立正大学/先輩の学生生活体験記
オープンキャンパスへ来てみてください!
※学年は取材時点のものです
高校時代の様子
高校時代はバレーボール部に所属しており、毎日練習に励んでいました。週の半分を朝5時半に起床して学校に向かい、朝練に参加していたため、少し辛いところもありましたが、楽しく過ごすことができました。
また、得意な科目は国語と日本史だったので、その2つに力を入れて勉強しており、受験対策では志望大学の過去問をひたすらに解いていました。そのおかげで、共通テストでは、国語、日本史ともに良い結果を出せました。
この大学に入学して「良かった」と思えること
経済学を学ぶために必要な数学や統計学の知識を1年次の必修科目として履修するので、高校時代あまり得意ではなかった数学の復習ができ、その後のミクロ経済学、マクロ経済学を理解しやすかったです。
自宅から大学に通学しているときに、乗り換えも少なく通える点も良いと思っています。また、昼休みに昼食を食べる際、大崎駅、五反田駅の周りに、多くの飲食店があるため、昼食を食べることが楽しみになっています。
後輩へのアドバイス
自分は高校時代に通いやすさや、他の大学にはない、自分のやってみたいことがあるかどうかで大学を選んでいました。大学では高校生までに習ってきたこと以外にも、自分の興味があることについて学べます。そのため、自分は何に興味があるのかということを軸に、進路選択をして欲しいです。自分の興味のあることを学ぶために勉強するのは、ただ勉強することよりもモチベーションが高くなると思うので頑張ってください。
入試のご案内
立正大学では、全学部一般選抜(R方式・2月試験(前期)・2月試験(後期)・3月試験)のほか、大学入学共通テスト利用選抜、総合型選抜、学校推薦型選抜、特別選抜等多様な選抜方式での入学試験制度を採用し、各学部・学科(コース)の「入学者受入れの方針」に合致する多様な人材を受け入れることを目指しています。
関連するオープンキャンパス情報
- 体験
授業 - WEB
OC - 入試
対策 - 在校生
交流 - 総合型
選抜 - 個別
相談 - 校内
ツアー - 学部
紹介
来校型オープンキャンパス
※詳細は、本学Webサイトでご確認ください。
詳細を見る
- 体験
授業 - WEB
OC - 入試
対策 - 在校生
交流 - 総合型
選抜 - 個別
相談 - 校内
ツアー - 学部
紹介
【常設コンテンツ】大学紹介、入試ガイダンス、学部紹介、オンライン模擬授業 など
詳細を見る