とうきょうせいえい

東京聖栄大学

私立大学 東京都

東京聖栄大学/志望理由

学校給食の楽しさを伝えられる栄養教諭になりたい

顔写真
健康栄養学部 管理栄養学科 2年 岸楓さん 埼玉県立三郷北高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味を持ったきっかけ

もともと食べることは好きでしたが、学校給食に苦手意識がありました。友達にもそのように感じている人がいて、なぜなのかを考えたことがありました。
中学生のときに行った職業調べをきっかけに栄養教諭という職業を知り、病気を治すだけでなく、栄養をしっかり摂ることで治りやすくなることや、子どもの頃からの食習慣で大人になってからの健康状態にも関わることも学びました。
人生100年時代といわれている今、健康寿命を延ばすために子どもたちに栄養と食の大切さを教えることができる栄養教諭になりたいと思っています。

この大学を選んだ理由

オープンキャンパスのスタッフとしても活躍

自宅から通える距離にあり、栄養教諭の免許を取得でき、管理栄養士の合格率の高い大学を探しました。この条件に合うのが東京聖栄大学で、さらに少人数教育を実践しているところも魅力でした。自分の性格的に、教員との距離が近い環境のほうが納得いくまで学ぶことができると感じました。

将来の展望

栄養教諭として働くために、管理栄養士の資格取得と教職課程の修了をめざして勉強中です。栄養学と教職課程での学びは内容が異なるため、結びつけて学んでいくことは難しいですが、幅広い知識が身に付いていることを実感しています。将来は、子どもたちに学校給食を楽しみにしてもらえる、栄養に興味を持ってもらえるような栄養教諭になりたいです。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

東京聖栄大学の志望理由TOPに戻る

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ