おおさかにんげんかがく

大阪人間科学大学

私立大学 大阪府

大阪人間科学大学/志望理由

実習の多さが魅力!子どもたちを身近に感じながら実践的に学べる

顔写真
人間科学部 子ども教育学科 1年 田口瑞貴さん 大阪府・英真学園高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味を持ったきっかけ

幼稚園教諭になるために、幼児教育全般について勉強をしています。中学での職業体験で、実際に幼稚園を訪れ、子どもたちと直接関わる中で、子ども特有の発想や考え方に興味を持ちました。また、先生方が子ども一人ひとりに寄り添いながら関わっている様子を見て、私も子どもたちから信頼されるような存在になりたいと思うようになりました。

この大学を選んだ理由

大阪人間科学大学の子ども教育学科は、実習の多さに魅力を感じました。1年次から実習に参加できるため、講義で学んだことを試す機会が多くあり、子どもたちや現場の先生方と関わることで多くの学びが得られます。また、1年次から大学に隣接するかおり幼稚園での預かり保育に助手として参加できるため、子どもたちを身近に感じながら実践的に学べることも選んだ理由です。

将来の展望

保育士と幼稚園の教員免許のダブル取得を目指しています。保育士や幼稚園教諭にはピアノや保育に関する知識や技術に加えて、コミュニケーション能力も求められるため、そのための努力も怠らないようにしています。
また、大阪人間科学大学は大阪の大学で唯一、児童厚生一級指導員の資格を取得可能であるため、合わせて3つの資格取得を目標に猛勉強中です。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

大阪人間科学大学の志望理由TOPに戻る

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ