立正大学/先輩の学生生活体験記
ゼミナールなど少人数授業が充実しています!
※学年は取材時点のものです
学校生活の写真
高校時代の様子
高校3年間は、部活と勉強の両立を頑張りました。バスケットボール部で部長を務めながら、勉強にも熱心に取り組みました。そのために部活と勉強のオンオフをしっかり切り替え、常に自分と向き合いながら行動しました。
また、私は暗記科目が苦手だったため、どのような勉強方法が自分に合っているのかを研究しました。特に日本史はテスト範囲が広かったため最初は苦労しましたが、音読をしながら文字に起こすという勉強方法が見つかり、苦手だった暗記科目を克服することができました。
大学で頑張っている「学び」
私は現在小林隆史ゼミで、「八景島シーパラダイスの新たなアクセス方法」について研究しています。学生だけでまず考え発表し、それに対して先生や先輩のフィードバックをもらうという形で授業を行っています。私はゼミを通して、創造力やプレゼンテーション能力を身に付けることができました。また自分たちで一から調べるため、情報リテラシーも身に付けることができました。自分たちで見つけ出した案や答えについて経済視点で講評していただけるため、日本経済についての学びがより深まりました。
後輩へのアドバイス
大学という場所は、周りの方々の支えがあることで成り立っているということを忘れないでください。決して当たり前のように行ける場所ではありません。そして単位ひとつひとつは、価値があります。だから、授業に出ることが面倒臭いと思わず、1日1日を大切に大学生活を送ってください。大学生にしかできないことがたくさんあります。後悔のないよう、恐れずに挑戦していってください!応援しています!
入試のご案内
立正大学では、全学部一般選抜(R方式・2月試験(前期)・2月試験(後期)・3月試験)のほか、大学入学共通テスト利用選抜、総合型選抜、学校推薦型選抜、特別選抜等多様な選抜方式での入学試験制度を採用し、各学部・学科(コース)の「入学者受入れの方針」に合致する多様な人材を受け入れることを目指しています。
関連するオープンキャンパス情報
- 体験
授業 - WEB
OC - 入試
対策 - 在校生
交流 - 総合型
選抜 - 個別
相談 - 校内
ツアー - 学部
紹介
来校型オープンキャンパス
※詳細は、本学Webサイトでご確認ください。
詳細を見る
- 体験
授業 - WEB
OC - 入試
対策 - 在校生
交流 - 総合型
選抜 - 個別
相談 - 校内
ツアー - 学部
紹介
【常設コンテンツ】大学紹介、入試ガイダンス、学部紹介、オンライン模擬授業 など
詳細を見る