拓殖大学/入試結果(倍率)
拓殖大学の各学部の入試結果(倍率)
・この資料は、2024年7月までに弊社が収集した各大学公表の情報を元に作成しています。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学ホームページなどで詳細を確認してください。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学ホームページなどで詳細を確認してください。
商学部
募集人数 | 入試倍率 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 進研模試 合格者 平均偏差値 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2024 年度 | 2023 年度 | |||||
経営学科 一般 2月前期 | ||||||
140人 | 1.6倍 | 2.8倍 | 563人 | 487人 | 307人 | 46.0 |
経営学科 一般 全学部統一全国 | ||||||
55人 | 2.3倍 | 2.7倍 | 510人 | 482人 | 210人 | 46.1 |
経営学科 一般 全学部統一2月後期 | ||||||
10人 | - | 1.5倍 | 359人 | 非公表 | 非公表 | - |
経営学科 一般 3月 | ||||||
若干名 | - | - | 161人 | 非公表 | 非公表 | - |
経営学科 一般 共テ 前期2教科型 | ||||||
10人 | 3.6倍 | 5.5倍 | 540人 | 536人 | 147人 | 52.0 |
経営学科 一般 共テ 前期3教科型 | ||||||
25人 | 3.6倍 | 5.8倍 | 562人 | 561人 | 154人 | 49.6 |
経営学科 一般 共テ 前期4教科型 | ||||||
5人 | 1.6倍 | - | 23人 | 22人 | 14人 | 54.0 |
国際ビジネス学科 一般 2月前期 | ||||||
45人 | 1.8倍 | 1.7倍 | 119人 | 107人 | 58人 | 46.4 |
国際ビジネス学科 一般 全学部統一全国 | ||||||
20人 | 1.5倍 | 1.6倍 | 352人 | 329人 | 219人 | 47.1 |
国際ビジネス学科 一般 全学部統一2月後期 | ||||||
5人 | - | 1.2倍 | 265人 | 非公表 | 非公表 | - |
国際ビジネス学科 一般 3月 | ||||||
若干名 | - | - | 36人 | 非公表 | 非公表 | - |
国際ビジネス学科 一般 共テ 前期2教科型 | ||||||
5人 | 3.3倍 | 3.0倍 | 383人 | 381人 | 116人 | 48.2 |
国際ビジネス学科 一般 共テ 前期3教科型 | ||||||
10人 | 3.2倍 | 3.3倍 | 347人 | 347人 | 110人 | 51.2 |
国際ビジネス学科 一般 共テ 前期4教科型 | ||||||
若干名 | 1.6倍 | - | 19人 | 18人 | 11人 | - |
会計学科 一般 2月前期 | ||||||
25人 | 1.9倍 | 2.6倍 | 103人 | 93人 | 50人 | 45.1 |
会計学科 一般 全学部統一全国 | ||||||
10人 | 2.6倍 | 2.0倍 | 310人 | 288人 | 112人 | 48.2 |
会計学科 一般 全学部統一2月後期 | ||||||
若干名 | - | 1.9倍 | 232人 | 非公表 | 非公表 | - |
会計学科 一般 3月 | ||||||
若干名 | - | - | 32人 | 非公表 | 非公表 | - |
会計学科 一般 共テ 前期2教科型 | ||||||
5人 | 3.7倍 | 3.6倍 | 360人 | 359人 | 96人 | 49.0 |
会計学科 一般 共テ 前期3教科型 | ||||||
5人 | 3.5倍 | 3.2倍 | 319人 | 319人 | 92人 | 49.6 |
会計学科 一般 共テ 前期4教科型 | ||||||
若干名 | 1.9倍 | - | 16人 | 15人 | 8人 | - |
政経学部
募集人数 | 入試倍率 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 進研模試 合格者 平均偏差値 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2024 年度 | 2023 年度 | |||||
法律政治学科 一般 2月前期 | ||||||
100人 | 1.3倍 | 1.8倍 | 317人 | 277人 | 220人 | 47.1 |
法律政治学科 一般 全学部統一全国 | ||||||
20人 | 1.2倍 | 1.8倍 | 331人 | 311人 | 257人 | 47.4 |
法律政治学科 一般 全学部統一2月後期 | ||||||
5人 | - | 1.2倍 | 269人 | 非公表 | 非公表 | - |
法律政治学科 一般 3月 | ||||||
若干名 | - | - | 75人 | 非公表 | 非公表 | - |
法律政治学科 一般 共テ 前期2教科型 | ||||||
5人 | 3.4倍 | 5.5倍 | 376人 | 374人 | 109人 | 49.9 |
法律政治学科 一般 共テ 前期3教科型 | ||||||
10人 | 3.1倍 | 5.7倍 | 367人 | 364人 | 118人 | 52.2 |
法律政治学科 一般 共テ 前期4教科型 | ||||||
5人 | 1.8倍 | - | 15人 | 14人 | 8人 | - |
経済学科 一般 2月前期 | ||||||
200人 | 1.3倍 | 2.2倍 | 468人 | 391人 | 290人 | 45.2 |
経済学科 一般 全学部統一全国 | ||||||
40人 | 1.2倍 | 1.6倍 | 461人 | 432人 | 361人 | 45.3 |
経済学科 一般 全学部統一2月後期 | ||||||
10人 | - | 1.3倍 | 318人 | 非公表 | 非公表 | - |
経済学科 一般 3月 | ||||||
若干名 | - | - | 103人 | 非公表 | 非公表 | - |
経済学科 一般 共テ 前期2教科型 | ||||||
10人 | 4.3倍 | 5.7倍 | 493人 | 491人 | 114人 | 49.9 |
経済学科 一般 共テ 前期3教科型 | ||||||
25人 | 4.2倍 | 5.6倍 | 517人 | 515人 | 122人 | 49.1 |
経済学科 一般 共テ 前期4教科型 | ||||||
5人 | 1.4倍 | - | 24人 | 23人 | 16人 | - |
外国語学部
募集人数 | 入試倍率 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 進研模試 合格者 平均偏差値 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2024 年度 | 2023 年度 | |||||
英米語学科 一般 2月前期 | ||||||
40人 | 1.3倍 | 1.1倍 | 88人 | 75人 | 56人 | 44.5 |
英米語学科 一般 全学部統一全国 | ||||||
40人 | 1.1倍 | 1.2倍 | 203人 | 197人 | 184人 | 45.0 |
英米語学科 一般 全学部統一2月後期 | ||||||
5人 | - | 1.1倍 | 101人 | 非公表 | 非公表 | - |
英米語学科 一般 3月 | ||||||
若干名 | - | - | 15人 | 非公表 | 非公表 | - |
英米語学科 一般 共テ 前期2教科型 | ||||||
8人 | 2.3倍 | 2.4倍 | 228人 | 227人 | 98人 | 50.3 |
英米語学科 一般 共テ 前期3教科型 | ||||||
7人 | 2.1倍 | 2.4倍 | 161人 | 161人 | 77人 | 46.7 |
英米語学科 一般 共テ 前期4教科型 | ||||||
若干名 | 1.9倍 | - | 13人 | 13人 | 7人 | 42.9 |
中国語学科 一般 2月前期 | ||||||
15人 | 1.2倍 | 1.1倍 | 22人 | 22人 | 18人 | 42.0 |
中国語学科 一般 全学部統一全国 | ||||||
10人 | 1.6倍 | 1.3倍 | 105人 | 101人 | 65人 | 48.2 |
中国語学科 一般 全学部統一2月後期 | ||||||
4人 | - | 1.0倍 | 64人 | 非公表 | 非公表 | - |
中国語学科 一般 3月 | ||||||
若干名 | - | - | 4人 | 非公表 | 非公表 | - |
中国語学科 一般 共テ 前期2教科型 | ||||||
3人 | 2.3倍 | 2.4倍 | 145人 | 144人 | 63人 | 48.7 |
中国語学科 一般 共テ 前期3教科型 | ||||||
3人 | 2.3倍 | 2.5倍 | 95人 | 95人 | 41人 | 48.8 |
中国語学科 一般 共テ 前期4教科型 | ||||||
若干名 | 2.3倍 | - | 9人 | 9人 | 4人 | - |
スペイン語学科 一般 2月前期 | ||||||
15人 | 1.4倍 | 1.3倍 | 12人 | 10人 | 7人 | 44.4 |
スペイン語学科 一般 全学部統一全国 | ||||||
10人 | 1.1倍 | 1.1倍 | 116人 | 112人 | 101人 | 43.6 |
スペイン語学科 一般 全学部統一2月後期 | ||||||
4人 | - | 1.0倍 | 59人 | 非公表 | 非公表 | - |
スペイン語学科 一般 3月 | ||||||
若干名 | - | - | 6人 | 非公表 | 非公表 | - |
スペイン語学科 一般 共テ 前期2教科型 | ||||||
3人 | 1.7倍 | 2.2倍 | 154人 | 153人 | 89人 | 50.0 |
スペイン語学科 一般 共テ 前期3教科型 | ||||||
3人 | 2.1倍 | 2.2倍 | 99人 | 99人 | 47人 | 49.0 |
スペイン語学科 一般 共テ 前期4教科型 | ||||||
若干名 | 1.8倍 | - | 9人 | 9人 | 5人 | - |
国際日本語学科 一般 2月前期 | ||||||
8人 | 1.1倍 | 1.2倍 | 14人 | 12人 | 11人 | 44.2 |
国際日本語学科 一般 全学部統一全国 | ||||||
7人 | 1.4倍 | 1.2倍 | 128人 | 123人 | 90人 | 46.2 |
国際日本語学科 一般 全学部統一2月後期 | ||||||
若干名 | - | 2.7倍 | 76人 | 非公表 | 非公表 | - |
国際日本語学科 一般 3月 | ||||||
若干名 | - | - | 5人 | 非公表 | 非公表 | - |
国際日本語学科 一般 共テ 前期2教科型 | ||||||
3人 | 2.3倍 | 2.4倍 | 157人 | 153人 | 66人 | 47.7 |
国際日本語学科 一般 共テ 前期3教科型 | ||||||
3人 | 2.2倍 | 2.5倍 | 114人 | 114人 | 52人 | 48.1 |
国際日本語学科 一般 共テ 前期4教科型 | ||||||
若干名 | 2.3倍 | - | 9人 | 9人 | 4人 | - |
国際学部
募集人数 | 入試倍率 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 進研模試 合格者 平均偏差値 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2024 年度 | 2023 年度 | |||||
国際学科 一般 2月前期 | ||||||
115人 | 1.1倍 | 1.1倍 | 122人 | 111人 | 99人 | 45.4 |
国際学科 一般 全学部統一全国 | ||||||
45人 | 1.1倍 | 1.1倍 | 248人 | 236人 | 214人 | 44.4 |
国際学科 一般 全学部統一2月後期 | ||||||
10人 | - | 1.0倍 | 127人 | 非公表 | 非公表 | - |
国際学科 一般 3月 | ||||||
若干名 | - | - | 24人 | 非公表 | 非公表 | - |
国際学科 一般 共テ 前期2教科型 | ||||||
12人 | 2.2倍 | 2.4倍 | 261人 | 260人 | 118人 | 52.5 |
国際学科 一般 共テ 前期3教科型 | ||||||
8人 | 2.1倍 | 2.7倍 | 199人 | 199人 | 96人 | 48.0 |
国際学科 一般 共テ 前期4教科型 | ||||||
若干名 | 2.4倍 | - | 12人 | 12人 | 5人 | - |
工学部
募集人数 | 入試倍率 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 進研模試 合格者 平均偏差値 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2024 年度 | 2023 年度 | |||||
機械システム工学科 一般 2月前期 | ||||||
30人 | 2.2倍 | 1.9倍 | 93人 | 72人 | 33人 | 43.5 |
機械システム工学科 一般 全学部統一全国 | ||||||
12人 | 1.7倍 | 2.6倍 | 88人 | 86人 | 50人 | 43.6 |
機械システム工学科 一般 全学部統一2月後期 | ||||||
5人 | - | 1.5倍 | 62人 | 非公表 | 非公表 | - |
機械システム工学科 一般 3月 | ||||||
若干名 | - | - | 25人 | 非公表 | 非公表 | - |
機械システム工学科 一般 共テ 前期2教科型 | ||||||
5人 | 2.8倍 | 2.5倍 | 106人 | 92人 | 33人 | 45.5 |
機械システム工学科 一般 共テ 前期3教科型 | ||||||
5人 | 2.3倍 | 2.7倍 | 109人 | 99人 | 43人 | 42.7 |
機械システム工学科 一般 共テ 前期4教科型 | ||||||
3人 | 1.7倍 | - | 45人 | 45人 | 26人 | 46.2 |
情報工学科 一般 2月前期 | ||||||
40人 | 2.1倍 | 5.5倍 | 188人 | 149人 | 72人 | 42.0 |
情報工学科 一般 全学部統一全国 | ||||||
17人 | 2.0倍 | 5.9倍 | 116人 | 114人 | 57人 | 47.1 |
情報工学科 一般 全学部統一2月後期 | ||||||
6人 | - | 2.7倍 | 87人 | 非公表 | 非公表 | - |
情報工学科 一般 3月 | ||||||
若干名 | - | - | 53人 | 非公表 | 非公表 | - |
情報工学科 一般 共テ 前期2教科型 | ||||||
5人 | 3.0倍 | 8.2倍 | 121人 | 103人 | 34人 | 49.4 |
情報工学科 一般 共テ 前期3教科型 | ||||||
5人 | 2.9倍 | 8.1倍 | 126人 | 114人 | 40人 | 47.3 |
情報工学科 一般 共テ 前期4教科型 | ||||||
5人 | 2.3倍 | - | 57人 | 57人 | 25人 | 47.8 |
電子システム工学科 一般 2月前期 | ||||||
30人 | 1.2倍 | 1.4倍 | 86人 | 75人 | 65人 | 39.6 |
電子システム工学科 一般 全学部統一全国 | ||||||
12人 | 1.3倍 | 2.3倍 | 80人 | 78人 | 59人 | 44.1 |
電子システム工学科 一般 全学部統一2月後期 | ||||||
5人 | - | 1.6倍 | 63人 | 非公表 | 非公表 | - |
電子システム工学科 一般 3月 | ||||||
若干名 | - | - | 18人 | 非公表 | 非公表 | - |
電子システム工学科 一般 共テ 前期2教科型 | ||||||
5人 | 1.9倍 | 2.4倍 | 113人 | 99人 | 51人 | 45.9 |
電子システム工学科 一般 共テ 前期3教科型 | ||||||
5人 | 2.2倍 | 2.9倍 | 97人 | 87人 | 40人 | 39.4 |
電子システム工学科 一般 共テ 前期4教科型 | ||||||
3人 | 1.9倍 | - | 44人 | 44人 | 23人 | 49.7 |
デザイン学科 一般 2月前期 | ||||||
30人 | 1.2倍 | 1.3倍 | 68人 | 50人 | 43人 | 46.0 |
デザイン学科 一般 全学部統一全国 | ||||||
12人 | 1.1倍 | 1.7倍 | 62人 | 60人 | 53人 | 45.7 |
デザイン学科 一般 全学部統一2月後期 | ||||||
5人 | - | 1.2倍 | 56人 | 非公表 | 非公表 | - |
デザイン学科 一般 3月 | ||||||
若干名 | - | - | 16人 | 非公表 | 非公表 | - |
デザイン学科 一般 共テ 前期2教科型 | ||||||
5人 | 1.8倍 | 2.4倍 | 121人 | 121人 | 66人 | 44.3 |
デザイン学科 一般 共テ 前期3教科型 | ||||||
5人 | 1.8倍 | 2.7倍 | 98人 | 85人 | 47人 | 45.8 |
デザイン学科 一般 共テ 前期4教科型 | ||||||
3人 | 1.7倍 | - | 43人 | 43人 | 25人 | 51.7 |