びわこりはびりてーしょんせんもんしょく

びわこリハビリテーション専門職大学

私立大学 滋賀県

びわこリハビリテーション専門職大学/志望理由

学生のうちにいろいろな作業を経験し、将来の治療に活かしたい

顔写真
リハビリテーション学部 作業療法学科 2年 津田萌花さん 滋賀県立長浜北高等学校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味を持ったきっかけ

高校生の時に難病を抱える方の映画を見て、医療の仕事に興味を持つようになりました。そして医療系の職業を調べ、作業療法士は自分の趣味を治療に活かすことができ、患者さんの回復をサポートする仕事だと知りました。また、祖母から作業療法士の方にお世話になった時の話を聞いてその仕事内容により惹かれ、作業療法士をめざそうと決めました。

この大学を選んだ理由

びわこリハビリテーション専門職大学は、オープンキャンパスに参加した際に感じた「先生と学生の距離の近さ」が決め手でした。さまざまな疑問について質問したり相談したりしやすいところに安心感を抱いたほか、キャンパスの穏やかな雰囲気にも魅力を感じました。
また、専門職大学の、一般の大学に比べて実習が多い点にも惹かれました。より多くの現場経験を積めることはとても貴重なことだと思いました。

将来の展望

1番の目標は、履修科目すべての単位を取ることと、作業療法士国家試験に合格することです。そのため日々の時間を大切に勉強していこうと考えています。
作業療法ではさまざまな作業を評価し、リハビリに活かします。作業を知らなければリスク管理や患者さんのサポートが十分できないため、学生のうちにいろいろな作業を経験するということも目標にしています。
また、将来進みたい領域に関する資格を取得し、より専門的な知識を得ることで患者さんへの支援の幅を増やしたいと考えています。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

びわこリハビリテーション専門職大学の志望理由TOPに戻る

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ