ビューティ&ウェルネス専門職大学/志望理由
お客さまに寄り添い、信頼されるセラピストへ

ビューティ&ウェルネス学部 ビューティ&ウェルネス学科 1年
立光咲絵さん
大阪府・香里ヌヴェール学院高等学校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
興味を持ったきっかけ

小学生の頃、美容院で初めてカットをしてもらった時、緊張していた私を美容師さんが会話で和ませてくれたことがきっかけで、美容業界に興味を持ちました。
またある時、母の背中に美容クリームをつけてあげていて、母がほめてくれたのがとてもうれしく、「美容で人を喜ばせたい」と思うようになりました。
そして高校3年生の時にミス・パリ ビューティ専門学校大阪校で初めてエステを体験。とてもリラックスできて気持ちよく、「進学して、美容についての実技と理論を深く学ぼう」と考えました。
この大学を選んだ理由
元々ミス・パリエステティック専門学校大阪校への進学を希望していましたが、専門学校の先生がビューティ&ウェルネス専門職大学を紹介してくださいました。大阪在住だったため、進学となると親元を離れるので勇気のいる決断でしたが、2年制の専門学校では学ぶことのできない専門的な授業を豊富に受けられることや、4年間をかけて技術を磨いたり、美容と健康に関する理論を学べることに強く魅力を感じ、入学を決めました。
将来の展望
ビューティ&ウェルネス専門職大学では美容の知識や技術だけに留まらず、経営学や心理学、栄養学など幅広い分野を学ぶことができるので、就職先では美容だけに留まらず、さまざまなアドバイスをお客さまに行えるほか、教養を身につけることで会話の幅も広げられるのではと考えています。
大学では講義で学んだことをすぐに実習で活かせることが多くあり、一日一日の授業に真剣に取り組み、正確な知識と丁寧な技術を身につけたいです。卒業後は、お客さまに寄り添い信頼してもらえるセラピストとなり、いずれは経営者をめざしたいと考えています。