学びの拠点を移転し、新たな教育・研究の場として、それぞれの専門分野をさらに深められる学修環境を創出します。また、分野の垣根を越えた教育の場として、学生・教職員の様々な交流を生み出すとともに、周辺地域における交流拠点として地域社会に開かれたキャンパスづくりを目指していきます。
※ちはら台キャンパスは、2024年度から2026年度まで校舎の建て替えを行います。工事期間中は千葉キャンパスでの修学となります。また、2027年度に、健康医療スポーツ学部はちはら台キャンパスへの移転を予定しています。
掲載内容は予定であり、変更になる可能性があります。

学部

【2026年度予定】

帝京平成大学の偏差値 43~59

学科ごとの偏差値を確認してみよう

基本情報

学費・奨学金

初年度納入金【2025年度入学者対象】

薬学部
薬学科/2,384,700円

人文社会学部
教育学科(仮称)※
小学校・特別支援コース/1,343,300円
保育・幼稚園コース/1,343,300円
人間文化学科
福祉コース/1,303,300円
メディア文化コース/1,323,300円
グローバルコミュニケーションコース/1,303,300円
経営学科
経営コース/1,303,300円
トレーナー・スポーツ経営コース/1,343,300円
観光経営学科/1,303,300円
※2026年度より、児童学科から名称変更予定。計画は構想中であり、今後変更となる場合があります。

ヒューマンケア学部
鍼灸学科
トレーナー・鍼灸コース/1,983,300円
柔道整復学科
トレーナー・柔道整復コース/1,983,300円
看護学科/1,943,300円

健康メディカル学部
健康栄養学科/1,493,300円
心理学科/1,343,300円
言語聴覚学科/1,823,300円
作業療法学科/1,873,300円
理学療法学科/1,903,300円
医療科学科
救急救命士コース/1,503,300円
臨床工学コース/1,503,300円
スポーツサイエンスコース/1,343,300円

健康医療スポーツ学部
柔道整復学科
トレーナー・柔道整復コース/1,753,300円
リハビリテーション学科
作業療法コース/1,673,300円
理学療法コース/1,673,300円
医療スポーツ学科
救急救命士コース/1,473,300円
トレーナー・スポーツコース/1,303,300円
アスリートコース/1,283,300円
動物医療コース/1,473,300円
看護学科/1,823,300円

奨学金制度

薬学部特待生制度
薬剤師をめざす学生を対象に、経済的な面から全面的にサポートすることを目的とした薬学部特待生制度を実施しています。
[選考対象]
総合型選抜 I 期または II 期(実る学び入試)/学校推薦型選抜公募制(実る学び入試)/一般選抜 I 期(実る学び入試)で出願した者
[期間]
6年間(ただし、2年次以降は学業成績により継続の審査を行います)
[人数]
特待生S(授業料全額免除)10名程度
特待生A(授業料50%減免)10名程度
特待生B(授業料30%減免)10名程度

人文社会学部、ヒューマンケア学部、健康メディカル学部、健康医療スポーツ学部 特待生制度
[選考対象]
総合型選抜 I 期(実る学び入試)で3日以上出願/総合型選抜 II 期(実る学び入試)で2日出願/学校推薦型選抜公募制(実る学び入試)で出願/一般選抜 I 期(実る学び入試)で2日以上出願した者
[期間]
特待生S:4年間※1 特待生A・B:1年間※2
※1 2年次以降は学業成績により翌年度継続の審査を行います。
※2 2年次以降は本学独自の奨学金制度「帝京平成大学 冲永特待生制度」を申請できます。
[人数]
特待生S(授業料全額免除)30名程度(3学部合計)
特待生A(授業料45万円減免)50名程度(3学部合計)
特待生B(授業料35万円減免)50名程度(3学部合計)

月払い制度(出願時のみ受付)
日本学生支援機構の奨学金制度を活用して、学費を「月払い」できる制度を実施しています。金銭的負担を軽減して、大学生活に集中できる制度です。※詳しくは帝京平成大学Webサイトをご確認ください。
[対象]
日本学生支援機構奨学金の「予約採用候補者」で、出願時に学生納付金の「月払い制度」利用の申請を行った者
[対象学部]
全学部・学科・コース
[申請方法]
インターネット出願システム画面上の「月払い制度」の欄にチェックを入れ、日本学生支援機構の奨学制度申込み時の「受付番号」または「登録番号」を入力してください(出願時以外は一切受付できませんのでご了承ください)。
※詳細は、入学者選抜要項などでご確認ください。

帝京平成大学の学費(初年度納入金)・奨学金を見る

留学

※ご紹介している留学プログラムは中止・変更になる可能性があります。
「留学人数」、「大学独自の奨学金制度の有無」などについては、過年度の実績を掲載している場合がありますので、詳細は、各大学の公式ホームページ等でご確認をお願いいたします。

過去の留学実績(調査年度:2024年)

昨年度または一昨年度の留学実績

【留学期間別の留学人数】
1か月未満 114人
3か月以上6か月未満9人

単位認定、奨学金

【単位認定プログラム数】8
【大学独自の奨学金】ある
【奨学金給付人数】20人以下
【奨学金給付金額総額】500万円未満
※各大学の留学実績や単位認定、奨学金などについては、大学発表の資料でもご確認ください。

帝京大学ダラムキャンパス短期留学

【留学先】イギリス
【留学先海外大学、語学学校名】帝京大学ダラムキャンパス
【留学先での学習言語】英語
【留学期間】3か月以上6か月未満
【対象人数】春期10名、秋期10名
【留学開始時期】申請時期による
【奨学金】ある
【単位認定】する
【応募資格】学内選考あり
【問い合わせ先】
URL:https://www.thu.ac.jp/campuslife/abroad/durham
部署:中野キャンパス教務課
電話番号:03-5860-4716

デンバー研修

【留学先】アメリカ・その他の州
【留学先海外大学、語学学校名】北コロラド大学、レジス大学
【留学先での学習言語】英語
【留学期間】1か月未満
【対象人数】30
【留学開始時期】申請時期による
【奨学金】ない
【単位認定】する
【応募資格】対象学科・コースの指定あり(理学療法士、アスレティックトレーナーを目指しているもの)
【問い合わせ先】
URL:https://www.thu.ac.jp/campuslife/abroad/denver
部署:池袋・中野・千葉キャンパス教務課
電話番号:03-5860-4716

帝京大学グループロンドンキャンパスホリデー留学

【留学先】イギリス
【留学先海外大学、語学学校名】帝京ロンドン学園
【留学先での学習言語】英語
【留学期間】1か月未満
【対象人数】10
【留学開始時期】申請時期による
【奨学金】ある
【単位認定】する
【応募資格】学内選考あり
【問い合わせ先】
URL:https://www.thu.ac.jp/campuslife/abroad/holiday
部署:池袋・中野・千葉キャンパス教務課
電話番号:03-5860-4716

大学院・併設の大学

より高度な専門家・研究者を育成するために、実学の精神を基とした学び、研究を実践する研究科を設置

●薬学研究科/薬学専攻(博士課程)
●情報科学研究科*/情報科学専攻(修士課程)[社会情報学分野、健康情報学分野]、情報科学専攻(博士課程)
●看護学研究科/看護学専攻(修士課程)、看護学専攻(博士課程)
●健康科学研究科/鍼灸学専攻(修士課程)、柔道整復学専攻(修士課程)、健康栄養学専攻(修士課程)、言語聴覚学専攻(修士課程)、作業療法学専攻(修士課程)、理学療法学専攻(修士課程)、病院前救急医療学専攻(修士課程)、臨床心理学専攻(博士課程)、健康科学専攻(博士課程)[鍼灸学分野、柔道整復学分野、健康栄養学分野、言語聴覚学分野、作業療法学分野、理学療法学分野、病院前救急医療学分野]
●臨床心理学研究科/臨床心理学専攻(専門職学位課程)
*2025年度名称変更予定
※計画は構想中であり、内容は変更となる可能性があります。

パンフ・願書

本学をよく知るために、「大学案内」の資料を取り寄せよう。 大学案内には、学部・学科ごとの詳しいカリキュラム、在学生の体験談や、卒業生の社会での活躍、 キャンパスライフなど知りたい情報が載っています!

教員数・学生総数

教員数

教授175人、准教授122人、講師135人、助教59人

*2024年08月収集情報

学生総数

10423人

*2024年5月1日現在

新入生総数

2200人

*2024年08月収集情報

その他の特色・学生支援制度

奨学金 奨学金 単位互換 大学院 学生寮 部活動・同好会
給付 貸与 留学制度 学内 学外 修士 博士 男子 女子 文科系 体育会系 同好会
× 約35 約41 -

所在地・アクセス

池袋キャンパス

●東京都豊島区東池袋2-51-4
「池袋」駅東口から徒歩12分
「東池袋」駅2番出口から徒歩10分
「向原」駅から徒歩10分

中野キャンパス

●東京都中野区中野4-21-2
「中野」駅北口から徒歩9分

千葉キャンパス

●千葉県市原市うるいど南4-1
「八幡宿」駅東口からスクールバス22分
「ちはら台」駅からスクールバス12分

ちはら台キャンパス

●千葉県市原市ちはら台西6-19
「ちはら台」駅から徒歩15分
「鎌取」駅南口から路線バス15分、「ちはら台中央」下車徒歩3分
※ちはら台キャンパスは、2024年度から2026年度まで校舎の建て替えを行います。工事期間中は千葉キャンパスでの修学となります。また、2027年度に、健康医療スポーツ学部はちはら台キャンパスへの移転を予定しています。
掲載内容は予定であり、変更になる可能性があります。

問い合わせ先

住所

〒170-8445
東京都豊島区東池袋2-51-4
入試課(池袋キャンパス)

電話番号

【フリーダイヤル】0120-918-392
(03)5843-3200

URL

https://www.thu.ac.jp/

その他

【X】@thu_nyushi
【LINE】@teikyoheisei
【Instagram】@teikyoheisei_university

閲覧履歴に基づく
オススメの大学

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ