たくしょく

拓殖大学

私立大学 東京都

拓殖大学/みんなのQ&A

入試に関するQ&A

複数の試験に出願すると、何かメリットはありますか?

入学検定料が割引になります。

一度に複数の試験を出願することで、入学検定料が割引になります。詳しくは「入学試験要項」をご確認ください。

一般選抜において選択科目による有利・不利はありますか?

ありません。

科目間で得点に差がつかないように出題しています。

筆記試験の解答方式を教えてください。

原則、マークシート方式です。

ただし、一部実技(描画表現)等、記述式の試験もあります。

入試制度がたくさんありますが、どの試験を受けていいか迷っています。

自分に合った入試が可能です。

「2教科型」「3教科型」、1回の試験で複数の学部学科を併願できる「全学部統一選抜」「大学入学共通テスト利用」など多様な方式を取り入れています。それぞれ組み合わせて受験することができますので、試験の日程や特徴については「大学案内」「入学試験要項」「受験生サイト」の「選抜の概要」ページをご確認ください。また、一度に出願するとお得な入学検定料定額制度が適用されます。

複数の試験に出願します。各試験に1通ずつ調査書は必要ですか?

同時に出願するのであれば、調査書は1通で構いません。

一度出願した後に別の試験を出願する場合は、前に出願した試験の受験票をコピーして提出すれば、調査書に代えることができます。

出願状況は公開していますか?

一般選抜のみ公開しています。

拓殖大学受験生サイト上で確認することが可能です。

合格発表はどのように行いますか?

インターネット(パソコン・スマートフォン)による発表となります。

合格された方には合格通知をお送りします。電話、掲示による発表は行いません。インターネットでの確認方法については「入学試験要項」をご確認ください。合格した方で合格通知書が届いていない場合は、必ず入学課までご連絡ください。

総合型選抜において、資格や高校入学後の活動実績などは有効ですか?

有効です。

面接時のアピール材料になるので、有効です。それを証明する資料または写し(コピー)を提出してください。

特待生制度とは何ですか?

各学部で求める有資格者や成績上位合格者を対象に、奨学金を給付する制度です。

対象者は4年間の授業料が全額免除となります。採用条件、選抜方法については「大学案内」「入学試験要項」をご覧ください。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ