中央大学/文学部/入試結果(倍率)
中央大学文学部の入試結果(倍率)
・この資料は、2024年7月までに弊社が収集した各大学公表の情報を元に作成しています。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学ホームページなどで詳細を確認してください。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学ホームページなどで詳細を確認してください。
文学部
募集人数 | 入試倍率 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 進研模試 合格者 平均偏差値 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2024 年度 | 2023 年度 | |||||
人文社会学科/国文学専攻 一般 学部別英語外部利用 | ||||||
若干名 | 2.6倍 | 4.7倍 | 13人 | 13人 | 5人 | 54.8 |
人文社会学科/国文学専攻 一般 学部別 | ||||||
29人 | 3.4倍 | 3.9倍 | 459人 | 441人 | 130人 | 62.4 |
人文社会学科/国文学専攻 一般 5学部共通 | ||||||
7人 | 3.5倍 | 4.0倍 | 151人 | 145人 | 41人 | 61.5 |
人文社会学科/国文学専攻 一般 共テ 単独方式前期3教科型 | ||||||
11人 | 2.7倍 | - | 203人 | 203人 | 74人 | 64.4 |
人文社会学科/国文学専攻 一般 共テ 単独方式前期4教科型 | ||||||
40人 | 2.4倍 | - | 692人 | 690人 | 290人 | 64.7 |
人文社会学科/英語文学文化専攻 一般 学部別英語外部利用 | ||||||
若干名 | 2.3倍 | 3.1倍 | 31人 | 30人 | 13人 | 60.6 |
人文社会学科/英語文学文化専攻 一般 学部別 | ||||||
77人 | 2.2倍 | 2.4倍 | 487人 | 464人 | 210人 | 62.4 |
人文社会学科/英語文学文化専攻 一般 5学部共通 | ||||||
7人 | 3.2倍 | 2.7倍 | 237人 | 226人 | 70人 | 63.2 |
人文社会学科/英語文学文化専攻 一般 共テ 単独方式前期3教科型 | ||||||
11人 | 2.7倍 | - | 272人 | 271人 | 99人 | 65.0 |
人文社会学科/英語文学文化専攻 一般 共テ 単独方式前期4教科型 | ||||||
40人 | 2.4倍 | - | 692人 | 690人 | 290人 | 66.4 |
人文社会学科/ドイツ語文学文化専攻 一般 学部別英語外部利用 | ||||||
若干名 | 1.4倍 | 4.5倍 | 11人 | 11人 | 8人 | 62.2 |
人文社会学科/ドイツ語文学文化専攻 一般 学部別 | ||||||
22人 | 2.3倍 | 2.9倍 | 123人 | 115人 | 50人 | 57.5 |
人文社会学科/ドイツ語文学文化専攻 一般 5学部共通 | ||||||
3人 | 2.8倍 | 2.9倍 | 90人 | 85人 | 30人 | 63.3 |
人文社会学科/ドイツ語文学文化専攻 一般 共テ 単独方式前期3教科型 | ||||||
6人 | 2.3倍 | - | 73人 | 73人 | 32人 | 63.6 |
人文社会学科/ドイツ語文学文化専攻 一般 共テ 単独方式前期4教科型 | ||||||
40人 | 2.4倍 | - | 692人 | 690人 | 290人 | 55.4 |
人文社会学科/フランス語文学文化専攻 一般 学部別英語外部利用 | ||||||
若干名 | 2.3倍 | 3.3倍 | 23人 | 21人 | 9人 | 59.0 |
人文社会学科/フランス語文学文化専攻 一般 学部別 | ||||||
34人 | 2.2倍 | 4.0倍 | 264人 | 250人 | 114人 | 61.2 |
人文社会学科/フランス語文学文化専攻 一般 5学部共通 | ||||||
3人 | 2.6倍 | 5.4倍 | 105人 | 99人 | 38人 | 60.1 |
人文社会学科/フランス語文学文化専攻 一般 共テ 単独方式前期3教科型 | ||||||
5人 | 2.5倍 | - | 100人 | 100人 | 40人 | 65.5 |
人文社会学科/フランス語文学文化専攻 一般 共テ 単独方式前期4教科型 | ||||||
40人 | 2.4倍 | - | 692人 | 690人 | 290人 | 73.6 |
人文社会学科/中国言語文化専攻 一般 学部別英語外部利用 | ||||||
若干名 | 2.3倍 | 2.6倍 | 9人 | 9人 | 4人 | 66.7 |
人文社会学科/中国言語文化専攻 一般 学部別 | ||||||
23人 | 2.3倍 | 2.8倍 | 162人 | 154人 | 66人 | 58.2 |
人文社会学科/中国言語文化専攻 一般 5学部共通 | ||||||
3人 | 3.3倍 | 3.6倍 | 62人 | 62人 | 19人 | 58.6 |
人文社会学科/中国言語文化専攻 一般 共テ 単独方式前期3教科型 | ||||||
6人 | 2.5倍 | - | 75人 | 75人 | 30人 | 63.3 |
人文社会学科/中国言語文化専攻 一般 共テ 単独方式前期4教科型 | ||||||
40人 | 2.4倍 | - | 692人 | 690人 | 290人 | 70.0 |
人文社会学科/日本史学専攻 一般 学部別英語外部利用 | ||||||
若干名 | 2.4倍 | 2.8倍 | 12人 | 12人 | 5人 | 59.6 |
人文社会学科/日本史学専攻 一般 学部別 | ||||||
43人 | 2.7倍 | 3.2倍 | 450人 | 438人 | 165人 | 64.3 |
人文社会学科/日本史学専攻 一般 5学部共通 | ||||||
3人 | 4.1倍 | 6.1倍 | 120人 | 114人 | 28人 | 64.6 |
人文社会学科/日本史学専攻 一般 共テ 単独方式前期3教科型 | ||||||
5人 | 3.9倍 | - | 137人 | 137人 | 35人 | 63.9 |
人文社会学科/日本史学専攻 一般 共テ 単独方式前期4教科型 | ||||||
40人 | 2.4倍 | - | 692人 | 690人 | 290人 | 64.6 |
人文社会学科/東洋史学専攻 一般 学部別英語外部利用 | ||||||
若干名 | 2.4倍 | 2.4倍 | 12人 | 12人 | 5人 | 66.2 |
人文社会学科/東洋史学専攻 一般 学部別 | ||||||
25人 | 2.6倍 | 2.8倍 | 152人 | 146人 | 56人 | 63.0 |
人文社会学科/東洋史学専攻 一般 5学部共通 | ||||||
4人 | 2.9倍 | 3.1倍 | 50人 | 46人 | 16人 | 61.5 |
人文社会学科/東洋史学専攻 一般 共テ 単独方式前期3教科型 | ||||||
6人 | 2.2倍 | - | 91人 | 90人 | 41人 | 66.7 |
人文社会学科/東洋史学専攻 一般 共テ 単独方式前期4教科型 | ||||||
40人 | 2.4倍 | - | 692人 | 690人 | 290人 | 63.7 |
人文社会学科/西洋史学専攻 一般 学部別英語外部利用 | ||||||
若干名 | 2.4倍 | 2.7倍 | 21人 | 17人 | 7人 | 67.1 |
人文社会学科/西洋史学専攻 一般 学部別 | ||||||
25人 | 3.2倍 | 3.3倍 | 254人 | 242人 | 76人 | 64.4 |
人文社会学科/西洋史学専攻 一般 5学部共通 | ||||||
4人 | 4.1倍 | 3.7倍 | 129人 | 124人 | 30人 | 67.6 |
人文社会学科/西洋史学専攻 一般 共テ 単独方式前期3教科型 | ||||||
6人 | 3.1倍 | - | 148人 | 148人 | 47人 | 66.3 |
人文社会学科/西洋史学専攻 一般 共テ 単独方式前期4教科型 | ||||||
40人 | 2.4倍 | - | 692人 | 690人 | 290人 | 66.2 |
人文社会学科/哲学専攻 一般 学部別英語外部利用 | ||||||
若干名 | 2.6倍 | 3.0倍 | 21人 | 21人 | 8人 | 64.7 |
人文社会学科/哲学専攻 一般 学部別 | ||||||
36人 | 2.8倍 | 2.4倍 | 322人 | 307人 | 110人 | 60.7 |
人文社会学科/哲学専攻 一般 5学部共通 | ||||||
3人 | 4.1倍 | 2.8倍 | 93人 | 91人 | 22人 | 64.0 |
人文社会学科/哲学専攻 一般 共テ 単独方式前期3教科型 | ||||||
5人 | 2.7倍 | - | 138人 | 136人 | 50人 | 65.0 |
人文社会学科/哲学専攻 一般 共テ 単独方式前期4教科型 | ||||||
40人 | 2.4倍 | - | 692人 | 690人 | 290人 | 63.8 |
人文社会学科/社会学専攻 一般 学部別英語外部利用 | ||||||
若干名 | 2.7倍 | 3.5倍 | 35人 | 32人 | 12人 | 66.3 |
人文社会学科/社会学専攻 一般 学部別 | ||||||
47人 | 2.5倍 | 3.0倍 | 443人 | 423人 | 166人 | 63.6 |
人文社会学科/社会学専攻 一般 5学部共通 | ||||||
3人 | 4.8倍 | 5.2倍 | 184人 | 172人 | 36人 | 64.8 |
人文社会学科/社会学専攻 一般 共テ 単独方式前期3教科型 | ||||||
5人 | 3.1倍 | - | 197人 | 197人 | 63人 | 66.1 |
人文社会学科/社会学専攻 一般 共テ 単独方式前期4教科型 | ||||||
40人 | 2.4倍 | - | 692人 | 690人 | 290人 | 68.4 |
人文社会学科/社会情報学専攻 一般 学部別英語外部利用 | ||||||
若干名 | 3.0倍 | 5.3倍 | 12人 | 12人 | 4人 | - |
人文社会学科/社会情報学専攻 一般 学部別 | ||||||
43人 | 2.6倍 | 3.0倍 | 187人 | 182人 | 70人 | 61.1 |
人文社会学科/社会情報学専攻 一般 5学部共通 | ||||||
3人 | 3.2倍 | 3.5倍 | 89人 | 87人 | 27人 | 60.9 |
人文社会学科/社会情報学専攻 一般 共テ 単独方式前期3教科型 | ||||||
3人 | 3.6倍 | - | 69人 | 69人 | 19人 | 62.2 |
人文社会学科/社会情報学専攻 一般 共テ 単独方式前期4教科型 | ||||||
40人 | 2.4倍 | - | 692人 | 690人 | 290人 | 64.3 |
人文社会学科/教育学専攻 一般 学部別英語外部利用 | ||||||
若干名 | 4.0倍 | 3.2倍 | 12人 | 12人 | 3人 | - |
人文社会学科/教育学専攻 一般 学部別 | ||||||
32人 | 3.0倍 | 3.5倍 | 301人 | 295人 | 98人 | 61.6 |
人文社会学科/教育学専攻 一般 5学部共通 | ||||||
3人 | 4.8倍 | 4.0倍 | 101人 | 95人 | 20人 | 64.4 |
人文社会学科/教育学専攻 一般 共テ 単独方式前期3教科型 | ||||||
3人 | 3.2倍 | - | 120人 | 120人 | 38人 | 64.7 |
人文社会学科/教育学専攻 一般 共テ 単独方式前期4教科型 | ||||||
40人 | 2.4倍 | - | 692人 | 690人 | 290人 | 64.4 |
人文社会学科/心理学専攻 一般 学部別英語外部利用 | ||||||
若干名 | 5.5倍 | 4.6倍 | 34人 | 33人 | 6人 | 71.4 |
人文社会学科/心理学専攻 一般 学部別 | ||||||
41人 | 3.5倍 | 5.4倍 | 416人 | 393人 | 112人 | 64.7 |
人文社会学科/心理学専攻 一般 5学部共通 | ||||||
3人 | 5.2倍 | 7.8倍 | 168人 | 162人 | 31人 | 65.6 |
人文社会学科/心理学専攻 一般 共テ 単独方式前期3教科型 | ||||||
3人 | 5.0倍 | - | 132人 | 129人 | 26人 | 68.3 |
人文社会学科/心理学専攻 一般 共テ 単独方式前期4教科型 | ||||||
40人 | 2.4倍 | - | 692人 | 690人 | 290人 | 67.7 |
人文社会学科/学びのパスポートプログラム 一般 学部別英語外部利用 | ||||||
若干名 | 2.7倍 | - | 9人 | 8人 | 3人 | 66.4 |
人文社会学科/学びのパスポートプログラム 一般 学部別 | ||||||
10人 | 4.2倍 | 6.5倍 | 66人 | 59人 | 14人 | 64.1 |
人文社会学科/学びのパスポートプログラム 一般 5学部共通 | ||||||
2人 | 4.4倍 | 8.7倍 | 37人 | 35人 | 8人 | 64.2 |
人文社会学科/学びのパスポートプログラム 一般 共テ 単独方式前期3教科型 | ||||||
2人 | 3.4倍 | - | 37人 | 37人 | 11人 | 64.5 |
人文社会学科/学びのパスポートプログラム 一般 共テ 単独方式前期4教科型 | ||||||
40人 | 2.4倍 | - | 692人 | 690人 | 290人 | 68.2 |