りっしょう

立正大学

私立大学 東京都/埼玉県

立正大学/先輩の学生生活体験記

都心の便利なキャンパスで経済学を勉強しています

経済学部 経済学科 2年生 T.K.さん 二松學舍大学附属柏高等学校 卒業

※学年は取材時点のものです

高校時代の様子

高校では定期テストに力を入れていました。指定校推薦で大学に行きたかったので、定期テストで高得点を取り、内申点を落とさないようにしていました。
また、私は英語が苦手だったので毎日英単語の勉強をしていました。その甲斐もあって、定期テストでは上位を取ることができました。

大学で頑張っている「学び」

大学生活で頑張っていることは、経済の勉強です。高校では学べなかった専門性のある勉強ですが、経済に興味があったため楽しく勉強できています。経済学を学ぶことで、社会的問題や課題に対する解決策を考えることができます。

後輩へのアドバイス

私は大学に指定校推薦で行きましたが、高校1年次内申点はかなり低かったです。しかし、2年生から勉強習慣をつけ、定期テストで点数が取れるようになり、内申点を上げることが出来ました。指定校を考えていない人でも定期テストで得点を取ることは、大学受験にも役立つので日々の勉強を頑張ってください。

入試のご案内

立正大学では、全学部一般選抜(R方式・2月試験(前期)・2月試験(後期)・3月試験)のほか、大学入学共通テスト利用選抜、総合型選抜、学校推薦型選抜、特別選抜等多様な選抜方式での入学試験制度を採用し、各学部・学科(コース)の「入学者受入れの方針」に合致する多様な人材を受け入れることを目指しています。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ