立正大学/学部・学科
学べること
独自のカリキュラムにより、教養と専門知識を身に付ける
本学の授業科目は、主に教養的科目と専門科目の2つに分かれます。
教養的科目では、大学での学びにスムーズに移行できるカリキュラムとなっており、専門教育の土台を築く「初年次教育」に力を入れています。
学修の基礎で、本学の理念や教育目標を理解することからスタート。大学での学びに必要な基礎的技術を修得するとともに、読む・書く・話すなど日本語を使いこなす能力、英語を理解して話す能力、コンピュータを活用し情報収集する能力などのコミュニケーション・リテラシーを修得します。
専門科目では、少人数教育により1年次から知識の広がりや深さを実感し、興味・関心に合ったバラエティ豊かな専門科目により、個々の可能性を広げます。4年間の集大成となる卒業研究では、ゼミナールの教員からきめ細かいサポートを受けながら論文を仕上げます。
閉じる
学部・学科
大学についてもっと知りたい!
学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!