とこは

常葉大学

私立大学 静岡県

常葉大学/卒業後の進路

子どもたちのエールが保育士への夢を後押ししてくれた

顔写真
卒業後の進路:社会福祉法人(こども園) 保育学部 保育学科 4年(学年は取材時点のものです) 北川和々霞さん 静岡県 常葉大学附属菊川高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

どのように考えてキャリアを選んだか

障害を持つ子どもとその保護者のサポートをしたい

私は幼い頃から弟や学童の年下の子と遊ぶことが多かったこともあり、面倒を見たり子どもと遊ぶことが大好きになりました。中学2年生の時に自分の通っていた園で職業体験をし、発達支援センターのボランティアにも参加しました。そのとき、子どもたちに手紙をもらったり、「お姉さん大好き」と言ってもらえた経験が忘れられず、保育士になることを決意しました。
就職活動の際は幼児教育支援センターの教職員に、就職先の相談や面接練習をしていただきました。サポートしていただいたおかげで、第一志望の園から内定をいただくことができました。

キャリア選択のポイント

保育の授業では実習もあり、大変なこともたくさんありました。しかし、それ以上に子どもたちからもらう手紙や、「お姉さん○○幼稚園の先生になって!」という子どもたちの言葉に何度も助けられ、保育士になりたいという思いが一層強まりました。そこで、キャリアサポートセンターを利用したり、自主的に実習に参加するなどして、自分に一番合った園を決めることができました。

今後の夢・目標

私が就職する園は、発達支援に力を入れているという特徴があります。中学生の頃から発達支援について興味があったため、大学では「療育支援分野」の科目(障害児の支援の方法、障害児保育、特別支援教育各論など)に特に力を入れ学んできました。就職してから、さらに詳しく障害の勉強をしていき、将来的には障害を持つ子どもとその保護者のサポートができるような保育者になりたいです。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ