びわこせいけいすぽーつ

びわこ成蹊スポーツ大学

私立大学 滋賀県

びわこ成蹊スポーツ大学/志望理由

プロスポーツ選手のサポートを通じて、大好きなスポーツに貢献

顔写真
スポーツ学部 スポーツ学科 2年 本田海帆さん 長崎県・鎮西学院高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味をもったきっかけ

スポーツが好きで、人の役に立つことも好きだったことから、中学生の頃から「プロスポーツチームに関わる仕事に就きたい」と思っていました。
スポーツは「する、みる、支える」といった側面があります。大学に入学するまで、私も「する、みる」はやってきましたが、「支える」という面は考えたことがありませんでした。びわこ成蹊スポーツ大学での部活動で、スタッフやマネージャーという存在を改めて認識し、またプロチームのベンチ裏で働くスタッフの方々の様子を目にしたことがきっかけで、「選手を支える仕事に就きたい」と思うようになりました。

この大学を選んだ理由

大学でも、小学生から継続しているバスケットボールの部活動を継続しようと考えていました。そして、びわこ成蹊スポーツ大学の女子バスケットボール部の監督である玉城さんの存在を知り、「玉城さんの元でバスケットボールを学びたい、上達したい」と思ったのが一番の理由です。
また、漠然と「スポーツに関する仕事をしたい」と考えていた私にとって、びわこ成蹊スポーツ大学なら、スポーツについて深くしっかりと学ぶことができ、夢が明確になるのではないと思いました。
今後は、プロスポーツクラブの運営スタッフとして即戦力で活躍できる人材育成を目的に発足した「プロスポーツコアチーム」を通じて、インターンなどで現場を体験したいと考えています。

社会との関わり

スポーツについて学んでいく中で、近年問題視されている「子どものスポーツ離れ」について考える機会が増えました。
日本で策定されている「スポーツ基本計画」には、「国民のスポーツ実施率の向上/生涯にわたって運動・スポーツを継続したい子供の増加」という目標がありますが、これを達成するにはスポーツが嫌いになる子どもやスポーツから離れてしまう子どもを減らしていくことが重要だと考えます。
現在、私が競技を続けている理由は、何より「バスケットボールが楽しい、好き」という純粋な気持ちがあるからです。子どもたちにもスポーツの「楽しさ」に気づいてもらい、スポーツが「好き」になってくれるように、私たちスポーツ学生が、今、できることをやっていこうと思っています。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ