おおさかこくさいこうかせんもんしょく

大阪国際工科専門職大学

私立大学 大阪府

大阪国際工科専門職大学/卒業後の進路

大学で得た学びは、そのまま社会や企業で活かせるスキルになる

顔写真
卒業後の進路:あらゆる業界のデジタル人材 工科学部 学部長 味戸克裕先生

※掲載内容は取材時のものです

どのように考えてキャリアを選んだか

2021年4月新設の大学で卒業生がいないため、ここでは私から卒業後の進路について説明します。

本学の学びの特長は、入学直後から始まる社会や実務に直結した実践教育。日々の学修自体で確実にキャリアアップできるカリキュラムです。
また、「キャリアサポート教育」が充実しており、就職・キャリア支援を専門に行う「キャリア・サポートセンター」の担当者が担任教員と連携し、学生一人ひとりに合わせたサポートを実現しています。
1年次からガイダンスを実施することで、大学での学修内容が自身の進路にどのようにつながっていくのか、早くからキャリアアップを意識できます。2年次からは学生全員がインターンシップ(企業内実習)を行うため、ビジネスマナー指導や企業研究の進め方、自己分析や履歴書の書き方、エントリーシートの添削などを実施します。インターンシップで実務経験を積めるので、そのまま本番の就職活動につながっていきます。

キャリア選択のポイント

本学で得た学びは、そのまま社会や企業で活かせる実践スキルになります。4年間で大きく成長し、専門知識と技術、ビジネス力を備えた即戦力人材として社会での活躍が期待されます。
教授陣の約7割は企業出身の業界のプロフェッショナルです。私自身も長年NTTで6Gの研究開発や国際標準化業務、企業のICT化に携わってきた経験を学生たちに伝えています。
また本学は少人数教育のため、理系出身の学生はもちろん、文系出身でも安心して学べる環境です。実際に文系出身の学生も多数入学して、AI、IoT、ロボット、ゲーム、CGなど各コースそれぞれの目標に向かって学んでいます。
「企業や社会をよりよくするために何をしていきたいか、どう活躍できるか。」
就職が目的ではなく、その先自分がどうなりたいかを大切に、キャリア選択をしてください。

今後の夢・目標

昨今はあらゆる業界・企業において、DX(AIやIoTをはじめとするデジタル技術を浸透させ、社会をよりよいものへと変革する)が推進されていく中で、その中心として活躍が期待されるのは、デジタル技術とビジネススキルを持った「デジタル人材」になります。本学はこれからのICT化社会が求める探究心、発想力、課題解決力、デザイン思考、コミュニケーション能力などプロジェクトマネジメントスキルをもったデジタル人材を育成します。
「情報工学科」であればビッグデータやAI、IoT、ロボット技術を活用して便利で快適な社会をつくっていくエンジニアやDX・ITコンサルタントに、「デジタルエンタテインメント学科」であればデジタルコンテンツ制作技術とビジネスを理解してグローバルスタンダードのコンテンツを生み出せるクリエイターに成長していけます。
IT・ソフトウェア業界、ゲーム・エンターテインメント業界はもちろん、例えば、流通×デジタル、金融×デジタル、製造業×デジタル、医療×デジタル、農業×デジタル、教育×デジタルなど、デジタル人材はあらゆる業界で必要とされており、活躍できるフィールドは無限大です。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ