立正大学/先輩の学生生活体験記
文系でも大丈夫!
※学年は取材時点のものです
高校時代の様子
高校では、部活に所属していなかったため、勉強を頑張りました。また、行事を全力で楽しんだり、友人との交流を大切にしたりしていました。メリハリをもって生活することで、充実した日々を過ごせました。
苦手な英語にも力を入れていました。毎日、英単語を覚えたり、長文読解の問題文を何回も声に出して音読したりしていました。その結果、内容をすぐに理解できるようになり、模擬試験で偏差値を10以上アップさせることができました。
この大学に入学して「良かった」と思えること
高校では文系で、数学などの必修科目についていけるか不安でしたが、1年次は基礎を中心に学び、分からないところを先生に質問すると丁寧に教えてくれるため、授業についていくことができました。
また、図書館では、パソコンやコピー機が利用できたり、所々に勉強できる席があったりと設備や環境が整っているため、空きコマや授業後によく利用しています。また、大学付近には、スーパーやコンビニ、薬局などが近くにあるため、生活しやすい立地だと思います。
後輩へのアドバイス
大学選びは、自分の将来を決める重要な選択の1つですが、焦らずに自分自身と向き合うことや、家族や先生、友人など、信頼できる人とコミュニケーションを取りながら考えることが大切です。
受験勉強をするうえで、多くの困難があると思いますが、すぐに諦めずに、少しずつ前に進んでいくことで、大きく成長できると思います。
継続は力なり!後悔のない進路選択をしてください。頑張ってください!
入試のご案内
立正大学では、全学部一般選抜(R方式・2月試験(前期)・2月試験(後期)・3月試験)のほか、大学入学共通テスト利用選抜、総合型選抜、学校推薦型選抜、特別選抜等多様な選抜方式での入学試験制度を採用し、各学部・学科(コース)の「入学者受入れの方針」に合致する多様な人材を受け入れることを目指しています。
関連するオープンキャンパス情報
- 体験
授業 - WEB
OC - 入試
対策 - 在校生
交流 - 総合型
選抜 - 個別
相談 - 校内
ツアー - 学部
紹介
来校型オープンキャンパス
※詳細は、本学Webサイトでご確認ください。
詳細を見る
- 体験
授業 - WEB
OC - 入試
対策 - 在校生
交流 - 総合型
選抜 - 個別
相談 - 校内
ツアー - 学部
紹介
【常設コンテンツ】大学紹介、入試ガイダンス、学部紹介、オンライン模擬授業 など
詳細を見る