大阪人間科学大学/大学トップ
ここに注目!
- 「成長に、本気。プロジェクト」始動!
- 3学部のリレー講義により「チーム支援」の力を身に付ける
- 人数制限なし、返還不要の独自奨学金が充実!
大学の特色

「成長に、本気。プロジェクト」始動!

私たち大阪人間科学大学では「成長に、本気。」をさらに進め、「成長に、本気。プロジェクト」を立ち上げました。
学生一人ひとりが「社会で自分らしく活躍する」ために何が必要で、どのような成長を遂げてほしいのかを考え抜き、本学の改革を進めてまいります。その中でも、これからの社会でますます重要となる「コミュニケーション能力」が徹底的に磨かれるよう「人と、思いやりを科学する。」を掲げ、コミュニケーションの本質から学び直すと共に、専門的な知識・技術を身に付けることで、これからの社会を自分らしく生き、活躍する人材を育成します。

リレー講義により、専門を超えて「チーム支援」の力を身に付ける〈対人援助演習II〉

昨今の対人援助の現場では、一人の患者さまや利用者さんに対して様々な専門職が連携しながら「チーム支援」を行っています。多彩な対人援助の専門職業人を養成する「対人援助の総合大学」としての強みを活かした本学独自の授業「対人援助演習Ⅱ」では、所属学部・学科の垣根を越え、他分野を含む「人を支える仕事」を学び多職種で協働する力を身に付けることができます。

現場で学ぶチャンスにあふれた環境

地域の自治体や社会における様々な組織との連携で、課外活動やボランティアの機会がたくさんあります。在学中に、より多くの現場を体験することで、将来の仕事で必要とされる実践力を身に付けます。
アドミッションポリシー
(入学者受入方針・求める学生像)
本学では「建学の精神『敬・信・愛』を継承し、自立と共生の心を培う人間教育を行う」を教育理念とし、「社会で活躍しうる、人間性豊かな幅広い知識を持った対人援助の専門職業人の育成を使命とし、実践的な専門知識・技術のみならず、課題解決能力やコミュニケーション能力など、社会人としての基礎力を兼ね備えた人材を育成する。」を教育目標としています。
これを実現するために、"求める学生像"と"高等学校で身に付けておくことが望ましい素養と履修すべき科目"を公表し、入学後の教育との関連性を十分に踏まえた選考(テスト、面接等)を行うことにより、受験者の主体的な意欲を重んじつつ能力・適性を多面的に評価します。
●求める学生像
1.好奇心が強く、自ら学ぶ意欲と向上心をもっている人
2.異なる意見にも耳を傾け、豊かな人間関係が作れる人
3.体験することの重要性を認識し、積極的に社会参加する人
4.本学で学ぶことを強く希望し、将来、「心理および教育」等の分野で活躍したいと考えている人
●高等学校で身に付けておくことが望ましい素養と履修すべき科目
1.対人援助の専門職を目指す上で必要となる、コミュニケーション能力を有していること
2.上記のコミュニケーション能力の基礎となる語学力(国語力)を有していること
3.論文・レポート・実習日誌等を作成するための表現力の基礎や、専門書等の文献の読解力の基礎を身につけておくことが望ましいので、高等学校での国語全般にわたり、十分な基礎学力を有していること
教育環境

きめ細やかにバックアップするキャリアサポートで高い就職率を実現

就職率98%(就職希望者数277名・就職者数271名)※2024年3月卒業者実績
開学から20年連続90%以上の安定した就職率を維持しています。専門スタッフと内定獲得まで個別面談を実施するなど、在学生一人ひとりをきめ細やかにサポートします。
学部
【2026年度入学者対象】
学科ごとの偏差値を確認してみよう
基本情報
学費・奨学金
初年度納入金【2026年度入学者対象】
[人間科学部]
社会創造学科/1,340,000円(入学金200,000円を含む)
社会福祉学科/1,350,000円(入学金200,000円を含む)
医療福祉学科 視能訓練専攻/1,730,000円(入学金200,000円・実習費を含む)
子ども教育学科/1,366,000円(入学金200,000円を含む・一部実習費を含む)
[心理学部]
心理学科/1,340,000円(入学金200,000円を含む)
[保健医療学部]
理学療法学科、作業療法学科、言語聴覚学科/1,840,000円(入学金200,000円・実習費を含む)
大阪人間科学大学独自の奨学金制度【2026年度入学者対象】
人数制限なし、返還不要の独自奨学金が充実!
●大阪人間科学大学スカラシップ制度(奨学金給付制度)
対象の入試種別で、
得点率*が90%以上→年間授業料を全額免除
得点率*が80%以上→年間授業料を50万円減額
得点率*が75%以上→年間授業料を20万円減額
得点率*が70%以上→年間授業料を10万円減額
(人数制限なし・最長4年間)
*学校推薦型選抜(公募):基礎テスト、一般選抜:学力テスト、一般選抜(共通テスト利用):大学入学共通テストの得点率
●遠隔地学生奨学金制度(予約採用型奨学金給付制度)
近畿圏(大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・和歌山県・滋賀県・三重県)以外の高等学校出身者を対象に、入学試験の出願前に奨学金を申し込み、書類選考により奨学金採用候補者として認定された場合、受験前に入学後の奨学金が予約できる制度です。
年間授業料から40万円減額、最長4年間継続で総額160万円減額します。
留学
※ご紹介している留学プログラムは中止・変更になる可能性があります。
「留学人数」、「大学独自の奨学金制度の有無」などについては、過年度の実績を掲載している場合がありますので、詳細は、各大学の公式ホームページ等でご確認をお願いいたします。
過去の留学実績(調査年度:2024年)
【留学期間別の留学人数】
1か月未満 0人
1か月以上3か月未満 0人
3か月以上6か月未満0人
6か月以上1年未満0人
1年以上0人
単位認定、奨学金
【大学独自の奨学金】ない
※各大学の留学実績や単位認定、奨学金などについては、大学発表の資料でもご確認ください。
住環境

【アクセス】
キャンパスは、阪急「正雀」駅から徒歩5分、JR「岸辺」駅から徒歩10分ととても便利な立地。
大阪、京都、神戸と個性的な3都市へのアクセスも抜群です。
クラブ・サークル活動

常にインカレの頂点を目指す「女子バスケットボール部」や、対人援助に関するボランティアをおこなう「ボランティア団体 Lico」、仲間とともに踊りの楽しさを体感する「ダンス部 Do it」など、個性的かつ多彩なクラブ・サークル活動が展開されています。
クラブ&サークル
〔クラブ〕
●体育系
女子バスケットボール部
バレーボール部
●文化系
軽音楽部
手話部Link
〔サークル〕
●体育系
Association footballサークル
フットサルサークルMYTH
陸上サークル
バドミントンサークルclear
バスケサークルb.b.団
バスケサークルDolls
明朗快活サークル
おきんトレサークル
ダーツサークル
排球OISU
●文化系
ボランティアサークル紡希
遊びサークルシュピーレン
カメラサークル
不登校支援サークルクロッカス
農業サークル
アジアボードゲームサークル
ドローン・通信研究サークル
●委員会
学友会役員会
大学祭実行委員会
ひだまり実行委員会
大学院・併設の大学
人間科学における科学的知見と臨床的実践力に対応した2つのコース(心理学専門職コース・心理学総合コース)
●人間科学研究科/心理学専門職コース、心理学総合コース
大阪人間科学大学 大学院では、人びとが心身の健康に向けた力を十分に発揮し、よりよい人生を目指すことができるように、健康に関する科学的研究とその成果を実践に活かすことができる専門家の育成を目的としています。
本大学院の特色は、心理学専門職の国家資格である公認心理師を目指す『心理学専門職コース』と、これまで培ってきた専門領域をより発展させるためのリカレント教育や心理学の学術的探求を行う『心理学総合コース』の2つのコースにあります。これらのコースによって、大学院生個人の成長のみならず社会全域の発展についても貢献しうる教育の充実化を図っています。
また、「心理・教育相談センター」を開設し、地域の皆さんの心理的支援はもちろん、教育機関として人々の心の研究、公認心理師を目指す大学院生の養成実習を行っています。

パンフ・願書
学生総数
学生総数
1424人
*2024年5月1日現在
その他の特色・学生支援制度
奨学金 | 奨学金 | 単位互換 | 大学院 | 学生寮 | 部活動・同好会 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
給付 | 貸与 | 留学制度 | 学内 | 学外 | 修士 | 博士 | 男子 | 女子 | 文科系 | 体育会系 | 同好会 |
× | × | × | - | - | - | - | × | × | - | - | - |
所在地・アクセス
正雀学舎
●大阪府摂津市正雀1-4-1
阪急京都線「正雀」駅から徒歩5分
JR京都線「岸辺」駅から徒歩10分
庄屋学舎
●大阪府摂津市庄屋1-12-13
阪急京都線「正雀」駅から徒歩5分
JR京都線「岸辺」駅から徒歩10分
C号館
●大阪府摂津市正雀1-3-30
阪急京都線「正雀」駅から徒歩5分
JR京都線「岸辺」駅から徒歩10分
問い合わせ先
住所
〒566-8501
大阪府摂津市正雀1-4-1
入試広報センター
電話番号
(06)6318-2020(直)
URL
大阪人間科学大学についてのよくある質問
就職サポートはいつから始まりますか?
1年次から就職に向けたガイダンスを実施!詳細はこちら
奨学金制度はありますか?
大阪人間科学大学スカラシップ制度や遠隔地学生奨学金制度があります。詳細はこちら
大学はどんな雰囲気ですか?
キャンパス全体がアットホームな雰囲気に包まれています!詳細はこちら