大阪人間科学大学/就職・資格・進路
就職状況
主な就職先(2024年度卒業生)
全学部
[商社・小売業界]
(株)スギ薬局、(株)赤ちゃん本舗、(株)ライフコーポレーション、(株)光洋、(株)中央コンタクト、コーナン商事(株) ほか
[医療・福祉業界]
(福)聖隷福祉事業団、(福)大阪府社会福祉事業団、(社医)愛仁会、(医)協和会、徳洲会グループ、神戸大学医学部附属病院 ほか
[教育業界]
大阪府、高知県、熊本県、名古屋市、摂津市、(学)村上学園 ほか
取得できる資格
4年間の段階的な手厚いサポートで国家資格取得を目指す
国家資格取得に向けた、段階的な独自のカリキュラムを編成しています。
〈講義〉
国家資格取得に向けて、資格別の講義でしっかりと基礎を学びます。資格取得を目指すために必要な知識と技術の土台をつくります。
〈演習〉
実際の場面を想定した授業を行い、現場で活かせる実践力を養います。学生自身が考え議論する場も設け、課題解決能力も育成します。
〈実習〉
病院や福祉施設など、資格ごとに現場で実習を行います。仕事の内容やコミュニケーションの取り方など、現場で実践的な技術を学びます。
〈国家試験対策〉
各受験科目の基礎的な解説や事例問題研究を通して、国家試験に向けての対策を実施します。国家試験に万全の体制で挑みます。
取得できる資格一覧
以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。
人間科学部
社会創造学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
社会福祉主事(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
社会福祉学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
社会福祉士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
社会福祉主事(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
介護福祉士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
精神保健福祉士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
子ども教育学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
幼稚園教諭1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
小学校教諭1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
社会福祉主事(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
保育士 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
医療福祉学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
視能訓練士 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
心理学部
心理学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(社会)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(公民)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
特別支援教諭(知的障害)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
特別支援教諭(肢体不自由)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
特別支援教諭(病弱)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
保健医療学部
理学療法学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
理学療法士 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
作業療法学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
作業療法士 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
言語聴覚学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
言語聴覚士 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
キャリア支援

きめ細かくバックアップするキャリアサポートで高い就職率を実現

キャリアセンター課では、入学直後から進路ガイダンスを実施し、就職相談・就職指導、求人先の開拓と情報交換、就職ガイダンス、各種対策講座などを行います。
さらに、4年次の5月段階で、内定先が未定の学生やこれから就職活動を始める学生に対して就職フォローセミナーを開講。夢の実現まできめ細かく親身になって相談に応じ、一人ひとりに合わせたアドバイスや就職に役立つガイダンス・講座でサポートします。
その結果、2024年3月卒業生の就職率(就職希望者数277名・就職者数271名)は98%を達成。開学から20年連続就職率90%以上の実績を誇っています。