常磐会学園大学/学部・学科
学べること

3コースの学びで21世紀型の「教育」「保育」のプロをめざす
本学の国際こども教育学部国際こども教育学科は、めざす免許・資格に合わせた「小学校プラス・コース」「幼稚園プラス・コース」「保育士プラス・コース」の3つのコースで編成されています。1年次の終わりにコースの選択を行うため、自分の適性を見極めてしっかりとした進路選択をすることができます。
閉じる

「小 + 幼 + 保」「小 + 中学英語」など入学後に自分の適性に合った資格取得をめざす
豊富な資格を組み合わせ自由に取得できるカリキュラムです。「小学校教諭一種免許状」「中学校教諭一種免許状(英語)」「幼稚園教諭一種免許状」「保育士資格」の中から3種の免許・資格が取得できます。
1年次には教育・保育について基礎から学び、2年次からめざす免許・資格に向けて学びを深めコース選択できるカリキュラムで、適性をしっかり見極めてから進路を選択できます。また、司書教諭、こども音楽療育士、カウンセリング実務士、社会福祉主事任用資格といった、将来の選択の幅を広げる資格を取得することもできます。
閉じる

実習によってこれからの教育現場に求められる実践力を身に付ける
実習は、現代社会の多様なニーズに応えるため、実際の現場を体験する重要な授業です。本学では、教育・保育系大学ならではの充実した実習プログラムを整備しています。
実習前の不安の解消から実際の実習、そして実習後の振り返りまできめ細かなサポートを行います。自らの反省や課題を見つめることによって、よい教育者・保育者につながります。
閉じる
学部・学科
大学についてもっと知りたい!
学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!